282507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Delicious Penalty!

Delicious Penalty!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゆきぞう3978

ゆきぞう3978

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:「デリペナ」第43回~ゲームセンターワッキー~(03/10) generic names for cialis softdiferencia…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ce-re8m/ ちょ…
mkd5569@ Re:中川ヒ電気へようこそ!(07/29) ブログの更新おつかれさまです。 今日も…
ゆきぞう3978@ ありがとうございます。 セサミ女さま、報告ありがとうございまし…
セサミ女@ 県民は見た!生ペナルティの姿 ゆきぞうさん、こんにちは! 「沖縄国際映…

Freepage List

2006年07月01日
XML
今回のレポートは、7月1日に更新する予定でしたが
ペナルティが連日テレビ出演していたため、
チェックに追われていたのとわたしが体調を
崩していたのとで更新が遅れていました。
日本国内では毎日テレビに出演していたペナルティの
2人ですが、日曜日朝生放送された日テレの
ワールドカップハイライトでは、ドイツからの
中継で出演していました。
ドイツにはかなり長い間滞在していたようで、
火曜深夜のCBCラジオ「ゴックンでございます」も
録音放送でした。

4月に1勝もしたことがない弱小サッカーチーム、
ぺナキッズの監督とコーチをつとめることになった
ペナルティの2人は、ぺナキッズが1勝するために
さまざまな特訓で彼らをきたえあげていきました。
満足な試合ではなかったものの、名古屋FCレディースとの
対戦で1勝を果たしたぺナキッズはいよいよ8月、
15対0で大敗した愛知FCとリベンジマッチをすることに
なります。
戦う集団へと生まれ変わったぺナキッズの、新しい挑戦が
幕を開けました。
今回の対戦相手は、全国大会に2度出場した強豪である
岐阜の名門、各務原FCです。
このチームのプレースタイルは愛知FCと同じ
サイド攻撃のため、彼らのサイド攻撃を止めなければ
愛知FCを止めることはできません。
その中でも「岐阜のスピードスター」フォワードの
越沢くんは、50メートルを6秒台で走る要注意選手で
サッカーワールドカップウクライナ代表の
シェフチェンコ選手のようなスピードと、
ゴール嗅覚を持っています。
越沢くん「絶対に勝ちます!」
果たしてぺナキッズは、彼を止めることが
できるのでしょうか、、、。

そして対するぺナキッズ、「1点はとりたい」と
意気込みを語るのは、名古屋FCレディースとの対戦で
終了間近に決勝ゴールを決めたエースの遠矢くんです。
ぺナキッズに勝利をもたらした彼と、越沢くんとの
エースストライカー対決から目が離せません。
打倒愛知FCへ向け、ぺナキッズが新たな第1歩を
踏み出しました、、、。

