559112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Via USA

Via USA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Profile

CSS2003

CSS2003

Freepage List

Favorite Blog

FXで夢を叶える TiffanyFXさん

Comments

マイコ3703@ コメント失礼します(* >ω<) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
hutamisatio2@ ロレックス 新品一覧 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yinnbeda-k@ ゴルフ ウェッジ 選び方 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
yikedamako1@ タグホイヤー レディース 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…

Free Space

QLOOKアクセス解析
2019/10/28
XML
カテゴリ:仕事
なんということでしょう、マネジャーのシェイラが解雇(恐らく)されたではありませんか!? 
木曜日、ディストリクトマネジャーのホゼからメールが届く。内容はたった一行、シェイラが転職する。それだけ。イヤイヤ、会社は何かを掴んでいて内偵した結果でね?だって彼女は契約更新したはずだし、先週までオフィスでガチャガチャやっていたし。

で、なぜか金曜日の女子会に出席予定だったジャーリンが連絡なしに欠席。まぁ原因はシェイラの退職(表面上は)だろーと思われ。ジャーリンは風見鶏、自分に都合のいいほうについていく。たとえ陰で悪口を言っていても。レズリー、ウェンディ、私の退職の話を聞いて、私達のクライアントを引き受けることをシェイラと話していたみたい。オマケに今私達が抱えているクライアントの担当者がジャーリンに変えられていたのもシェイラの仕業で、知らずに驚いたふりをしていたジャーリンも知っていたに違いない。シェイラの退職によって、梯子を外され一人取り残される形となった。そのためのドタキャンではないかと。まぁいろいろ言い訳考えてレズリーについていくんでね?

それまで契約更新のため、たった一人でも出社してCEPクレジットをとるため毎日試験を受けていたっけ。私達は毎年18クレジットだっけ?を取得しなければ働けない。タックスフォーラムのセミナーすべてに参加すると18か19クレジット取得できる。が、費用が$230くらいかかって、それがもったいないからと彼女参加しなかったんだよね。そのツケが今の毎日の試験。それもさぁ、しっかり読んで勉強すればいいものを、いきなり試験だけ受けてパスしようとするからかえって時間がかかるんだよね。80%以上の正解でパスできるし、何度受けてもOK。が、基礎が頭に入ってないから何度も何度も落ちるわけ。で、仕事をしている私のところに答えを聞きに来るわけ。邪魔なんだよ。この試験ってオープンテキストみたいなもんだから、問題を確認したらそれ関連のページ読めば答え書いてあるじゃん。ズルすんじゃねぇよ。

私も試験を受けたいが、クライアントが詰まっていて勉強も隙間の時間にしかできないわけよ。今のところ35クレジット取得しているが、あと10クレジットはどうしても取得したい。で、11月に勉強に集中できるよう今抱えている案件を10月中に終わらせようとしているのさ。が、ジャーリンと、クライアントからのクレームの嵐で丸一日棒に振ることも。今抱えている案件もぜぇんぶほかの担当者がファイルしたものの修正申告ばっか。今ここで修正しておかないと後々面倒くさくなるし、一旦預かった案件を途中で投げ出すのは無責任じゃん。だからジャーリン邪魔せんでくれ。



で、女子会はレズリー、ニッキと彼女のぼっちん、それから私のメンバーとなる。ニッキはお上にトラバーユした。まだ配属オフィスは決まっていないが、ロックビルのオフィスだと会うことがあるかもな。女子会の終わりは、みんなでハグ&レズリーの好きな掛け声 “We unite!” でお開きに。

思えば、今年のメンツはこの会社で働いた中で最高だった。そして今でもこれからもレズリー、ニッキ、そしてレナードと連絡を取り合っていく。レナードは前の会社の多すぎる出張に疲れたからと、シーズン中にトラバーユした。が、今現在もヨーロッパ各地に出張している。久しぶりにテキスト。
私「今どこの国?」
レ「今アメリカへ帰国途中」
私「確か出張のない会社選んだよね」
レ「前の会社と変わらん」大変だよね。
私「今度みんなでお茶しよ」
レ「うん」


ところでヤフー記事に、五時夢で中瀬ゆかりさんが、税金問題のチュートの徳井さんの税理士もどうかと思うと発言したとか。イヤイヤ、税理士には何の問題もないでしょ。アドバイスはできてもクライアントを強制はできないから。だらしない人はどこまでもだらしなくて、何度も何度も催促しても書類もってこない人いるもん。で、その書類なしで間違った内容であることがわかりながらのファイルはできません。それはしたらあきまへんねん。それはプロではない。何年経とうがずっとOn holdでファイルはしまへん。

実際にあった事案で、ある人がファイルしたの。が、そこには収入の書類の一部が含まれていなかったんで、当然IRSから連絡があるわけよ。が、その人は全部担当したタックスプロのせいにしたのさ。タックスプロが収入すべてを確認せずにファイルしたとかなんとか。で、IRSによる書面での回答は「書類を揃えるのは納税者の義務でそこにタックスプロの過失はない」 この書面のコピー、私大事に持ってるもん。修正申告のお手伝いはできるが、IRSへの抗議文は書きませんとお引き取り願ったさ。

有名人に何からあるといろんな人が発言するが、彼らはあくまでも専門家ではないただの冷やかしくらいに思ってないと、このSNSの時代面倒なことになるさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/28 12:52:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.