265929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

~ 今日の風 ~

~ 今日の風 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

wind・JOY

wind・JOY

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

いしだ@ 銅葉ピンク花のカンナの件 「シマシマ銅葉ピンク花のカンナ」を株分…
らむ115@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) こんにちは♪ 以前気が付かなかったんで…
ビッグジョン7777@ Re:ロープウェイで筑波山に(09/24) 筑波山、今年の5月に登りました。 百名山…
wind・JOY@ らむ115さんへ >こんにちは♪ こんばんは♪ >あき…
wind・JOY@ あやきっずさんへ >こんにちは。 こんばんは。 >あ…

お気に入りブログ

ヒメシャラの花。ア… New! チマミ2403さん

梅雨入り前のガーデン New! ブルーミント555さん

グラウンドゴルフの… New! ビッグジョン7777さん

Boku's Style 朝霧葡萄さん
佐野まり はちどりの… convientoさん
はなののののはな らむ115さん
リバーサイド 四季の風365さん
万病一元!血液をき… cos777さん
シフォンのダイアリー shifon87さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月15日
XML
カテゴリ:

 

 ずっとお花の紹介ができないでいました。

 これから少しずつ紹介していきたいと思います。

 といっても、今は1年の中でもお花の少ない時ではありますが、

 私のことだから、紹介し終わるうちに他のお花が咲いてくるような

 気もします。ウィンク 

 

 今日は、秋に蒔いたものの中ですでに開花したものの紹介です。

 

 ワスレナグサ.jpg 2007.1.10撮

 まず、ワスレナグサです。

 随分前から1株だけ咲いていました。

 この子だけどうなっちゃったのでしょう。

 今年は余裕がなく、きちんと記録できませんでしたが、たぶん9月中旬あたりに

 チューリップの球根を植えたときに蒔いたものだと思います。

 ビオラ ビビ「フロスティーブルー」.jpg2007.1.10撮

 次は、ビオラ ビビ フロスティーブルーです。

 このお花はとても優秀でした。

 驚くほどの発芽率で早い時季から咲き始め、たくさんのお花をつけています。

 我が家だけでは植えきれなくて、大分里子に出しました。

パンジー アプリコットシェード.jpg2007.1.10撮パンジー インペリアル アプリコットシェード.jpg2007.1.16撮

                上の2つの写真は同じお花です。1週間したら色が薄くなりました。

 これは、パンジーで、インペリアル アプリコットシェードという品種です。

 上のビオラ フロスティーブルーに比べて、発芽率が悪かったです。

 開花も遅いなと思っていましたが、やっと咲きました。スマイル

 それでも、この去年の開花は (9月上旬に種蒔き)2月21日でしたから、

 去年に比べると1ヶ月以上早い開花でした。

 今年は8月中に種蒔きをしたせいでしょうか、暖冬のせいでしょうか。わからん花

 花0018_r1.jpg2007.1.13撮 カレンデュラ レモンデージー.jpg2007.1.10撮

 カレンデュラ コーヒークリーム                  カレンデュラ レモンデージー

 カレンデュラ(金盞花)です。

 このお花の種は、自家採種しました。

 F1だと同じものが咲かない可能性があるので、咲くまで気になっていましたが、

 ちゃんと親と同じ色や形になりました。

 カレンデュラはかなり長く咲いてくれて、咲き終わると種を付けてくれて、

 蒔けば、発芽率も生長もよくて、お得な気分です。ウィンク

 

                リナリア.jpg2007.1.10撮

  最後にリナリア(姫金魚草)です。

 この種も自家採種しました。

 この株だけとても大きく育って、まだ1輪ですが、咲いてくれました。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月18日 00時48分00秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:この冬の花たち    1(01/15)   ビッグジョン7777 さん
>今は1年の中でもお花の少ない時

春を待つ、花を待つ
いまは待つ時期なのかもしれませんね
それでもよく見ると、ボクの庭にもいくつかの花は咲いています。

我が家にはない美しい花の写真を見て、ほっとしています。
やっぱり花はいいですね~・・・

世の中、このところ殺伐な事件が続きすぎていますからねえ。
(2007年01月18日 08時44分33秒)

お花   ぴあの@サファイア さん
私、お花はだ~~~い好き♪なのに、お花の名前全然知らないのです。
勉強になります~~~

去年のクリスマスイブの発表会の時にいただいたお花が、
冬場なので先日まで我が家を花屋敷にして彩ってくれていました。
いい香りがするし、癒されていました~(*^▽^*)

(2007年01月18日 14時29分48秒)

Re:この冬の花たち    1(01/15)   candytuft2005 さん
インペリアル アプリコットシェード、ウットリするほどいい色ですねぇ♪
パンジーはステキな色がたくさんあって、毎年絞り込むのに苦労するほど悩みます。
私は今のところパンジーは「苗で購入」派なんだけど、今に時間が出来たらぜひぜひ種蒔きに挑戦してみたいです。

