425175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育てママ&パパ             応援カウンセラー

子育てママ&パパ             応援カウンセラー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

k@-zu

k@-zu

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

障がい者とその家族… New! elsa.さん

明日という名の種を… New! alisa.さん

「光る君へ」第二十… ayakawa777さん

【モラタメ】オート… cima1104さん

みんなひとつに繋が… 幸せセンスアップ インストラクター・光さん
東京暮らしも18年目 紀子♪さん
IRIDESCENCE虹色の輝… irideさん
微笑みに人集まる ニコニコゆうこさん
心の病と ともに らみぱすさん
優しさの詩 優しい気持ち2005さん

Comments

浩おかべ@ Re:愛の言霊~プライミング効果~(01/21) 鹿沼出身48歳無職です 新興宗教の他、長…
k@-zu@ らみちゃんへ お久しぶり! 超久々にログインしたら書…
らみぱす2010@ Re:親子参観日(06/21) 遅ればせながら、お気に入りに登録させて…
k@-zu@ らみぱすさんへ お久しぶり! らみぱすさんのことはも…
らみぱす@ Re:k@-zuチルドレン(09/15) お久しぶりです。覚えていますか?らみぱ…
k@-zu@ milkyway.さんへ 確かに早いですよね。 あっという間に年…
milkyway.@ Re:親子参観日(06/21) 早いですね。 もう年長さん、なんですね…
k@-zu@ 赤坂小町さんへ 素敵なパパでいられるかどうかは別として …
k@-zu@ リエさん0037さんへ お久しぶりです。 ずっと日記の更新を…
赤坂小町@ Re:親子参観日 もう年長さんですか。 早いですね。 これ…
2005.09.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日のクライアントからのクレーム!
この三連休は毎日、クライアントのところに行っていた。

今回のクレームは事なきを得たがクレーム処理は普段の倍のパワーを使う。
でも何かミスが起こった時にこそ真価がが問われるものだ。
誠心誠意の対応はクライアントからの再評価を得るチャンスだ。

これはまだ僕が若い頃に経験したミスが未だに影響している。
求人広告の営業マンだった頃、僕は大きなミスをしてしまった。

新規オープンするお店の求人で広告の依頼を受けたのだが
その時に僕のケアレスミスで電話番号を間違えてしまったことがある。
オープンに合わせての掲載だったためにクライアントには大きな損害を与えてしまった。

もちろん電話番号を間違えた先にも。。。
間違えた先は一般の家庭で運が悪いことに受験生を抱えていた。
朝から晩まで問い合わせの電話が鳴りっ放し。
受験勉強にも影響を与えてしまった。

僕はその双方に謝罪で伺ったのだがそのタイミングが遅かった。
電話番号を間違えたのと同時にその対応の遅さもクライアントの怒りを買ってしまった。

それ以来…ミスのクレーム処理はまず万障切り上げて訪問している。
独立してからはすべてのミスは僕ひとりの責任。
会社勤めしている頃のように様々な部署が関わっていると
多少の逃げ道もあるのだけど今はそうはいかない。

そもそも社長業は何か問題が生じた時にこそ真価が問われる。
いわゆる「問題解決業」だ。
…と何かの本に書いてあった。

この問題が生じた時にどのように対処するか!
こんな時…とてもワクワクする。
いや、ワクワクすると思い込むことにしている。

クレーム処理時の対応で思いがけない形で次の仕事につながるものだし
次の仕事につなげなければならない。

僕のように個人で仕事をしているとクライアントの一社、一社はとても大切。
この一社と契約するためにどれだけの労力を費やしたか。。。
そう考えるとミスくらいでクライアントを失うわけにはいかない。

人生も苦しい時こそその人の真価が問われる。
困難に直面した時に逃げることなく問題解決に立ち向かう姿勢こそ
その困難が過去のものになった時にその人は更に強く輝ける糧になる!

言い尽くされた言葉だけど…正に「ピンチはチャンス」である。


楽天ブログランキング 人気ブログランキング
2つのランキングに参加してみました。応援して下さると嬉しいです。
それぞれクリックして下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.26 10:12:06
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.