2093632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヤ ン パ の ク ニ ャ ン に ょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yanpa555

yanpa555

Freepage List

Favorite Blog

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

2024 おうち映画 - … New! はんらさん

タイガのちょい旅 三河の住人さん

15日はお釈迦様の生… エルマチャイ13。さん

ききょうのブログ kikyou4503さん

Comments

ヤンパ555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 三河の住人さんへ >とっくに台湾と断交…
三河の住人@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 日本なんてとっくに台湾と断交して中共に…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ざおりんさんへ >数は力とはよくいった…
yanpa555@ Re[1]:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) ちーこ♪3510さんへ >式典会場も広ー…
ざおりん@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) やっぱり人間が多いと、ちょっと人間が動…
ちーこ♪3510@ Re:エイプリルフールじゃないんだよ。^^;)(04/01) 中国のスケール、人口の問題なのか、 式典…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) すみつばめさんへ >みなさんの年齢に …
すみつばめ@ Re:髪を切って春。(03/27) ちーこさんの >首をきりたい にビビり…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) ちーこ♪3510さんへ >トヨエツは広い…
yanpa555@ Re[1]:髪を切って春。(03/27) 三河の住人さんへ 髪の毛に腰はないよ^…
April 29, 2021
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​​​




毎晩、私がコタツ(まだ片付けていない)に座ってテレビなど見ながら一杯やっていると、猫のハナさんとジジが私の膝の上に乗ってきます。
早い者勝ちです。
先日ジジが膝の上でまた〜りして満足してから、交代でハナさんがやって来て座りました。
ちょうどこんな感じです。




0428_膝の上の花さん




背中を撫でてやると、、、あれ?

背中の毛があちこち毛玉のようになってべとついています。???
私の指にベトっと絡みつきます。横にいたアヤベーに言いました。
「ねえ、ハナさんの背中、おかしい。これ病気じゃないかな?」
以前、我が家にいた猫のナビが同じように背中の毛が脂っぽくなったことがあり、病気かなと思ったわけです。
明日病院へ連れていくわ。
そんなことを話しながら、ハナさんの毛をウェットティッシュで拭いたり、アヤベーがブラシをかけたりしていたとき、私は自分の指の匂いを嗅ぎました。





あれ?





これ、、、、、 石鹸だ!!





あきらかにハンドソープのような匂いです。
明日お風呂に入れて洗ってあげなきゃ。でもなんでこんな、、、、、ん?
ピンと来たのです。翌日朝ごはんを食べているババに聞きました。

ねえ、ハナさんの背中にハンドソープ吹きかけた?





まゆ間にシワを寄せ、
​だってあたしの部屋に入ってるんだもの〜​












殺す





※ハナさんとジジが(ふすまを開け放しておくから)ババの部屋に入り粗相を繰り返し、いろいろ対策を取ったけどダメで(ババも言うことを聞かない)、ついに私が工事を頼んでドアにしたのは2月末。
ドアなら猫たちはもう開けられないはずだから。





実はこの後もババはドアを開けていたりして2匹が入り込むことがありました。
そしてババはそんな猫の背中に、手のアルコール消毒液を吹きかけて出て行かせようとすることも知っていました。
それがこの日はハンドソープをかけたのでしょう。
私は怒ることも忘れて二階へ引き上げました。後ろでアヤベーの声がします。

おかあさん、猫死んじゃうよ、そんなことしたら。
ドア開けっぱなしにしないで。そのためのドアなんだから。



あ”ぁ あ”ぁ・・・・・




さてその二日後、ババがアヤベーに文句言う声が聞こえました。





も”ぉ〜〜〜〜 あたしの部屋で

またウンチしてる、

困るぅう”う”〜〜〜〜〜












殺す




この件とは別に、外で落ちているマスクやタバコの吸殻を拾ってるババを見かけたチャリが「ばあちゃん、オレ医療従事者でいま大変なんだから、二度とゴミ拾わないで。病院行けなくなっちゃうから」と話していたので、一連の猫事件を話すと、チャリはひとこと