ヒデ監督「これからですね、8月の愛知FCとの
大会に向けて、ばんばんばんばん、試合をやっていきます。
それは、そのメンバー、最終的なメンバーを決めるための、
試合と思っておいてください。
今回はですね、岐阜の名門、各務原FCと試合をやります。」
ワッキーコーチ「向こうに行くわけですか?」
ヒデ監督「遠征します!」
ワッキーコーチ「という事は、アウェイですよ」
そしてヒデ監督から今回遠征する15人のメンバーが
発表になりました。
しかし名古屋FCとの対戦でスーパーセーブを連発した
キーパーの翔耶くん、フォワードの輝くん、ミッドフィルダーの
将之くんの3人は修学旅行のため欠席、キャプテンの
隼大くんも腰に不安を抱えているため前回の
スタメン4人を欠く緊急事態となってしまいました。
今こそぺナキッズが、試合に出られないメンバーの分まで
心を一つにして戦う時です。
遠征メンバー15人は、さっそくバスに乗り込み
決戦の地各務原へと向かいましたが、車内では
緊張感が漂っています。
会場となる各務原勤労青少年運動場では、対戦相手の
各務原FCのメンバーが1列に並んでぺナキッズを
待ち受けていました。
2組はお互いに「お願いします!」と1礼をします。
ヒデ監督「名門各務原FCですよ。あのー、ちなみに、
越沢くんは誰ですか?」
各務原FCのシェフチェンコ越沢くんは、さっそく手を
あげました。
ヒデ監督「君!」
ワッキーコーチ「おっ、越沢くん」
ヒデ監督「ファンタジスタですよ」
そこへ各務原FCの西沢監督が現れました。
ワッキーコーチ「越沢くんがこのチームのエースと聞いたんですが」
西沢監督「非常に足が速くて」
ワッキーコーチ「足が速い!50メーターとか
どれぐらいなの?」
越沢くん「あっちのグランドではかった時が6秒65」
ワッキーコーチ「えっ!小学生じゃん!」
ヒデ監督「速い!」
ワッキーコーチ「ちょっと待って!ほんとに!?
だって俺らが高校の時、、、」
ヒデ監督「何言ってんだよ」
ワッキーコーチ「だって、めちゃめちゃ、、、」
ヒデ監督「うちだってそうだよ。よーし、うちのキーマン
遠矢!」
ワッキーコーチ「遠矢おいで!」
ヒデ監督「遠矢、おまえマネージャーみたいに
なってるじゃない、ちょっと置けこれ」と、
ヒデ監督は遠矢くんの肩にかかっていたバッグを
降ろしました。
ヒデ監督「遠矢、50メーター走何秒か言ってやって」
遠矢くん「8秒」
ワッキーコーチ「、、、あれ、2秒ちがう」
ヒデ監督「バックで走ったんだっけ、その時。
前に全速力で?」
遠矢くん「うん」
ヒデ監督「フォワード確かに、そういう点が大事ですけど
嗅覚も大事ですから、あとポジショニングとかね。
食らいついていきましょう!ちょっと握手しとこう」
2人のエースストライカーは、ともに握手を交わしました。

ヒデ監督「これだから、ほんとに裏をね、ぽーんて
抜かれたらアウトだから」
ワッキーコーチ「ほんとはさ、(越沢くんのタイム)
6(秒)を逆にしてほんとは9なんじゃないの?」
ヒデ監督「発想が小学生だよ。俺そんな
発想ないもん」
ワッキーコーチ「だってありえなくない?6秒なんて」
ヒデ監督「まあまあまあ、そこはそりゃ、お手並み
拝見ですよ、足並み拝見ですよ」

ぺナキッズのメンバーは試合に向けてアップを
始めました。
3ヶ月前までは、ばらばらにアップをしていた
ぺナキッズですが、ペナルティの2人と出会って
大きく変わり成長の証を見せています。
ブラジル体操でアップに励むぺナキッズに対して、
各務原FCは越沢くんを中心にサイド攻撃から得点を
狙います。
まさに仮想愛知FCにうってつけのチームである
各務原FCのアップを見て、ヒデ監督はぺナキッズに
同じ練習をするよう提案しました。
相手と同じ練習をすることで、自分たちの
力量を知ることができるという狙いのもと、ぺナキッズは
各務原FCと同じようにパスからシュートの練習をします。
その頃ヒデ監督は、相手チームの戦力分析を
行っていました。
ヒデ監督の見つめる先には、シュート練習をこなしていく
越沢くんの姿がありました。
そして打倒愛知FCへの記念すべき第一歩として、
新しいユニフォームが彼らに渡されます。
胸に「PK」と入ったオレンジのユニフォームに
袖を通し、ぺナキッズの15人は決戦のグラウンドへ
向かいました、、、。

ヒデ監督「とにかくね、11番の足の速い越沢くん、
健吾、健吾が意識しといてください。
で、抜かれたらそのフォローを諒真がすると思って、
健吾は信じて当たりに行こう」
ワッキーコーチ「カバーリング、カバーリング。
最後までボールを追いかけてくださいよ」
ヒデ監督「あとはまあ、思い切ってやってごらん。
今ね、チーム一つになって、すごくいい感じだから」

ぺナキッズのエースストライカー遠矢くんは、
チーム練習以外にも自主練習を積んでいました。
「小さい時からサッカーをしているので、
サッカー選手になりたいです。
大人になったらワールドカップに出たいです。
そして日本を優勝させたいです」と遠矢くんは
自らの活躍で日本をワールドカップ優勝に導きたいという
夢をつづっていました。
遠矢くん自身にとっても大事な夢への第一歩が、
今始まります、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月08日 11時20分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[がんばれ!ペナキッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.