5299861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

朝顔の蔓がどんどん… New! epuron5153さん

国民健康保険税、年… New! はなたちばな3385さん

2時間程草取りをし… New! グランパ3255さん

日曜日の夜、鰻釣り… New! monsanさん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2010.01.31
XML
テーマ:家庭菜園(57568)
カテゴリ:家庭菜園

  水菜は収穫が終わった株から新芽が伸びてもう一度収穫できるそうです
   
               刈り取ったばかりの水菜 
白い軸の下に二番手の新芽がかすかに見えてます。まるでいがぐり頭みたいですね 

  刈り取る.jpg

 

 


    寒い日が続いていると言うのに新芽は勢いよく成長しています
    収穫して10日後には、こんな風になりました。赤矢印参照
                緑が鮮やかですね

          青い矢印はまだ収穫していない水菜
いっぺんに収穫すると二度目も一気に収穫することになるからあえて残しました
    収穫時期をずらせば長い期間おいしい水菜がたのしめますね

  収穫後

 

 

 

                  収穫しました
       すごいボリュームで写真の水菜の4倍も獲れました
  一回ではとても食べきれないので残りの水菜は冷蔵庫で保存です

 収穫

 

 

 

   大量に獲れた水菜を一度に食べる料理をあれこれ考えていたところ
           玉子でとじて頂くことを思いつきました

            水菜超たっぷり、鶏肉の卵とじ
      鶏肉から出たダシを水菜が吸っておいしかったです

  料理.jpg

 

  

 

                       tanpopo2s[1].jpg
                 フラワーパークにて


      フラワーパークにある大温室でカトレアがきれいに咲いてました
                   いい香りでしたよ~

 カトレア

 

 

                                                    

                   f_seedleaf[1].gifランキングに参加中、一日一回ご協力お願いします f_seedleaf[1].gif  

           kaju88_31[1].gif    banner2[1].gif   

 

 

    

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.31 05:35:11
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


1.31   つぼんち16 さん
おはよう

挨拶に立ち寄りました

3個ランクリして戻ります (2010.01.31 06:00:41)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   sora5733 さん
おはようございます
刈り取って 10日で収穫 成長しますね
水菜のシャキシャキ感が好きです

ジャガイモの植え時期ありがとうございました
マルチをする場合 植えて芽が出たら上にビニールを掛けてあげるんですか~
まだ霜が降りますよね すみません いろいろお聞きして・・・^0^ (2010.01.31 06:03:34)

Re:1.31(01/31)   つぼんち16 さん
つぼんち16さん
>おはよう

>挨拶に立ち寄りました

>3個ランクリして戻ります
-----
カキコ・ランクリありがとう
(2010.01.31 06:17:16)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   ビッグジョン7777 さん
これは知りませんでした。
早速やってみます。

いつもいろいろなことを教わっています、有難うございます。 (2010.01.31 06:45:34)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   torres8 さん


なるほど、一度にとらないで
食べながらがいちばんですね。

1位1420 2570

30位1000
1460
4330

21位46230


(2010.01.31 06:52:41)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   グランパ3255 さん
ミズナは引っこ抜いて収穫したら駄目ってことですね
(2010.01.31 08:56:12)

おっはよ~^^   のりぴぃ1201 さん
卵とじ良いですね~♪
ウチも今度真似っこして作ってみます(*^^)v

今日も元気に3ポチ☆彡
(2010.01.31 10:02:35)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   なぎパパ0110 さん
以前、ミツバが高かった時、親子丼に水菜が乗っていたことがありました(・∀・)
玉子と合うのかも(^_-)-☆ (2010.01.31 10:23:28)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   でん(田)2 さん
こんにちは
今日は1日、急ぎの資料作りです。
素敵な休日をお過ごしください☆
(2010.01.31 10:56:14)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   酒蔵天領誉 さん
鶏肉の卵とじ…美味しそうです♪水菜が重要ですね♪

1位.30位.?位でした。
いつもありがとうございます♪
(^^)b (2010.01.31 11:32:14)

hello/   神風スズキ さん
神風は、本日帰ってきます。
スキー遠征中も皆様からの応援に
感謝を込めて。

長崎から真心エールです。
Thanks.

寒さに負けず、緑鮮やかな水菜。
たくましい生命力ですね。
(2010.01.31 13:21:34)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   2525pyonta さん
こんにちは。

水菜が大きく生長していますね~。我が家でもよく食べますよ。

でも、Sakuraが大好きな野菜なので、人間様はいつも
残りの根もとの方をおひたしにして食べています。(笑)

感謝&応援です。 (2010.01.31 13:51:09)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   itchann さん
今年も水菜は作れませんでした(T.T)
来年こそ作りたいモノです…

(2010.01.31 14:12:18)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   monsan さん
ほぉ~!、卵とじですか?。
今まで卵とじと言えば、ホウレン草・エンドウ位しかしませんでしたが、水菜も良さそうですね、早速試してみます。 (2010.01.31 14:31:00)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   Sandar☆ さん
なるほど~!

水菜の食べ方が分からなかったので作らなかったのですが、作っておけばよかったなー!失敗。

雪が溶けた地面に野菜の緑が見えてきました♪

P完了です! (2010.01.31 20:12:52)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   canguru さん
水菜生命力強いですね!
そういえば根っこつきの水菜
売っていないなぁ~・・ (2010.01.31 20:58:26)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   四ちゃん3 さん
ネギや春菊などはこうしていますが、水菜も出来るとは思っていませんでした。
覚えていて植えた時してみます。 (2010.01.31 20:58:51)

♪こんばんは!    マグcup さん
第2弾も生えて ずっとずっと食べられるなんていいな~♪

ウチは、普段は、サラダなどの生食が多いですが

  たくさんミズナが手に入りますと 湯豆腐にします!

ちょうど、1月24日付けの日記に載せたところ~!

いつも 来てくださって(嬉-ω-人) ありがとうございます☆
(2010.01.31 23:44:21)

Re:収穫した水菜から新芽が出ました(01/31)   ★にゃんらぶ★ さん
こんばん(=゚-゚)ノニャーン

体調がよくないのでダッシュで
ごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
またゆっくり遊びにきます♪

いつも本当に☆ ⌒(*^-゚)bThank Youデス♪
(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2010.02.01 01:23:55)


© Rakuten Group, Inc.