1135146 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.07.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 今日がアナログ放送最後の日でした。うちは対応が遅く、やっと2~3週間前に和室の地デジ対応のテレビが届き、息子が設定をしてくれました。電気屋さんに頼むと8000円かかるのだそうです。

 一人暮らしだったらどうしただろうと考えてしまいます。まあ、テレビを買うのは何とかできても、設定まではどうもね。8000円は余分にかかりましたね。

 それに日テレとテレビ東京の写りが悪く、アンテナが悪いのだろうと、電気屋さんに頼みました。機械を持ってきて室内で調べアンテナを大きいのに替えるか、ブースターをつけるかどちらかだといいます。どちらも同じ値段。

 ブースターをつけて綺麗に写ったので、そちらを選ぶと、3万円だと言います。

 TVの機種は息子に任せ、ネットで購入もしてくれましたけれど何という出費。

 これではTV難民も出ますね。TV購入料金に設定費、ブースター(またはアンテナ)と。年金だけの一人暮らしでは本当に大変。いったい誰が儲かるんでしょうね。今は人口分だけTVがあるという時代。それを全部デジタルに変えるんですから大変なものです。我々庶民は懐からお金が飛んでいくばかり。

 

 和室のTVは私用。息子のはと言うとリビングにあってこれがまた大変。残業でここ1週間ばかり帰りが12時過ぎたり11時だったり。設置する暇もあありません。おまけに昨日今日と旅行だったものですから、12時にはアナログ放送が終了してしまい、以後、写らなくなってしまいます。

 まあそれは分かっていたので、もう10時ころから、リビングのTVは消しておきました。

 3時ころ帰り、私が買い物に行っている間、設定し、帰った時にはもうデジタルが写っていました。

 息子は、今のデジタル対応のTVは動く物の写りが悪いと言います。そういえば野球などボールが飛んでいくとき、ボールの残像が写ってしまうのです。だからかすんでしまうというか・・・。ボールだけではありません。人間でも早く移動する時なんか、人の動きの残像がくっついてぼやけて写るのですね。安物を買ったせいかもしれませんが・・・。

 それで息子はアナログ用のブラウン管のTVはそのままにし、ブルーレイレコーダーと言うのを買ってTVにとりつけました。

 それで成功。古いTVはまだまだ写りが良いので使えると言っています。いずれ技術が発達してからデジタル用のTVを買うつもりだそうです。

 ではそれって、TVの技術がまだ未完成なのにデジタル化を強制的にしたって訳・・・?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.24 23:02:31
コメント(3) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

しばらくぶりに閖上に New! masatosdjさん

『日本の自然をいた… New! jiqさん

ハーメルンで約130人… New! ただのデブ0208さん

2wayカーディガン、… New! naomin0203さん

白い露草トキワツユ… New! ダニエルandキティさん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.