2447252 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山の旅人2003

山の旅人2003

カレンダー

サイド自由欄







アクセスアップツール
オレンジトラフィックバナー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ブルーインパルス New! ge-n3さん

坂の港町 長崎出港 New! 江戸川らんべえさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

雨の日は何をしよう… New! 花大好きfuさん

四王寺山 県民の森… 山旅人Nobさん

「#楽天スーパーSAL… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

フリーページ

購入履歴

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023

コメント新着

 ppu-prof_Dub@ Стоимость утепления фасада с декоративной штукатуркой Забота о недвижимости - это забота о ва…
 BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая вы…
 管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 山の旅人のつぶやき アプローチ、温泉の…
 山の旅人2003@ Re[1]:72年目の終戦記念日に靖国参拝(08/15) やまざる1662さんへ 私見ですが、本…

楽天カード

October 22, 2015
XML
カテゴリ:ミリタリー
10/10、観艦式一般公開
横須賀吉倉桟橋での見学を終え、
JR横須賀駅から横須賀線、京浜東北線と乗り継ぎ、
桜木町に到着した。昔の引込線跡をたどる。
南の大桟橋に、いづもがいるが4月に見ているので割愛、
レンガ倉庫、海上保安庁の先にある横浜新港埠頭に着く。
ちはや、くろべの2隻が公開されている。
ここでも荷物検査が受けたが混雑もなく
潜水艦救難艦 ASR403 ちはやに乗艦する。

ASR403 ちはや
平成12年3月23日竣工
第1潜水隊群直轄(呉)
基準排水量 57540トン
全長 128m 全幅 20m

ASR403 全景
10171ASR403ちはや全景

ASR403 艦橋と中部を右舷より
10172ちはや艦橋と中部右舷
白いものがDSRV

ASR403 煙突部を右舷より
10174ちはや煙突右舷
手前に艦載艇、右奥にDSRVの吊り下げ装置が見える

ASR403 ヘリ甲板下 右舷
10175ちはやヘリ甲板下右舷




楽しんで頂けたならポチッとお願いします。人気ブログが見れます。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ   人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 25, 2015 09:45:04 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.