やっぱ認知症だと思うよ





ならば怒る私やアヤベーが悪いことになる。( ´△`)
ババはしっかりしています。
チグハグだけど食事もトイレも風呂もなんだってひとりでやっています。
ただ耳が聞こえないので会話することがまず少ないですし、こちらから話すこともほとんどありません。
もともと嫌いだった補聴器はとっくに使わないまま置いてあります。
で、なおさら会話に参加しなくなる。





どうどうめぐりですね。
ババの耳が聞こえなくなった理由はたったひとつ。社交ダンスです。
あのダンス会場の爆音が耳をつぶしました。(ほんとにすごいんです)
15年ぐらいやっただろうか。。。
あれさえなかったらと、いま思っています。趣味だからどうしようもなかったけど。

ババ、来るのか。それとも来てるのか。









今朝は私の昼用のサンドイッチを作りました。


0429_私の昼飯


放課後デイのアルバイトですが、きょうは一日雨でどこにも出かけられませんでした。







0​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2021 05:29:12 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いよいよババが。 来るのか。(04/29)   三河の住人 さん
一緒に暮らしているから、いちいち(心に)波風が立つのでしょうね。

数日前、継母から電話がかかりました。
あの人(私の母)の五十回忌をお寺さんに頼んでおいたけど帰ってこれるか
という内容。
5月末に帰ると言ったばかりなのに、それに五十回忌は4年先。

来たかな

少し早く帰省してみるかな

なんて思うだけです。

(April 29, 2021 06:37:15 PM)

Re:いよいよババが。 来るのか。(04/29)   ちーこ♪3510 さん
ブログ、ダブってますねー。

先日、母に探し物で注意したばかり。
大事なものに限って行方不明に。
年齢ですかねー。 (April 29, 2021 07:31:17 PM)

Re[1]:いよいよババが。 来るのか。(04/29)   yanpa555 さん
三河の住人さんへ

高齢者あるあるですね。
心配ですね。

私の母の場合は深刻度は低いけど、自分が決めたことは絶対曲げない。たとえそれが「おかしいこと」でも、なので厄介です。
ドアを閉めない理由は、面倒だからでしょう。
猫たちは音をしっかり把握していて、「閉まっていない音」を察知して、速やかに侵入するのでしょう。
いたちごっこです。

(April 30, 2021 08:09:26 AM)

Re[1]:いよいよババが。 来るのか。(04/29)   yanpa555 さん
ちーこ♪3510さんへ

>ブログ、ダブってますねー

実は私が認知症です。爆)
(いえ、まったく、2回投稿なんてしてません!^^ 二つアップした理由は私にもわかりません)
それを人はボケたと言う。。。。。^^;)


我が家の場合はこれからもいろいろ起きるのでしょう。
覚悟って必要ですね。


(April 30, 2021 08:13:15 AM)

Re:いよいよババが。 来るのか。(04/29)   すみつばめ さん
私も最近、Wi-Fiの接続が悪いのか、投稿やコメントがダブります…^^;

私も来てるのでしょうか。。。

ババ様、とてもしっかりされてるように感じますが、でも、年をとると誰しも頑固にはなりますね。

もしかして、自分の生活習慣を変えて、ドアを閉めたら、猫ちゃんたちに屈したと思われてるのかもしれません。^^;

でも、猫のいる家って、だいたい猫さんが一番偉いみたいですけど。。(笑) (April 30, 2021 09:07:51 AM)

Re[1]:いよいよババが。 来るのか。(04/29)   yanpa555 さん
すみつばめさんへ

>私も来てるのでしょうか

後30年ぐらいしたらお越しください。^^


確かに頑固ですけど、もうあの年齢になると、家族の悩みよりも「我が道」なのでしょう。^^
我が家は徳川綱吉の時代じゃないので、偉いのは人間様です。爆)
お猫はかわいい子どもです。人間の子どもの方はどーでもいいです。


(April 30, 2021 04:08:57 PM)


© Rakuten Group, Inc.