2433570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

探したもの

探したもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

バックナンバー

カテゴリ

お気に入りブログ

50分後にヒット New! Saltyfishさん

【BIO C'BON】2024年… New! naoparisさん

大相撲 七月場所 … New! ほしのきらり。さん

54日目 ベルゲン… New! アジアの星一番Ver4さん

クマさんのしゃっく… teapottoさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
モーゼルだより mosel2002さん
@ 二輪熊 [Ténéré d… 二輪熊さん

フリーページ

2012.02.18
XML
カテゴリ:トラブル
     2012.02.17 和泉川 カワセミ 発進
2012.02.17 和泉川 カワセミ 発進 posted by (C)ひでわく


 10軒隣に人だかり…大きな蕎麦屋さんの側面…調理場の換気扇から煙…オートバイで駆けつけた警官が携帯で消防に電話の様子…取り囲むように人々…しばらくすると換気扇から炎が噴出て♪

 換気扇の下にドア…警官が叩くとドアが開いて店の主人…動転して動けず…天麩羅鍋の火を消し忘れたと呻く様に火の前…傍らの叔父さんが消火器を取り噴射…二本使用するも消えず…消火器探しに動く♪

 向かいの美容院…

           『消火器、ありませんか?』…に店主「家は間に合って…」

           『違います…前の店が火事なんです』…ぁっ「あります」

                   この一本を手に先ほどの叔父さんへ…噴射…消火に至る♪

 その間も警官は携帯中…消火器を噴射した叔父さんが私と同じ通りすがりと知る…手助け頂いた薬局の女性に「叔父さんの名前を聞いて、後で蕎麦屋さんに」と耳打ちし…沢山の見守り人を背にTSUTAYAへ♪

 その頃、続々と消防車…ホースが前から伸びて来ます…脇を邪魔にならない様すり抜けて…咄嗟に動けるは「訓練」の賜物と再認識の道に♪



     2012.02.17 和泉川 カワセミ 捕捉-1
2012.02.17 和泉川 カワセミ 捕捉-1 posted by (C)ひでわく


     2012.02.17 和泉川 カワセミ 捕捉-2
2012.02.17 和泉川 カワセミ 捕捉-2 posted by (C)ひでわく


     2012.02.17 和泉川 カワセミ 捕捉-3
2012.02.17 和泉川 カワセミ 捕捉-3 posted by (C)ひでわく


     2012.02.17 和泉川 カワセミ
2012.02.17 和泉川 カワセミ posted by (C)ひでわく


     2012.02.17 和泉川 コサギ
2012.02.17 和泉川 コサギ posted by (C)ひでわく


     2012.02.17 和泉川 梅 開花
2012.02.17 和泉川 梅 開花 posted by (C)ひでわく


               パレットFC2サーバーに「はぐれ雲」にて平行掲載中♪



   ☆東日本大震災

   ☆福島第一原子力発電所事故


    ◎東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2
http://synodos.livedoor.biz/archives/1761492.html



                 ブログランキング・にほんブログ村へ

                         にほんブログ村

                         
 

 
     ※掲載された写真をクリック→フォト蔵さんへリンクし元画像まで拡大出来ます♪
     ◇掲載写真の花や鳥さんの名…間違いのご指導m(_ _)m♪


                                         SNOOPY.co.jp
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.11 16:57:24
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おはよう   唯我独尊7 さん
東京に大寒波来襲・・・ (2012.02.18 07:17:43)

 Re:おはよう(02/18)   ひでわくさん さん
唯我独尊7さんへ

>東京に大寒波来襲・・・
-----
 今日なんですよね…何故か…暖かく感じる朝です♪ (2012.02.18 07:22:56)

 Re:CD返却に家を出るとすぐ…蕎麦屋さんから煙が♪(02/18)   teapotto さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

それは大変でしたね・・
びっくりして身体が動かなかったのでしょう・・
咄嗟に動けるって凄いことなんですね・・
とにかくお怪我がなくてよかったです・・♪ (2012.02.18 07:28:20)

 Re:CD返却に家を出るとすぐ…蕎麦屋さんから煙が♪(02/18)   saltyfish さん
まずはご無事で何よりでした。こういう時に日頃の生き方、身の処し方の心得が出るのです。敬服いたします。
しかし、警官は、今何をするべきか、全く分かっていないのですね。そういう警官は、その人だけと信じたいです。 (2012.02.18 07:51:23)

 teapottoさんへ   ひでわくさん さん
>~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

>それは大変でしたね・・
>びっくりして身体が動かなかったのでしょう・・
>咄嗟に動けるって凄いことなんですね・・
>とにかくお怪我がなくてよかったです・・♪
-----
 冷静に決断する…大事ですね…叔父さんいなければ私が消火器操作…お手伝いの女性が的確に動いてくれました…消火器5本使い切りました(笑)…あの時消さなきゃ大火事にではと♪ (2012.02.18 11:26:23)

 saltyfishさんへ   ひでわくさん さん
>まずはご無事で何よりでした。こういう時に日頃の生き方、身の処し方の心得が出るのです。敬服いたします。
>しかし、警官は、今何をするべきか、全く分かっていないのですね。そういう警官は、その人だけと信じたいです。
-----
 ありがとうございます…警官さんへは「何処に電話か会話をさえぎり確認」…あわせて薬局の女性に119通報を促しました…先ずは初期消火ではと♪ (2012.02.18 11:28:50)

