1758299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Archives

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

kitchenBUBUでテイク… ちょこぱん。。さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ@ Re[1]:3月18日(月)…(03/18) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan@ Re:3月18日(月)…(03/18) 誕生日おめでとうございます。 アロマフ…
ドクターケイ@ Re[1]:12月27日(水)…(12/27) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan@ Re:12月27日(水)…(12/27) 退院おめでとうございます。 大きな病院…
ドクターケイ@ Re:お大事に(12/26) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
2024.01.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
1月14日(日)、晴れです。

良い天気です。

そんな本日はホーム1:GSCCの東コースで開催の睦月杯に10時12分スタートでエントリーしていましたが、体調を鑑みてキャンセルです…。

8時頃に起床。

洗濯物を干して、朝食を済ませ、新聞に目を通す。

1階のモップかけをしていると、ニキータ2号・孫3号・4号の居住エリアの掃除に業者さんが来訪。

ラウンドに行った仲間からの連絡では除雪のためにスタートが遅れているとのこと…。

当地の朝の様子からは積雪なんて想像もできませんが…。

わずか10数キロメートルの違いで天候がかくも違うとは…。









マイクロソフト、時価総額首位に返り咲き-アップルを2年ぶりに抜く
2024年1月13日 7:17 JST Ryan Vlastelica、Subrat Patnaik ブルームバーグ
  マイクロソフトが時価総額でアップルを抜き、約2年ぶりに世界首位に返り咲いた。
  マイクロソフトの株価は12日に1%上昇し388.47ドルで終了。時価総額は2兆8900億ドル(約419兆円)となった。一方、アップルは0.2%上昇し、時価総額は2兆8700億ドル。マイクロソフトがアップルより高い時価総額で取引を終えたのは、2021年11月以来。
  マトリックス・アセット・アドバイザーズのデービッド・カッツ最高投資責任者(CIO)は「両社を比較対照してみると、アップルが示している成長は特別なものではないが、マイクロソフトは収益拡大を実行し、実証している」と指摘。「マイクロソフトは人口知能(AI)で格段にはっきりとしたロードマップを描いており、AIが成長をどう加速させ、長期的な展望をより魅力的なものにするかを明確に示している点で素晴らしい」と評した。マトリックスは両社に投資している。
  両社は「マグニフィセント・セブン」と呼ばれるテクノロジー大手7社による2023年の強力な上昇の一翼を担ったが、今年に入って明暗が分かれている。マイクロソフトはAIを巡る楽観論の継続に支えられ年初来3.3%上昇しているが、アップルは成長に対する懸念が高まる中で3.4%下落。ブルームバーグがまとめたデータによると、アップルは少なくともアナリスト3人が投資判断を引き下げている。
  ウォール街のアップルに対する見方があまり芳しくないことから、マイクロソフトが時価総額で首位を維持、あるいはさらにリードを広げても不思議ではない。マイクロソフトに対するアナリストの平均目標株価は、今後12カ月で約8%の上昇に相当し、アップルの潜在リターンをわずかに上回る。マイクロソフトの株価が実際にそのように上昇すれば、時価総額は3兆ドルを突破し、この大台に乗せる企業としてはアップルに次いで2社目となる。
  マイクロソフトとアップルはS&P500種株価指数のウエートでは他を寄せ付けず、両社合わせて全体の約14%を占めている。この2社に迫る規模の企業は他にほとんどない。サウジの国営石油会社サウジアラムコの時価総額は2兆ドル強で、アルファベット、アマゾン・ドット・コム、エヌビディアはいずれも1兆ドル余りだ。昨年200%近く急騰したメタ・プラットフォームズは、1兆ドルをわずかに下回っている。










蝉川泰果が3差4位で最終日へ 久常涼31位、松山英樹は50位
「ソニー・オープン・イン・ハワイ」は第3ラウンドが終了した。
2024年1月14日 12時37分 ALBA Net編集部
PGA
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -14 グレイソン・マレー
1 -14 キーガン・ブラッドリー
3 -13 サム・スティーブンス
4 -11 アン・ビョンハン
4 -11 蝉川 泰果
4 -11 マチュー・パボン
4 -11 クリス・カーク
4 -11 ベン・シルバーマン
9 -10 カート・キタヤマ
9 -10 トロイ・メリット
<ソニー・オープン・イン・ハワイ 3日目◇13日◇ワイアラエCC(米ハワイ州)◇7044ヤード・パー70>
米国男子ツアーの第3ラウンドが終了した。日本の蝉川泰果が6バーディ・2ボギーの「66」をマーク。首位と3打差のトータル11アンダー・4位タイに浮上して最終日に臨む。
久常涼は「66」をマークし、トータル7アンダー・31位タイに浮上。松山英樹は3つ伸ばし、トータル5アンダー・50位タイで3日目を終えた。桂川有人は「76」を叩き、トータル2オーバー・80位に沈んだ。
トータル14アンダー・首位にタイにキーガン・ブラッドリーとグレイソン・マレー(ともに米国)。トータル13アンダー・3位にはサム・スティーブンス(米国)が続いた。
2週連続優勝を狙うクリス・カーク(米国)は蝉川らと同じトータル11アンダー・4位タイ。昨年覇者のキム・シウー(韓国)はトータル5アンダー・50位タイにつけた。









ゴルフ番組のTV放送を見ながらのおやつタイムは、「ジークフリーダ」で購入したラズベリーのチーズスフレとコーヒーを。







そして後は、沐浴、夕食、お風呂ですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.14 19:07:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.