5297481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

滅茶苦茶暑くて外に… New! グランパ3255さん

これまでは、ただ寝… はなたちばな3385さん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2013.03.07
XML
テーマ:家庭菜園(57522)

              安納芋の干し芋作りも残り数回
       脚立に乗ってるのは保温機、今年の冬は大活躍しましたスマイル

             全部干し芋にしちゃうと栽培不能になるので

 

 

 

 

          ずんぐりして形のいい安納芋を選びました
マル秘ココでケチって痩せ芋を選ぶと、獲れる芋も痩せ芋になっちゃうので注意です

 

 

 

 

  春本番の陽気になったといっても朝晩はまだまだ寒く露地植えはキビシイ
     ひらめきそこで温室ミカンの空いてるところに定植することにした

 

 

 

 

         石灰と堆肥を蒔いて耕したあと定植したあと

 

 

 

 


            乾燥を防ぐためにワラを敷きました
 土が乾いたらタップリ灌水して、定期的に追肥をするといいツルが獲れます

              たくさんツルが獲れますように

 

 

 

 

                   00190066.jpg          


      糸のように細かったタマネギが一回り以上大きくなりました大笑い

   

 

 

 


     寒風で傷んでいますが葉っぱ1~2枚程度なので問題ないです
             立派なタマネギになってほしいです

      

 

 

                                                             

      f_seedleaf[1].gifランキングに参加中、一日一回ご協力お願いしますf_seedleaf[1].gif

           kaju88_31[1].gif        ランキング 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.07 06:00:18
コメント(13) | コメントを書く
[サツマイモ、安納芋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:安納芋の定植作業(03/07)   Pearun さん
今年も安納芋期待できそうですね、作る場所があるといいだすね。
そろそろ温かくなって来たので、こちらも細々とプランター栽培を始めようかな~~~。
(2013.03.07 07:27:19)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   epuron5153 さん
おはようございます。
今年もたくさん安納芋の蔓がとれるといいですね。
秋には甘くて美味しい安納芋が楽しみですね♪
玉ねぎ大きくなっていますね。 (2013.03.07 09:06:03)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   四ちゃん3 さん
いよいよツル用の安納芋の定植作業ですか・・
1年があっという間ですね。
温室があるからいいですね~
ホームセンターにいよいよ野菜の苗がいっぱい
並ぶようになりました。 (2013.03.07 16:17:14)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   神風スズキ さん
Good evening.
How are you ?

家の周囲をバケツ水撒きで大掃除。
ついでに2台の車もぶっかけ。。。。。!
一見綺麗に見えた車も
曼荼羅模様になって醜い姿なり。

中3の公立高校入試が今日で終了。
果たして生徒達はできたか?
15日に卒業式があって18日に発表。

さあ、中3が卒塾して少し楽ちん ♪
土、日は九重スキー場での最後の滑走。
さ来週の土、日は島根瑞穂で滑走。
月末は長野の白馬八方でぶっ飛ばせ~♪

黄砂が怖い長崎から真心応援完了です。

Have a happy Thursday night.
Thank you. Gracias. Mahalo.

(2013.03.07 17:41:29)

そろそろ新玉葱が出回る頃ですね~^^♪   のりぴぃ1201 さん
yasuさんから頂いたお芋~
今日で食べきりました♪
とても甘くて美味しかったです、ありがとう(^^)/

今年もたくさんの収穫~期待大ですね~の応援ポチです☆彡

(2013.03.07 18:01:37)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   あしたのわたし さん
芋蔓を取るためなんですね。
結構追肥をされるんですね~。 (2013.03.07 18:08:52)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   ★haruharu★ さん
痩せ芋から苗を採ると痩せ芋になるのですかぁ?

今年、苗を買うときに痩せ芋の苗を買ってしまったので我が家の安納芋は安納芋らしくなかったんですね
今年は気を付けよっと(*^^)v (2013.03.07 23:17:56)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   torres8 さん

ずんぐりして形のいい安納芋
なにかブタの背中を思い出しました。
ははは・・
獲得遺伝・・・スリムよりメタボ気味ですね。

12位370 580
1位week: 290 / month: 320 / total: 154300

(2013.03.08 05:23:51)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   神風スズキ さん
Good morning.
How are you doing ?
It's a gray sky here
because much spring yellow sand
has come from China.

さあ、急に春に変身の長崎です。

西日本の各スキー場は雪不足で苦戦。
佐賀の天山はクローズ寸前。
宮崎の五ヶ瀬は50cm程度で苦戦。
大分九重だけが90cmで奮闘中。
3/31 までオープン予定です。

広島の芸北国際スキー場は
3/10 でクローズ予定とか。

島根瑞穂スキー場、明日はバレーサイドを
クローズして調整。

神風は今回は大分九重の大会に出ますので
明日と明後日の瑞穂での大会は棄権。
17日のHEAD CUP には出ます。

黄砂で苦悩の長崎から真心応援2でした。

明日のBLOGは早朝アップしていきます。

ご挨拶と応援はワイフが担当しますので
よろしくお願いします。

Have a good weekend.
Thank you.

(2013.03.08 10:14:52)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   torres8 さん


玉ねぎの葉も
若いうちは美味しそう!

15位360 610

1位week: 280 / month: 350 / total: 154330


(2013.03.09 05:07:04)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   神風スズキ さん
How are you ?

いつも神風がお世話になっております。

今朝早く神風は九重スキー場へ向かいました。

明日大会に出る予定です。

もうすぐ65歳になる神風ですが

ガッツは衰えていません。

神風に代わって応援完了です。

Thank you.

from Kamikaze's wife (2013.03.09 12:45:28)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   monsan さん
安納芋、保温器で越冬したんですか?。
我が家では居間の隅に毛布を被せて越冬しました、先月辺りからかなりの量が腐ってしまいました~^^;。
(2013.03.09 13:17:26)

Re:安納芋の定植作業(03/07)   torres8 さん

サツマイモはジャガイモにくらべて
温度の高い環境を好むんですね。
15位340 620
1位week: 270 / month: 380 / total: 154360

(2013.03.10 06:45:47)


© Rakuten Group, Inc.