 Re:CD返却に家を出るとすぐ…蕎麦屋さんから煙が♪(02/18)   あるかり・とも さん
こんにちわ~。
ご近所が家事。
コワイですね。
家事は、物質的な喪失もさることながら、心の部分での喪失が大きいと思います。
<咄嗟に動けるは「訓練」の賜物と>訓練、シュミレーションは大事ですね。一刻、一秒を争いますからね~。 (2012.02.18 12:01:43)

 あるかり・ともさんへ   ひでわくさん さん
>こんにちわ~。
>ご近所が家事。
>コワイですね。
>家事は、物質的な喪失もさることながら、心の部分での喪失が大きいと思います。
><咄嗟に動けるは「訓練」の賜物と>訓練、シュミレーションは大事ですね。一刻、一秒を争いますからね~。
-----
 ハイ…色々考えると動けないもあったのではと…他人だからこそ正しい判断と消火器作動…近くても遠くても駄目なんでしょうね…体で覚えたは咄嗟に反応出来て♪ (2012.02.18 14:20:32)

 Re:CD返却に家を出るとすぐ…蕎麦屋さんから煙が♪(02/18)   たちまゆ さん
すごい場面に遭遇してしまいましたね・・・誰も大きな怪我にならなくて良かったです。

実は私、高校生の頃に実家の2階の部屋でボヤを起こしたことがあるんです・・・(汗)
冬場で、反射ストーブから余分な火がメラメラ出ていて、それが窓際のカーテンに燃え移ったらしく、1階で歯磨きをしていた私に父が大声で「火事だ!!」と叫びながら2階に上がっていきました。
消火器で何とか消し止めることが出来ましたが、壁紙など真っ黒焦げになってしまいました。
2階の廊下は黒っぽい煙でもうもうでした。でも階下にいると気付かないものなんですね。

そして、お恥ずかしながらさらにもう一回あります・・・(大汗)
結婚して基地内のハウジングに住んでいる時に、まさしく揚げ物の油から引火して、その時は米軍の消防車が来ました・・・消火器で消し止めたので大事にはならずに済んだのですが、キッチン中白い粉だらけ。そして調理用ストーブを弁償しました。

私は火事には、気をつけないといけないようですね。
そそっかしいのと、注意散漫なんでしょう(反省) (2012.02.18 15:17:17)

 たちまゆさんへ   ひでわくさん さん
>すごい場面に遭遇してしまいましたね・・・誰も大きな怪我にならなくて良かったです。

>実は私、高校生の頃に実家の2階の部屋でボヤを起こしたことがあるんです・・・(汗)
>冬場で、反射ストーブから余分な火がメラメラ出ていて、それが窓際のカーテンに燃え移ったらしく、1階で歯磨きをしていた私に父が大声で「火事だ!!」と叫びながら2階に上がっていきました。
>消火器で何とか消し止めることが出来ましたが、壁紙など真っ黒焦げになってしまいました。
>2階の廊下は黒っぽい煙でもうもうでした。でも階下にいると気付かないものなんですね。

>そして、お恥ずかしながらさらにもう一回あります・・・(大汗)
>結婚して基地内のハウジングに住んでいる時に、まさしく揚げ物の油から引火して、その時は米軍の消防車が来ました・・・消火器で消し止めたので大事にはならずに済んだのですが、キッチン中白い粉だらけ。そして調理用ストーブを弁償しました。

>私は火事には、気をつけないといけないようですね。
>そそっかしいのと、注意散漫なんでしょう(反省)
-----
 貴重な体験をされていらっしゃるのですね…二度あることは…三度目注意ですね(笑)…最近の家庭のコンロは自動消火機能が付加されています…安全装置は大事ですね♪

 プロの鍋に引火…上手の手からだと思います…油断大敵…思い出は大切にしたいものです♪ (2012.02.18 17:11:15)

 Re:CD返却に家を出るとすぐ…蕎麦屋さんから煙が♪(02/18)   めい-chan さん
すごい現場に出くわしたね\(◎o◎)/!
乾燥してるから
火事は恐いですね
気をつけなければ… (2012.02.18 17:41:58)

 めい-chanさんへ   ひでわくさん さん
>すごい現場に出くわしたね\(◎o◎)/!
>乾燥してるから
>火事は恐いですね
>気をつけなければ…
-----
 日常に非日常…災害や事故…突然が常…パニックにならないが大切ですね♪ (2012.02.18 17:54:51)


© Rakuten Group, Inc.