カレンデュラを種蒔きで・・・いいですねぇ。
最近少しだけ種蒔きもするようになったので(ほんの2-3種くらい)、次のシーズンにはカレンデュラも蒔いてみようかな。
今、コーヒークリームを育てています。
とてもステキな花色ですよね。
種は花びらの根元に出来るのかしら?
(2007年01月18日 14時48分17秒)

Re:この冬の花たち    1(01/15)   爽やかな風 さん
北の大地はまだまだ冬眠しています。

色とりどりの素敵な花々に心が和みます。
こんなに沢山の花々がお庭で素敵に咲いているんですね。
どのお花も綺麗ですね。

とても楽しませていただきました、ありがとうございます。 (2007年01月18日 15時17分01秒)

ビッグジョン7777さんへ   wind・JOY さん
ビッグジョン7777さん、こんばんは。

>>今は1年の中でもお花の少ない時
>春を待つ、花を待つ
>いまは待つ時期なのかもしれませんね

そうですね。
一番寒い時季なのに、どんどん伸びていく姿を見ると感心します。

>それでもよく見ると、ボクの庭にもいくつかの花は咲いています。
>我が家にはない美しい花の写真を見て、ほっとしています。
>やっぱり花はいいですね~・・・

ほんとにお花はいいですね。

>世の中、このところ殺伐な事件が続きすぎていますからねえ。

ああいう事件の詳細を繰り返し放送するのはどうかと思います。
私は、そういうニュースはなるべく見ないようにしています。
(2007年01月18日 22時40分48秒)

ぴあの@サファイアさんへ   wind・JOY さん
ぴあの@サファイアさん、こんばんは。

>私、お花はだ~~~い好き♪なのに、お花の名前全然知らないのです。
>勉強になります~~~

そうおっしゃっていただけてうれしいです。
私は人の名前はすぐ忘れてしまうのですが、お花の名前は知らないと気になるのです。^^;
でも、名前は知らなくても、感動できたらいいですね。

>去年のクリスマスイブの発表会の時にいただいたお花が、
>冬場なので先日まで我が家を花屋敷にして彩ってくれていました。
>いい香りがするし、癒されていました~(*^▽^*)

冬は長持ちしていいですね。
我が家は、猫たちがいたずらしたり食べたりするので家の中にはあまり飾らないようにしていましたが、ユキちゃんが亡くなってからはいつもお花が絶えません。
(2007年01月18日 22時44分49秒)

candytuft2005さんへ   wind・JOY さん
candytuft2005さん、こんばんは。

>インペリアル アプリコットシェード、ウットリするほどいい色ですねぇ♪

今日は、もう少し色が薄くなって、筋が目だってきました。
アプリコットシェードは、クリーム色のようなものもあり、幅がありますね。

>パンジーはステキな色がたくさんあって、毎年絞り込むのに苦労するほど悩みます。

candytuft2005さんのお庭には数え切れないほどのきれいなお花がありますね。

>私は今のところパンジーは「苗で購入」派なんだけど、今に時間が出来たらぜひぜひ種蒔きに挑戦してみたいです。

パンジーは珍しい種類でなければ、それほど難しくありませんが、やはり開花が遅いので、待てずに少し買ってしまいます。
それと蒔くとその種類ばかり数が多くなりますよ。

>カレンデュラを種蒔きで・・・いいですねぇ。
>最近少しだけ種蒔きもするようになったので(ほんの2-3種くらい)、次のシーズンにはカレンデュラも蒔いてみようかな。
>今、コーヒークリームを育てています。
>とてもステキな花色ですよね。
>種は花びらの根元に出来るのかしら?

カレンデュラはとても楽チンでした。
種がすぐにつくし、大きいし、発芽も良かったです。

いただいたセリンセ、大分大きくなってきました。
我が家のではありませんが、先日は蕾のあるのを販売店で見ました。
(2007年01月18日 22時52分20秒)

爽やかな風さんへ   wind・JOY さん
爽やかな風さん、こんばんは。

>北の大地はまだまだ冬眠しています。
>色とりどりの素敵な花々に心が和みます。
>こんなに沢山の花々がお庭で素敵に咲いているんですね。
>どのお花も綺麗ですね。

ありがとうございます。
この冬は暖かくて、花たちは元気です。夏の花までまだ咲いているのがあります。

>とても楽しませていただきました、ありがとうございます。

こちらこそありがとうございました。
この後も少しずつアップしていきたいと思っていますので、また見にいらしてくださいね。
(2007年01月18日 22時59分10秒)

Re:この冬の花たち    1(01/15)   shifon87 さん
アプリコットシェード、こちらのほうがとっても濃くてかわいい色ですね~
色幅があるようで、これから楽しみです
リナリアも同じですねっ♪ (2007年01月23日 23時08分54秒)

shifon87さんへ   wind・JOY さん
shifon87さん、こんにちは。

>アプリコットシェード、こちらのほうがとっても濃くてかわいい色ですね~
>色幅があるようで、これから楽しみです
>リナリアも同じですねっ♪

同じお花があると、shifon87さんのところでも咲いているのだなと思ったりして楽しいですね。
(2007年01月24日 14時48分42秒)


© Rakuten Group, Inc.