5033083 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

Freepage List

Rakuten Card

May 19, 2023
XML
カテゴリ:今日の一冊
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

骨灰 [ 冲方 丁 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/5/19時点)




 大手デペロッパーに勤める松永光弘は、自社の現場に関する悪い噂の真偽を確かめるため、地下へ調査に向かう。たどり着いた不気味な祭祀場で、鎖に繋がれた男を発見し解放するが…。『小説野性時代』連載を単行本化。

 大手デベロッパーに勤める松永光弘は、自社の現場に関する『火が出た』『いるだけで病気になる』『人骨が出た穴』というツイートの真偽を確かめるため、地下へ調査に向かう。異常な乾燥と嫌な臭い―人が骨まで灰になる臭いを感じながら進み、たどり着いたのは、巨大な穴が掘られた不気味な祭祀場だった。穴の底に繋がれた謎の男を発見し解放するが、それをきっかけに忌まわしい「骨灰」の恐怖が彼の日常を侵食し始める。

 本書は、大火や戦災や震災で犠牲となった多くの死者の「灰になるまで焼かれた骨」の上に立つ大都市東京を守る「祭祀場」を巡る物語。業務命令で迷い込んだ地下の工事現場で、主人公はたまたまその一端を目撃し、善意からあることをしでかしてしまう。東京都内の各所にはそうした祭祀場が百ヵ所以上あるといい、作中で語られる祭祀場とそれを守り受け継ぐ一族の歴史は、現実の高度経済成長やバブル景気や二度のオリンピックの華やかな歴史と重なって、恐怖のリアリティが迫ってくる作品で、著者初のホラー作品でしたが、読み応えがありました。。

【満足度】 ★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2023 07:01:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

Headline News

Category


© Rakuten Group, Inc.