1031803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チョコとモンとミルとマフィンとのひとしずくな毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年12月13日
XML
カテゴリ:大阪生活

ブログなんて書いている暇は本当はないのですが、今日は昼間に食器棚の梱包が終わったので、気分転換しています。明日は徳島陶芸チームのみなさんが、早朝の高速バスで駆けつけてくれます。1年前に手伝ってくれたベストメンバー。「仕事残しておいてよ~~」というお言葉に甘え、キッチンは全くの手つかず状態。

食器も1年前は50個近くあった段ボールが今回は24個。バザーやリサイクルショップでかなり処分した成果です。全部で250個以上あったので今回もたくさん段ボールを準備してもらいましたが、かなり少なくて済みそうです。その分毎回のゴミだしが大変。

3年たって、今回思い切ってモンの洋服やベッドも処分しました。でもどうしても捨てられない、特に似合っていた黄色い洋服何枚かは残しましたけど。

岐阜はこの2~3日大雪だったそうです。

引越し当日、関ヶ原あたりで雪になったらどうしよう・・・と心配していたのですが、札幌の父から「ケチって交通事故にでもあったら、俺は悲しくて死ぬぞ」と脅されたので、昨日スタッドレスタイヤに履き替えました。75000円の出費、転勤費用に上乗せして欲しいものです。雪道の運転も25年してないので、できるかどうか。運転してた頃はまだスパイクタイヤの時代でしたから。

お別れ食事会で、「行きたくても行けなかった店」に行ってきました。週末に何度が電話してもいつも満席だったCuma-1という高槻の中華料理。「クマイチ」と読みます。行ってみて納得、カウンター6席テーブル1台という狭さ。カウンターバーのようです。外観も中華料理らしくないので、私が先に行って待ってたら、遅れてきた二人が店の前を通り過ぎるのが見えました。外に出て大声で呼んだらやっと気づき戻ってきたぐらいの解りにくさ。DSC_1599.jpg一品メニューもいろいろありますが、コースの値段を見たら、注文せずにはいられません。だからほとんどロスがないのでこの値段でやっていけるのでしょうね。男性一人で作ってるから人件費もかからない。DSC_1594.jpg生春巻き、タイ料理のとは少し違う味。DSC_1595.jpgねぎの下にDSC_1596.jpgアオリイカが隠れています。ピリッとした辛みがビールにぴったり。DSC_1597.jpg大きな肉団子のスープ、色より薄味。

DSC_1598.jpgカボチャ・レンコン・長いもの豆鼓炒め

DSC_1601.jpg今、唐揚げブームだからいろんなところで食べる機会が多いのですが、これはかなり高ポイントのジューシー唐揚げでした。ビールに合うわあというのも、今回はアルコールフリーのビールを飲んでいたのでした。アルコール0,00%って書いてあったけど、微妙に耳が熱くなって、少し酔いました。

 

DSC_1602.jpg豚肩ロース肉の梅肉蒸し。白いご飯で食べたい味でした。DSC_1603.jpg最後はチャーハンか麺か中華ポテトが選べます。私たちはパラパラチャーハンを選択。欲を言えば杏仁豆腐とかアイスクリームとか、冷たいデザートが最後に欲しかったなあ。追加料金でも良かったのに、メニューそのものに載ってなかったんです。ブログやってるんですって言ったら「お手柔らかにお願いします」って言ってましたけど、絶対みなさんにお勧めしますわ、コスパが高すぎて、お店儲かってるのかしらと心配になるぐらいですから。

 

お隣の奥さんに、近所のトンカツ屋さんでのランチを誘われたのですが、「私の気に入ってるお店を教えたいわ」と常連になりたかった店「喫茶去 ゆり」さんを教えました。img20120411161847491.jpg前に行った時の女性二人の感じがステキで、DSC_1572.jpgぼーっと中庭を眺めていた私に「八朔なんですよ」と話しかけてくれました。前回のことをちゃんと覚えていて「頭痛治りましたか?」って。毎日何人もお客さんが来るでしょうに、すごくないですか?前に前回の会話を覚えていたパン屋さんの話を書きましたが、そこのすぐ近くにあるんです。

野菜たっぷりヘルシーメニュー1000円コースがDSC_1570.jpg週替わりで楽しめます。品数がすごいし、DSC_1574.jpgこの盛り付け方なんて芸術的。ごぼうがまた超美味しいんですよ。DSC_1571.jpg野菜サラダのドレッシングも買って帰りたい味だし、箸休めも手抜きなし。DSC_1573.jpg

私もこんな限定ランチのお店を将来やりたいなあって思っています。

DSC_1575.jpgポット入りの紅茶もついてきます。セットじゃない紅茶を注文すると色が綺麗な南部鉄器の急須で出てくる紅茶もお勧め。今流行のthCAIN5463.jpgこんな急須です。欲しいけどちょっといいお値段だからなあ。

DSC_1576.jpgちょっと甘いものが欲しいのでケーキを追加。普通は300円ですが、ハーフサイズにしたらこれで150円でした。

会計の時に、小さいビニールに入った10円をいただきました。予約の電話をしたので電話代だそうです。「ご予約のお電話ありがとうございました」というメッセージカードがちゃんと入っています。心配りが細やかな店で本当に素敵です。あ~あ常連になりたかった。

