282512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Delicious Penalty!

Delicious Penalty!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゆきぞう3978

ゆきぞう3978

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:「デリペナ」第43回~ゲームセンターワッキー~(03/10) generic names for cialis softdiferencia…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ce-re8m/ ちょ…
mkd5569@ Re:中川ヒ電気へようこそ!(07/29) ブログの更新おつかれさまです。 今日も…
ゆきぞう3978@ ありがとうございます。 セサミ女さま、報告ありがとうございまし…
セサミ女@ 県民は見た!生ペナルティの姿 ゆきぞうさん、こんにちは! 「沖縄国際映…

Freepage List

2006年07月01日
XML
今回の試合からは実況にCBCの水分アナウンサー、解説に名古屋グランパスの
伊藤コーチを迎えての本格的なものとなります。
前半ぺナキッズは、越沢くんをマークすることが
できずに苦戦しました。
ヒデ監督「マーク確認してー!」
ワッキーコーチ「一人ゴール入れー!」
しかしマークすることができないまま、越沢くんに
最初のゴールを決められてしまいます。
ヒデ監督「下向かない、下向かない!声出していこう!」
なんとか越沢くんをマークすることができたものの、
ペナルティエリアで各務原FCにボールを持っていかれ
2点目のゴールを決められてしまいました。
その後も越沢くんがスルーパスで3点目を決め、
ぺナキッズはまったく点を入れることができません。
ヒデ監督「あれやられたらもうだめだ、
裏とられちゃったら」
ワッキーコーチ「おいもうちょっと声出せよ、ぺナキッズ声!
元気出せ元気!」
次々とゴールを決める越沢くんに対して、遠矢くんは
各務原FCの守備に阻まれてしまいまったく動けない
状態が続いています。
ヒデ監督「諒真、諒真!諒真はほかの3人を動かして
一番危ないとこだけケアすればいいから」
動きを止めようとするぺナキッズの間をすりぬけ、
越沢くんは4点目のゴールを軽々と決めていきました。
ワッキーコーチ「失点はしょうがないからね!いいんだよ!
下向くな!関係ないから、声出せ声!」
その後も越沢くんは次々とゴールを決めていき、
8対0で前半はぺナキッズが各務原FCに大きく
リードされた形で終わってしまいました。

ワッキーコーチ「いいよ、全然いいよ。失点はまあ
しゃあないから」
ヒデ監督「前半は前半で、終わりと思っておいて。
後半は後半でやっているという、そういうつもりでね」
ワッキーコーチ「あのー、11番がめちゃめちゃ足速くて
ものすごい点取ってる姿を見て、正直11番に
ちょっと僕むかついてるんですけど、みんなそういう
気持ちの人いる?」
ぺナキッズは何人か手を上げました。
ワッキーコーチ「むかつくよなぁ、あんだけ点取ったらなぁ。
ディフェンダーががんばんないと。」
ヒデ監督「最後ね、拓也が見せてたね、そういう姿ね」
ディフェンダーの拓也くんは、体を張ったプレーで
各務原FCに点を取らせないようがんばっていました。
ワッキーコーチ「拓也がばーんと体で当たったみたいな
当たったみたいな気持ち、それはほら、向こうのチームに
勝てるところだから」
ぺナキッズのみんなががんばっている姿を見て、
腰に不安を抱えていたキャプテンの隼大くんがここで
出場を志願します。
ワッキーコーチ「隼大、腰は?腰大丈夫?
あんま無理しなくていいかんね。」
隼大くん「痛くなったら言えばいいでしょ」
キャプテンも加わり、熱い気持ちのぺナキッズは
後半へと挑みます、、、。

後半では隼大くんも体を張ってぺナキッズは各務原FCの
動きを止めようとがんばります。
しかし途中で交わされ、9点目のゴールを決められて
しまいました。
ぺナキッズも負けじと各務原FCの攻撃を止めるため
試合に集中します。
ワッキーコーチ「プレッシャーかけろ、プレッシャー!
囲め囲め!」
後半も終わりに近づいてきましたが、ぺナキッズは
まだゴールを決められないままです。
ワッキーコーチ「さああとちょっとがんばれ、1点取れよ
1点!」
しかし結果は13対0で、ぺナキッズは各務原FCに
大敗してしまいました。

ヒデ監督「結果は前半0対8、後半0対5の
13対0ということで負けましたけども、まああのね、
決定力もスピードも、戦術も技術も、まあ体力もね、
全部向こうの方が上だったけど、俺はね後半、
ハートをすごい感じたよ。みんながね、ひとつになって
勝とうっていうの。そこはね、すごく感じた。
だからそれだけでも俺よくやったなぁと思うよ。」
ワッキーコーチ「くやしいなぁ、、、くやしい人!」
ぺナキッズはほとんど全員手を上げました。
負けたのは確かにくやしいことでも、今回の敗戦を糧に、
ぺナキッズはさらに成長していくことでしょう。
そんなぺナキッズのがんばりに、各務原FCの越沢くんは、
「ぺナキッズの当たりは強かった。愛知FCとの試合
がんばってください」と激励のメッセージを送りました。

そしてワッキーコーチのお言葉です。
「ある小説家が言いました。
わたしたちの人生は、わたしたちが費やした
努力だけ価値がある。
まあいよいよね、愛知FCとの試合が迫って
きましたけども、まあちょっとしかね、
時間がないんですけども、このちょっとの
間で、どれだけ努力するか、努力してやっぱ
結果がね、まあどうであれ大事なのは、
その努力した事です。
そこに価値があるということですから。
みなさん、もちろんと言いつつも、
絶対勝ちましょう!いいですか!
よおし!じゃあ、走るぞー!」
勝利への決意を胸に、ワッキーコーチと
ぺナキッズは、グラウンドを走っていきました、、、。
次回ぺナキッズは、脅威のドリブル軍団セントレアFCと
対決します!

「私たちの人生は、
私たちが費やした努力だけ価値がある」
フランスの小説家 モーリアック









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月08日 11時19分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[がんばれ!ペナキッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.