862104 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラ・ラ・ラ・メディテーション

ラ・ラ・ラ・メディテーション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

vijay

vijay

カテゴリ

フリーページ

OSHOの言葉


神秘について


生について


瞑想について


苦しみについて


目的志向について


マインドについて


仕事について


親密さ


観照について


反逆について


ハートについて


瞑想中や瞑想後に感じる痛みについて。


頭とハートと意識


瞑想を勧める方法


もういちど恐れを知らない子どもとつながる


セラピーについて


セラピーの基本(愛と瞑想)について


優れたセラピスト(ヒーラー)とは?


ジャジメントしないということ


熟練することから自由


定期的に瞑想しなさい。


身体を空(くう)として感じなさい


ハート瞑想


社会との適応


和尚無政府主義宣言


VIJAY個人セッション紹介


セラピストとしてのプロフィール


チャクラの地図


人生の大掃除 トランスミッターリレー


サウンドレゾナス・コンサルテーション


VIJAYのグループ紹介


ミスティカオイル・トレーニング


ミスティカオイル・ハート・グループ


2days インナーチャイルドヒーリング


ミスティカオイル oneday workshop 岡山


お勧めのいろいろを紹介


バイロン・ケイティーのワーク


自己責任―変容への鍵(マンガラ)


ジョアンナメイシー・核ストレス


エックハルト・トールのパワー・オブ・ナウ


サウンド・レゾナンス・チャクラCD


神秘のユニオミスティオイル


カリール・ジブランの詩


ルーミーの詩


ルーミーについて


ルーミーの語録


モジュッド(スーフィーの物語)OSHO


スーフィーの物語


信じられない真実を実験する


僕とだれかのために役立つ資料集


共依存セラピーノート


ハグすることのアート(OSHO)


ハグすることのアート(ヴィレッシュ)


子どもに戻る(ボーンアゲイン)


ヴィギャン・バイラブ・タントラ・ノート


お勧めの本「意見書ー大地の豚からあなたへ


2days インナーチャイルドヒーリング


ネイティブ・アメリカンの古老の言葉


The Meatrix日本語台本


更新情報


瞑想による変容のプロセス・ワドゥダ


ヴィレッシュの著書抜粋


ビレッシュ・ワークショップ案内


バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2010.10.01
XML

昨日はビレッシュ来日チューンアップメディテーション。

無料だったから参加しやすかったのか、始めての人、懐かしい人交えて、15.6人の参加。

朝一番のダイナミック瞑想は、ほとんど始めての人がやったのに、僕もびっくりするほどの絶叫と、一生懸命さでした。これだけ求めている人がいるのなら、もうカタルシスは卒業なんて思わずに、また浄化の場を用意していこうかなと思いました。

続いて、ナタラジ瞑想は、乗り乗りに踊っていた若いアメリカ人のK君が、後で、「時代を感じる音だった・・」と言ってたけれど、録音の問題もあるけれど、あのインド風ダンスの音がそう感じさせるのかな・・僕は久しぶりに踊りながら、思い起こせば二十年前のOSHOが肉体を離れた次の日に、急遽バラの花束を買って、この同じ芦屋市民センターで、ナタラジ瞑想を踊ったことを思い出してたので、やっぱり時代を感じてました。時々浮気もするけれど、変わらずに螺旋的に進化するOSHOへの愛に、少しうるうるしながら踊ってました。

昼からは、ビレッシュ作の「聖なる地球の瞑想」・・東京のイベントの様子を見ると、スライドで地球や動物たちを写したりしていたようだけど、同じことは思いついてたけれど、こちらは用意できず、別のひらめきがやってきて、やはり二十年ほど前に入れ込んでいたジュアンナ・メイシーのディープ・エコロジー・ワークの本を取り出して、そのことについて少し話して、エクササイズをした。実は昨年、ビレッシュのオーガナイズの直後、和歌山の太地町で捕獲され殺されるイルカたちを偶然見かけて、彼らへの友情と反捕鯨運動に関心を持っていた僕は、ジョアンナ・メイシーのワークも思い出し、調べなおしたのだけれど、ほとんどの本は絶版になり、図書館で注文したりして、もう一度自分なりにすることを暖めていたのでした。

まずふたり組みになってもらって、
「ここ一、二週間で、世界に対する痛みを感じたことがあれば、シェアー。ちょっとした出来事やニュース、夢などなんでも・・」

それをハートを通して聞いてもらうために、アバヤにハート瞑想をカイドしてもらった。声は大きくないけれど、彼女の声はハートの質だから、自然にハートのスペースが伝達される。