まだたくさん写真があるのに、もうあさって引越しです。あっちに行っても大阪情報載せますのでご了承くださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月13日 21時01分38秒
コメント(10) | コメントを書く
[大阪生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:まだまだ終れない美味しい大阪情報(12/13)   lily1022 さん
こんばんは~~^^
あさってですか、引越し、慌しいですね!!
徳島陶芸チーム~~すごい、心強いですね^^

この喫茶店、うれしい心遣いですね!!
ランチも美味しそう^^~お値段もお得だし^^

「Re:Start」さんにブログの記事をお知らせしたら、丁寧なメールをいただきましたよ~クリスマスまでに里親見つかる良いね^^ (2012年12月13日 21時38分24秒)

Re:まだまだ終れない美味しい大阪情報(12/13)   徳島のお向かいさん さん
明後日引っ越しですかぁ?!子供達がもう少し落ち着いたら大阪に遊びにいきたいなぁと思ってたのに。転勤と知って、とても残念です。私も徳島の生活残すとこ3ヶ月余り。引っ越し代が怖いです。少しずつ処分してますが。寒さも厳しくなりますので、体調には充分気を付けて、また岐阜おおいしいものや、景色のアップを楽しみにしています。来夢もルークも元気に暴れてますよ。 (2012年12月13日 21時43分59秒)

Re:まだまだ終れない美味しい大阪情報   ぴっぴ@携帯 さん
ついに明後日になったのですね。
陶芸チームさんすごいっ!
よかったですね(^^)
岐阜はやっぱり雪が降るのね…。
スタッドレスはきっと必要になると思うから正解だったと思うな。
それにしてもそのカフェの写真好みど真ん中なんだけどっ!
引っ越さないといけないなんてほんと残念ね。
カフェ開いたら知らせてね。 (2012年12月14日 20時02分41秒)

Re:まだまだ終れない美味しい大阪情報   salon de cosmos さん
お久しぶりにブログに来てみたら、今日がお引っ越しだったのですね。
引っ越しされる前にお会いしたかったわ~。
風邪ひかないようにしてね~(^O^)
(2012年12月15日 14時33分33秒)

Re:まだまだ終れない美味しい大阪情報(12/13)   Hiro さん
こんばんは

今日お引越しだったのですね。大変お疲れ様でした。
まだしばらくは色んなことで大変だとは思いますが、あまり無理しないで体調管理にも気をつけて下さいね。

今日、久しぶりに文庫さんに行ってリフレッシュ出来ました。ブルーさんがいたらもっと賑やかになってただろうな~。
随分昔飛騨高山と白川郷に行ったけど、又行ってみたいです。 (2012年12月15日 22時13分30秒)

lily1022さんへ   ブルーなビッグママ さん

岐阜に来ても、リスタートさんの活動は見守っていこうと思っています。2時間半高速を走ればバザーにも行けそうだし。でも雪道は怖いので、春になってからですね。
岐阜でも素敵なお店を見つけようと、落ち着いたら活動開始したいと思っています。 (2013年02月05日 20時22分43秒)

徳島のお向かいさんへ   ブルーなビッグママ さん
あんなに大変な引越しだったのに、たった一年で移動なんて信じられない会社です。
岐阜も歴史的な見どころがたくさんあって、面白いところですよ。世界遺産もあるし。
引越し屋さんはきっちり値切らないとダメですよ。ああ~お向かいだったら手伝ってあげたのになあ。
(2013年02月05日 20時25分06秒)

ぴっぴさんへ   ブルーなビッグママ さん
岐阜はモーニングサービスがすごいことになっています。毎週、週末は朝食を作らず食べ歩いていますので、今後どんどん載せていきますね。カフェというより喫茶店天国よ。
先日の大雪が三日続いた時には、家の前の交差点で夏タイヤの車がスリップしまくっていました。うちは土壇場でスタッドレスにしたから悠々と走りました。ざまあみろ!
(2013年02月05日 20時27分49秒)

salon de cosmosさんへ   ブルーなビッグママ さん
近くにいる時の方が会えないものですね。こちらにもぜひ足を延ばしてください。東海地方はまたまた風習が違うし、面白い体験ができそうです。ブログも楽しみにしていてくださいね。 (2013年02月05日 20時29分30秒)

Hiroさんへ   ブルーなビッグママ さん
万年山文庫さんのようなカフェを大阪でも見つけ、せっかく常連になろうと思っていたのに、本当に残念。岐阜は喫茶店がとても多くて、モーニング天国です。いろいろ回って、お気に入りを見つけたいと思っています。
私も岐阜と言ったら白川郷と高山ぐらいしか知らなかったけど、いろいろ穴場もあるみたい。名古屋に近くてびっくりです。先日行ったけど20分でした。 (2013年02月05日 20時32分26秒)

PR

カレンダー

プロフィール

ブルーなビッグママ

ブルーなビッグママ

お気に入りブログ

4日目 New! ykudo001さん

6月猛暑の猫たち kinoko333さん

10年越しが実った話 tell me2008さん

人生は旅・その旅を… 虚空2さん
めざせ、生き生きラ… のりりんGOさん
竹輪 の芯 初がつおさん
殿上人日記 夢穂さん
Michelle garden and… ミシェル!さん

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わたくし@ Re:お魚祭とマンボウとポケモン列車(02/26) 自分のブログにもこのマンボウの皮の画像…
lily1022@ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) あけましておめでとうございます^^ 年賀…
tell me2008@ お父さん良かったです! お久しぶりです。 私も忙しくなかなか遊び…
姫のおかん@ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) ほっとしました~!! あまりにも更新がな…

© Rakuten Group, Inc.