2477187 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆっきい@ Re[1]:終わり。(03/11) さつきさんへ ありがとうございます^^ …
2015年03月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月3日 今日は双子のキャンプ週間初日。

どこかへいって、Water Safetyについて習うらしい。

色々洋服の準備も必要で、そして出発は8時半だそうで、早く起きて準備しましたよ。

8時10分には学校へ出発し、その後8時半までぶどうくんの教室で時間をつぶしたんだけど

その間色々ぶどう君のノートを見せてもらいました。

双子とは比べ物にならないほどきちんとスペルを覚えていてびっくり。

先生の添削なしで読める文がいくつかあるもの。

でも、絵の才能はからきしないなってこともわかりました(笑)

双子と比べると雲泥の差なんですよね(^^;

たぶん、、、双子は絵が得意な旦那さん(何かで賞に選ばれたこともあるらしい)に似て、

ぶどうくんは運動と絵が苦手なうちの父方ににたんだろうなあ。

その後いったん家に帰って9時半になってからまずは昨日の処方箋の薬を貰いに薬局へ。

そしてその後移民局へ。

ビザの申請書を貰うこと、そして質問が目的。

永住権についての質問は、安心できる回答で、やっぱり私がこれ、と思った仕事であれば

ゲットさえできればそれで永住権が取れそう。

そして次のビザの申請についてもかなり安心。

いわく、ギャランティーはできないけど、修士論文を提出さえすれば、大学に手紙を書いてもらって

それで申請するといい、そう。

そうしたら移民局のほうで考えて、申請料を二回分払わずに、論文にオッケーが出るまでの

一時的なビザを出してくれるでしょう、とのこと。よかったー!

すっかり安心してお次はショッピングモールへ。アイパッドが調子悪くて見てもらったんだけど、

アップルでは、スクリーンを取り替えたものは修理できません、とのこと。

取り替えたところでは、また落としたでしょう?そのせいでスクリーンがおかしくなってるから

取り替えれば治るよ、とのこと。250ドルかあ。一寸考えます、、、と言ってそのまま帰ってきました。

今年中に日本に行くならそれまで我慢して日本でスクリーン取り替えようかな。。。

その後帰宅して家で旦那さんの作ったチャーハンを食べて、大学へ。

今日の実習の最終準備をして、今日はデモンストレーションは別の人がするとのことで

2時間で開放されました(^^

そしてチャーハン食べたら、、、胃がまた凄く痛くなって、、、母からのメールで

私はピロリ菌を保持していたということも思い出し(8年前)心配になって、ネットを見ていたら

胃がんが心配になってきちゃって(^^;

心配で心配でたまらなくて更に胃も痛くなるので(笑)、明日の朝に病院を予約しました(^^;

ピロリの除菌を、当時双子の授乳中だからしなかったんですよね。

その後すぐぶどうくんが生まれて4年も授乳してたので、、、ずっとできなくて。

日本ですればいいかと思って調べたら、ピロリの除菌を保険適用でするには胃カメラが必要なんですってね。

受診して、胃カメラを予約して、その後1-2週間の薬を飲んで再度チェック、なんて一時帰国でできるわけないな

と思ってネットで調べたら、NZでもピロリの検査や除菌は普通にあって(でも日本人は7-8割保持してるって

いうけどNZ人は3割らしい)、凄く安くできた、と書いてる人がいたのでね。除菌してもらおうと思って。

更にネットで調べていたら、硬いご飯は一番胃に来るらしいですね。確かにおかゆを食べ始めてから

急によくなったんだよな。チャーハンは一番よくないらしい(^^;

お酒もコーヒーも飲みすぎたよね、と日々の生活を反省もしたのでした(^^;

がんは、空腹時に痛いことが多いらしくて、私は食べるといたいからまあがんじゃないだろうとは

思いつつ、がんだったらどこで手術しようとか色々想定までしちゃって(笑)

で、帰宅後は、しばしのんびりして、夕食作り。今日はひき肉牛丼と野菜とニラともやしの醤油和え。

もちろん私はおかゆです(笑)

今日のイベントは楽しかったらしいですよ。マオリが昔船を作る材料にしていた葉っぱを嬉しそうに

持ってきて説明してくれました(^^

がんじゃないように、と皆でお祈りして、今日も私は早めに就寝。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年03月06日 09時50分17秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.