5033045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

Freepage List

Rakuten Card

May 23, 2023
XML
カテゴリ:今日の一冊
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神無島のウラ [ あさの あつこ ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/5/23時点)




 12歳で離れた故郷の島へ戻ってきた槇屋深津。20年前の事件の記憶がよみがえり…。大人に傷つけられた子どもたちと、過去の傷を抱える若手教師の回復を描く。『STORYBOX』連載を大幅に加筆改稿。

 12歳で離れた故郷の島へ、槇屋深津は20年ぶりに帰ってきた。島の小・中学校の臨時教諭になるためだ。週に二便しかないフェリーで鹿児島港から12時間。外食する店もない外周15キロほどの島。同僚や子供たちは深津を歓迎するが、小学4年生の宇良だけ現れない。人の善悪を見抜き、どちらかわからないうちは、姿を見せないという。深津は悪寒を覚えた。20年前の事件の記憶がよみがえる…。

 本書は、離島での子どもの成長と教師の再生が描かれる物語。島の学校に通うのは、地元の子どもだけでなく、不登校や親の虐待など家庭の事情で「島留学」をする子ども達で、全校生徒10ほどの学校で過ごす日々、厳しくも豊かな自然への畏怖、子どもを守ると言い伝えられる島の神・ウラの存在など、厳しくも豊かな自然を背景に、子どもたちの交流と若手教師の再生の姿が書かれます。

【満足度】 ★★★★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2023 06:58:30 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

Headline News

Category


© Rakuten Group, Inc.