653506 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

始めましょう、家庭菜園。【 野菜・果樹・花卉 】

始めましょう、家庭菜園。【 野菜・果樹・花卉 】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 20, 2017
XML
カテゴリ:その他
千葉県富津市を元気に。
ふるさとふっつ応援寄付はこちら
串焼 権兵衛 飲食券(5種類)
※富津市ふるさと納税返礼品の割合等が9月より変更になります。


深夜零時すぎ、懐中電灯をもって前日に見つけたカブトムシにスイカの餌を与えようとしたところ、更に一回り大きいカブトムシが落ち葉の上にいた。


スイカを与えたところ、また他のカブトムシがやってきてスイカの赤い部分の汁を食べ始めました。


朝5時半ごろ見に行ってみると、同じように少し離れたところにメス用に置いたスイカの赤い部分は殆どなくなっていた。


オスとメスを同じ場所に移動し、スイカの追加をしました。
来年に向けて幼虫の産卵ができるような大鋸屑を用意しましょう。


 トンネルハウスの隅の中心部でコッソリ成長していました、タヒチを見つけました。
よく見てみると、敗れかけたメモには、6月17日(土)と記入されていた。
受粉から33日経過し直径は25cm程で、後10日くらいで収穫できそうです。
こんなに美味しそうなスイカならカブトムシも喜びそうです?。


今朝のゴロウ君は、ノシノシ歩いて近づいてきます。


ブログランキングに参加しています。『美味しそうだなぁーっ』と思われた方は、
ポチットお願いします。 【写真のスイカは太陽です。直径26cm、重量は8㎏程でした。2015年7月12日、種まきから112日で収穫しました。。】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 20, 2017 01:34:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yasuo nakajima1999

yasuo nakajima1999

Favorite Blog

ナス収穫&ズッキー… New! 根岸農園さん

臨時休業 New! セルクルシェフさん

オーストラリアツア… New! 天女さんちさん

ラナンキュラスラッ… ブルーミント555さん

3Lサイズのびわのご… 房州びわと山の幸 福原農園さん

Comments

gonbee1999@ Re:バナナ苗の成長(09/12) 冬越しは、コモとプチプチを巻く予定です…
根岸農園@ Re:バナナ苗の成長(09/12) (≧▽≦ノノ゙☆パチパチパチパチ すごい~!! バナ…
根岸農園@ Re:メロン栽培の記録・種から・苗から・ 『糖度15度超え』(07/13) ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪ ネットメロンの収獲…
権兵衛1999@ Re[1]:スイカの成長記録とビワの収穫に感謝(06/13) 根岸農園さんへ ビワは春の寒害もなく良く…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.