626985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Washiroh その日その日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.04
XML
カテゴリ:映画逍遥
  • 20130227  cloudy-fine 12.JPG





 写真はきょうの「木」ではなく1週間ほど前に撮ったもの。
 そろそろ芽吹いてもいいのだが、まだ寒い。

 9時になってからようやく起きた。
 かみさんは遅番だからゆっくり寝ていられるのだが、熟睡ぶりが尋常でない。
 具合がわるいようだと思い寝かせておいた。

 オスカー・ピーターソンとThe Singers UnlimitedのCD『IN TUNE』を聴く。
 ふいに『Once Upon A Summertime』が聴きたくなったのだ。
 別のアルバムでこの曲を聴いたのが6年か7年前。
 「The Singers Unlimited」というグループがすっかり気に入り、それで『IN TUNE』のCDを買ったのだった。
 購入に際して、結果的に背中を押してくれることとなったのが、高井戸の仕事場で知り合った摂津さんだった。

 あるとき、ぼくが「ボニー・ハーマン(Bonnie HERMAN)がすばらしい。ヒマがあったら『Once Upon A Summertime』を聴いてみて」と話したのだが、翌日にはもう「聞きました、いいですね」と報告されたのだ。

 アルバム名を聞いたら『IN TUNE』だという。
 かねてから欲しいCDだったので、その晩アマゾンに注文した。

 ボニー・ハーマンの歌いかたはもの静かな声で物語を語るようで、ときに問いかけるようで、目の前で自らの胸の内を見つめる姿が見えるようで、聴き手を包み込む。
 きょうも、聴き始めるなりすっかり取り込まれ、わけもなくうれしく、春のそらを見上げるような浮揚感を覚える。

 夕方のテレビニュースに、大阪市立桜宮高校でバスケットボール部元顧問・小村基教諭が出てきた。
 同部主将の自殺事件以来、メディアに出るのは初めてではないかなと思いながら見た。
 弁解じみたことをいろいろいっていたが、何をくだくだいっているのだとしか思わない。
 強い立場の者が弱い立場の側であることがはっきりしている生徒を10回も20回も引っぱたくというのはまともなオトナがやることではないという思いは消えないのだ。

 夕食に鮭を焼く。
 この間アルプスで買ってきたチリ産の鮭だが、思ったよりずっとうまい。
 ま、小さなことではあるが、うれしい見立てちがいであった。

 食後、映画『ノッティングヒルの恋人』を見た。
 かみさんがあした休みなので時間を気にせず見られる。

 ジュリア・ロバーツがこんなにいい女優だったと初めて知った思い。
 主な舞台が本屋という設定も気に入った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.25 14:33:41
コメント(0) | コメントを書く
[映画逍遥] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

アリョール

アリョール

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.