763770 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

彷徨える旅人

彷徨える旅人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

堅技の八珍

堅技の八珍

カレンダー

お気に入りブログ

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
ラ・メール ライラック7611さん
知的漫遊紀行 Ryu-chan6708さん
しろうと自然科学者… しろうと自然科学者さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2017.09.08
XML
カテゴリ:男女共同参画
内閣府の男女共同参画局のHPには成果目標の動向が
掲載されていました

この中に最近TVを賑わせている女性の国会議員の
候補者の比率が党ごとに30%と示されています

今回続いているスキャンダルを見ていると
男性の私だけでなく、女性の方からも顰蹙を買うと
思われます

最高学府の頂点を出た女性の行動がすべてを
表すとは思いませんが、

この成果目標はジェンダー指数という国際目標の
日本の順位が100位程度とかなり低いからとされ
安倍総理もここから国民一億活躍と言っている

こうした目標についてもいろいろあるので
そうした指数を見直してみたいと
考えています

そうした指数のための成果目標に私はあまり
とらわれない地に足の着いた活動こそが
大切と思われます

またこの成果目標が女性の活躍・権利回復・向上に
偏っているのはどうかなと思うのは男の私の偏見だろうか?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.08 07:26:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.