1487036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

やまんば岩木in青森

やまんば岩木in青森

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

やまんば岩木in青森@ Re:10種類を心がけて野菜と果実のジュース(11/08) とみたりつこさんへ 朝食にこだわりジュー…
とみたりつこ@ 10種類を心がけて野菜と果実のジュース 豆乳ベースにケール、ビーツ、バナナ、リ…
やまんば岩木in青森@ Re[1]:ぶらり弘前~浅草焼き(07/14) 佐藤裕香子さんへ お返事遅くなり申し訳ご…
佐藤裕香子@ Re:ぶらり弘前~浅草焼き(07/14) はじめまして。過去の記事をみて、あん巻…
やまんば岩木in青森@ Re:こんばんは★(03/25) bo-sloveさん ブルーインパルスが見られて…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

~~ いろいろ紹介の… bo-sloveさん
優しい生活、始めま… ☆あずりんさん
体に耳をすまして チェリー1974さん
心地よさを求めて ゆーりっくさん
乳癌は早期発見も早… 野母伊 志穂輔さん

楽天カード

ニューストピックス

2021年06月10日
XML
白血球数​​3460→3900(3300-8600)
ヘモグロビン濃度13.4→13.5(11.6-14.8)
血小板数​27.6万→29.1万(15.8-34.8)

網赤血球1.7→1.7(0.8-2.2%)
フェリチン40.0→41.0(12.0-60.0)
CRP(C反応性 タンパク)0.02→<0.02(0.000-0.140)

総蛋白(TP)5.9→6.2(6.6-8.1)
アルブミン4.4→4.5(4.1-5.1)
A/G比2.6
尿酸(UA)2.3→2.4(2.6-5.5)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

IgG(免疫グロブリンG)400→435(861-1747)
IgA ​​30→29(93-393)
IgM 41→44(50-269)

AST(GOT) 28→29(13-30)
ALT(GPT) 23→23(7-23)


前回の受診から7週間。
今日はなんとなんとIgG値が435!!!
点滴なしなんて本当に久しぶりです。万歳!
前回からの間に変えたことは、朝食の味噌汁にオートミールを少し混ぜていること、
晩御飯後に踵おとしをして骨に刺激を与えたり歩いたりしていること。
オートミールや玄米、小麦ふすま(ブラン)入り、全粒粉入りの食品は、
発酵食品中でも大腸の横行結腸、下行結腸に住む善玉菌を起こしてくれる優れものとのこと。
(大豆やごぼうは大腸の上行結腸に住む善玉菌しか起こしてくれないらしい)
善玉菌を起こし、善玉菌のエサとなり、酪酸という免疫力アップ成分を作り出してもらう!
そして食後のかかと落としは、食後の血糖値を下げてくれるとか?
これが効果的だったのなら良いのですが・・・。

さて、現在、新型コロナウイルスが全世界に広まり、
ワクチンがようやく先進国を中心に接種が進んでおります。
弘前大学附属病院でも医療スタッフのワクチン接種二回目が進んでいるようです。
テレビなどで報道されているように、一度目より二度目の方が副反応があるもよう。
ほとんどは発熱や倦怠感。人によっては五日間頭痛が続いたもようです。
うちの母親は一回目の接種後に、目の充血が見られたけど・・・?
まぁ、睡眠不足と過労も重なってますから、何とも言えません。

65歳未満の有病者は、弘前市では7月下旬頃から接種が始まりそうです。
今年のお盆やお彼岸は、どんな風景となるのでしょうか?
病院も、ワクチン頼みという感じがぬぐいきれません。
ワクチン接種が終了したら、私も胃カメラや大腸カメラ、健康診断・・・ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月13日 18時03分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[慢性リンパ性白血病&乳がん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.