2011302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

拝大五郎

拝大五郎

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Rakuten Card

Nov 8, 2009
XML
カテゴリ:バイク
今日のツイてる
1.有酸素運動45分
2.初ボングーのステーキ丼
3.貴重な文化財を沢山見られた
4.チャップスの効果を確認
5.帳簿への入力

前回雨で断念した波の伊八の作品を見に行きました。
場所はいすみなので近いもんです。
そう思って普段の休日どおり、朝のウォーキングをして、
シャワーを浴びて、帳簿付けなどをしていたら
出発が11時半になってしまいました(爆)。

来週の房総ツーの準備というか、下調べというか、
体感温度を調べておきたいというのもあります。
今日は暖かいのですが、とりあえずヒートファクトの上に
フリースを着て革ジャン。
下はアンダーなしでジーパンにチャップスという格好。

ハンカバはもう届いているのですが、まだ必要ないと判断。
遅くなったときのために冬用のグローブとアンダーダウンを
トランクに入れて出発です。

とりあえず、ランチは中房への入り口茂原でとることに。
茂原で美味しいと噂のステーキ&ハンバーグのお店「ボングー」です。
ボングー店舗

12時半なのに店の前には車が1台。
中に入ったら客は私一人。。。。
失敗したかなぁと思いつつメニューを確認、
ステーキ丼Mを注文しました。
メニュー

\ジャァ~ン/
ステーキ丼
ボリュームは控えめですが、お肉はミディアムレアの焼き加減。
おろしたてのワサビをつけていただきます。
うんまいっ!
肉は和牛ではないものの柔らかく脂身が甘い。
たれも醤油ベースのさっぱりしたもの。
ペロッと食べてしまいました。Lサイズの大盛りくらいで丁度かなぁ。

この味で日曜日とはいえ客が入っていないのは
茂原という土地では割高だと思われているのかもしれません。

さて、ランチも済んだしナビに目的地を入力します。
とりあえず、伊八の神輿があるいすみ市郷土資料館と
伊八の欄間彫刻のある長福寺を押さえつつ、
この近隣にあるB級スポットを『ちBポ』さんを参照に2件設定します。

茂原駅を背に快調に広域農道を南下します。
農道といっても、下手な県道よりよっぽど立派な道です。

いすみ市の中心部に近づいたところで郷土資料館左の標識が!
ナビに経由地として入力したはずなのに、パスされている?
どうやら目的地への中継地を逆順に入力した模様。

2軒目の予定だったけど、とりあえず「いすみ市郷土資料館」へ。
いすみ市郷土資料館

見学は無料とのこと。展示場を見てみると絵画展をやってました。
肝心の神輿がないので、職員の方に聞いてみると常設はしていないとのこと。
次の公開は来年1月からだそうorz

気分を入れ替えて、この近くにあるという海雄寺を目指します。
はっきり言ってナビがないととても来れません。

というか、ナビも「目的地周辺です」とアナウンスさえた地点でも、
周りになにもありません。慎重にあたりを探しながら走ります。

入り口の看板がありました。
海雄寺入り口

入り口って書いてありますが、ただの舗装されたあぜ道です。
それを数百メートル走ると本当の入り口に到着です。
海雄寺前の道

ここには伊八はありませんが、巨大な釈迦涅槃像があります。
その説明看板。散弾銃の跡があります。コワっ!
説明看板>

石灯籠がなければ普通の民家のような感じ。
戸には鍵がかかっており、その戸にあいている
のぞき窓みたいなところから見ます。
海雄寺の建物

のぞき窓の横にスイッチがあり、そのスイッチをいれると中の電灯がともります。
スイッチを入れても薄暗いのでAFが効きません。
ガラスにレンズフードを密着させてマニュアルフォーカスで撮影しました。
ど~ん!
海雄寺釈迦涅槃像

なんか微妙にファンキー。
頭部が大きいのは時代が古いから仕方ないとして、
寝転んでくつろいでるはずなのに
手がピンと伸びているところがビミョ~ヾ( ´ー`)

ご尊顔が柱に隠れているので、
踏み台から落ちそうになりながらご尊顔のアップをパチリ。
海雄寺釈迦涅槃像の顔

やさしい寝相ですねぇ。涅槃像ってだけで、
珍しいものを見たという満足感はありますね。

さて、続いて長福寺の手前にあるという鉄造仏頭を見に行きます。
これまた地図だけでは到底たどり着けない僻地にポツンとあります。
200m先に鉄造仏頭とあります。
ガードレールの後ろに設置されていて見えにくいあたりが何とも言えません。
鉄造仏頭への看板

しばらく進むとまた看板が。
鉄造仏頭への看板2

ここを曲がると・・・。
鉄造仏頭への道

到着。どうやらこの堂の中に鉄造仏頭があるようです。
鉄造仏頭の祠

前知事も来ていたようです。
形だけの千葉県民の現知事は来ないでしょうねぇ。
前知事の植樹

説明看板。非常に精度の高い技術で造られた
仏像の部品ということのようですが、
容姿は特徴がないというか美術的価値は低いようです。
鉄造仏頭の説明看板

入り口は厳重にロックされており、窓から覗くしかないようです。今日は覗いてばかりですね(笑)。
レンズをギリギリまで近づけて撮影。おでこまでしかないようですが、1m強の大きさです。
全身まで完成させればそこそこの大きさの大仏になって、新たな名所になると思うのですが。。。
鉄造仏頭

長くなりましたので続きは明日。

最後まで読んでくださったあなたに、全てのよき事が雪崩のごとく起きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2009 02:13:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X