396874 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

       世に棲む日々

       世に棲む日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

che-g

che-g

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) reviews of over the counter cialis soft…
http://cialisvbuy.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) subaction showcomments cialis archive p…
chaba@ fidShUaKSopEGGinQV nm9zon <small> <a href="http://www.FyL…
chaba@ gxcmNWbZTqtI SKIpJP <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ ZkUlpxFdyVovFMx Wvmb95 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ UXUFPkjZiuIRCxlnzT aqojS1 <small> <a href="http://www.FyL…
john@ ZabvyjjwyaCa eFNPLo <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pabFyBxbHCLGSmILs sCaxWq <small> <a href="http://www.QS3…
john@ cqsEoXJIoWn q9ZFR5 <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pyIXhvCGVM yhpJx1 <small> <a href="http://www.QS3…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.09
XML
カテゴリ:社会
今日はちょっと気になるニュースから…

    今年の新成人“交際経験無し”45.3% ~片想いさえ無い人も14.0%

   明日10日は成人の日。芸能界では俳優の三浦春馬や
  フィギュアスケートの浅田真央など、今年も沢山の新成人が誕生する。
  そんななか結婚情報サイト・オーネットがこのほど、
  今年で16度目となる『新成人意識調査』を発表した。
  今年新成人となる男女800名を対象に10代の恋愛経験値を知る
  「恋愛意識調査」の項目では、

  【過去に交際経験が無い】と回答した人が全体で45.3%と半数近い結果に。
  男性・49.3%、女性・41.3%とやや男性の比率が高く、
  「片想いを含む恋愛の経験」に関しての設問でも
  【1回もない】が14.0%。こちらも男性・17.0%、女性・11.0%と、
  10代男性の恋愛への消極的な姿勢が浮き彫りとなった。

  【調査結果】新成人に聞いた「交際相手はいる?」  
  まず、現在の交際状況については【交際相手がいない】は77.0%。
  調査を開始した1996 年の第1回の50.0%と比べ、大幅に増加している。
  特に男性は昨年の76.2%から83.7%に増え、初めて8 割超えとなった。
  女性も70.3%と、男女そろって過去最高値を記録している。  
  また、交際のきっかけ作りの場として手軽に利用されてきた
  “合コン”や“パーティ”なども、新成人にはあまり受け入れられていいない様子。
  恋愛に関して選択式で質問を続けたところ
  【交際相手を作るには積極的な活動が必要】は66.9%、
  【恋愛は重要である】も65.9%と回答するも、「合コン」に関しての設問では
  【合コンやパーティには積極的ではない】(64.0%)、
  【合コンをきっかけに交際が始まったことはない】(90.4%)と
  “行った甲斐がない”と、肩を落としているようだ。  

  その一方で、交際相手がいると回答した新成人に
  「その相手との結婚意向」を聞くと、過半数の54.9%が
  【結婚したいと思っている】(男性・ 52.3%、女性・56.3%)と回答し、
  この数字は過去最高値となっている。
  今回の結果からは、総じて恋愛に積極的な姿勢が伺えない傾向も見受けられたが、
  10代の恋愛経験は少ないものの、人生のパートナーへの将来像を持っている。
  明日の成人式を経て、いよいよ社会へと羽ばたく彼ら。
  職場や友人たちと大いに恋愛を楽しんでほしいものだ。
  【2010年 1月9日 オリコン】

  20110108-00000302-oric-000-0-thumb.jpg

最近,草食系とか言われるように
恋愛に消極的な若者が増えているみたいです。

それにしても,抽出調査とはいえ
これだけの割合の若者が恋愛経験なしというのは
ちょっとまずい状況だと思います。

恋愛はたしかに面倒な面もありますが
生きていくためのエネルギーとして
必要不可欠なもの…と私は思うのですが

そう考える事自体が古い人種と言われれば
否定はしませんが,
その一方で,今の社会が活力が失われている原因の1つ
と考える事もできるのではないでしょうか?

例えば,ファッションに関しても
「異性によく見られたい…」という
モチベーションが消費行動に与えるものは大きいはずですし

最近人気がなくなっている
スポーツカーにしても
私たちの世代の感覚では
異性に持てるための重要アイテム…

また,個人の内面についても
仕事や生活全般において
見栄を張る行為や背伸びをすることで
自分をステップアップさせるために

異性から良く思われたい…

大げさな言い方をすれば
種族保存の本能に突き動かされて
頑張っている面ってあると思うのです

それが,次代を担う若者たちの間で
失われているとするならば
少子化問題に直結するのはもちろんですが
社会全体が活力を失う可能性は大きい…

だからといって,国家政策として
上から恋愛を奨励する筋合いのものではない
だからこそ,この状況は単なる景気低迷以上に
今のこの国の危機的状況を
象徴的に表しているのではないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.10 16:27:13
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.