歩き回り、すれ違う人を見て、この人も同じ危機の時代を分かち合っていて、もしかしたら何かの災害や戦争で、死んでしまう可能性もあることに思いはせる 等々のガイドをした。

やっている最中に思い出した!そういえばやっぱり同じこの部屋で、たしか1997年くらい。「世界の終わりワークショップ」という名前で、やはり無料で、「内側への避難訓練」と銘打ってそういうグループをした。伊豆からアビバンダンが太鼓を叩きに来てくれたりして、あの頃の僕の理解は、ディープエコロジー的なものというより、いつ世界が終わるかわからないから、今ここで祝祭しよう的なものだったが、なんだかその時もすごいグループで、その一年後に神戸の大震災が来て、参加者の数人から「あの時の経験が役に立った」という手紙が後から届いたことがある。

そんなこともすっかり忘れて、今回はカイドしながら、世界の痛みを感じることは、自分と言う小さな枠を超えて広がる感じ・・というほうが僕にはぴったりしたけれど、普段は普通はマインドのバリアーを張って、そういうことは感じないようにしているから、突然そういう苦痛を感じるのは大変なことなのだという理解は、僕にはあんまりなかったことに気がついた。だからさらりと触れる程度にして、そのままビレッシュの「聖なる地球の瞑想」に突入。

ところが最初から、シェイクして、シェイクすると身体の緊張とかを意識して、それを声で表現してということだったから、これまた僕もどうしたことやらと驚くほどのみんなの叫び、嘆き、痛みの絶叫だった。音楽の乗りもいいのだけれど、ほとんど音楽は聞こえないほど。シェイク・ダンス・シェイクを繰り返し、僕も少したじたじするほどだった。

最期に沈黙して、お約束のハグをしながら「この地球は私たちのものではありません。私たちが地球に属しています」「この地球を守ることを誓います」と言い合ったけれど、いや~すごかった。そんな簡単に誓えないマインドのためらいも含めて、感じて気づくのが瞑想ということである。

後で、何人かに感想を聞いたけれど、「普段は世界の痛みは感じないようにしている」という意見が多く、普段はからそういうことばかり感じている僕のセンスがちょっとおかしいのだと思った。エボリーションワークショップの宣伝に「世界は危機だ。この危機を目覚めの好機に使おう」と書いたけれど、「世界は危機だ」と感じないようにしているなら、その人たちにはダイレクトに届かない宣伝文句だったなあと少し反省。久しぶりに思い出したディープエコロジーと、それを最初に日本に紹介したプラブッタの「核ストレス」という概念を、記録のためにも、僕のブログに保存した。昨日の参加者や興味ある人はぜひ参照してください。時間がないので説明はなしだけれど、この核を他の戦争、災害、公害その他、なんでもおきかえれると思う。

右端の欄 お薦めのところに掲載してます。
http://plaza.rakuten.co.jp/vijay/12003 ジョアンナ・メイシー核ストレス



さて一夜明て見ると、なぴーん が東京のビレッシュのイベントをビデオで記録してくれている。「イスに座って世界についてぶつぶつ言ってだけでなくて、世界を変える為に実際に行動しなさい。グリーンピースを支持したり、寄付したりなんかやりなさい」とビレッシュが言っていて、とてもタイムリー。話を聞きながらつくづくこの人は、僕は何か信頼できる人だなあと思う。

http://www.youtube.com/user/satoruwashino#p/a/u/2/lzPtAVkf2BM

http://www.youtube.com/user/satoruwashino#p/a/u/1/CSijWuknTpM

http://www.youtube.com/user/satoruwashino#p/a/u/0/4bNf4kdjuEI






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.01 11:18:50
コメント(0) | コメントを書く
[セラピー&セラピスト] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

地域密着型情報紙『… アッキー0081さん

頭脳の発達と人格の… selabo96さん

ふ た こ ぶ 樹 音さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん

コメント新着

宇宙の光8896@ 地震被災者のための祈りの会 地震被災者のための祈りの会 突然のメー…
アッキー0081@ Re:読んでください。(08/21) 一度、あびさんがコーディネートしてくだ…
vijay@ Re:宣伝 奇跡を呼ぶ癒しのコンサート(04/07) なぜかホームページアドレスを掲載できま…
THE_SUNNE@ 拳銃の操作 下巻70項からのH&K「拳銃」の作動・操…
AZtec@ はじめまして ビレッシュさんの言葉読ませていただき、…
vijay@ Re:ありがとうございました!(07/18) yorikoさん >とっても素敵なスペースで…
vijay@ Re:ピース瞑想参加しました。感謝!(07/18) アッキー0081さん >書き込みありがと…

© Rakuten Group, Inc.