1659856 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dual Life ~ 行き来する暮らし

Dual Life ~ 行き来する暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

野見山文宏 公式HP出来ました!

プロフィール

コンタクト

Freepage List

Comments

のみやま@ Re:初サーフ!(01/07) ありがと~!喜んでます。
のみやま@ Re[1]:ぴたっとくるボード!(01/24) Manateeさんへ こちらにコメントくれてた…
Manatee@ Re:初サーフ!(01/07) カッコいいです!mさんゴーゴー!❤️❤️❤️
Manatee@ Re:ぴたっとくるボード!(01/24) なんと!!!今日私は15年前に買ったロン…
背番号のないエース0829@ Re:カルピスと畑(08/13) 「山ねずみロッキーチャック 」に、上記の…
野見山文宏@ Re[1]:25年!(10/10) 内緒でさんへ 大変な雨風が長く続き大変…
内緒で@ Re:25年!(10/10) 19号 ご無事で…
野見山 文宏@ Re[1]:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 鹿児島から 純子さん ♪へ あはは、いつも…
鹿児島から 純子さん ♪@ Re:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 今日も先生の ‘ 上手な ’ 文章拝読してい…

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

自分らしく生きる kan1864さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
毎日ワクワクしてま… いのよしとさん
つむじやのlightful … yobinoyoさん
February 23, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
( 伊豆の自宅で 初心者向けのヨガクラスをスタートします! )



全く初めての方・体が硬い方・運動を日頃していない方も

安心して参加出来る初歩からのクラスです。


この春 新緑をわたる風を感じながら、カラダを気持ちよく動かしていきませんか!


IMG_0771.jpg



● 開催予定


4月7日(土)  定員になりました!

4月14日(土) 

5月12日(土) あと2名です

6月23日(土))あと1名です

7月21日(土)

● 時間

 10時30分から12時 (90分)

● 料金

 1回2000円  当日現金でお願いします

● 持物

 動きやすい服装・汗拭きタオル・お水などの飲み物

(ヨガマットはご用意しておりますが、ご持参頂いてもOKです)


IMG_0463.jpg



● 内容

 全く初めての方・体が硬い方・運動を日頃していない方も
 安心して参加出来る初歩からのクラスです。

       
 ポーズが美しく出来ることが目的ではなく
 それぞれのカラダの状態を尊重するクリパルヨガというスタイルです。


 少人数のクラスで丁寧に一人一人に向き合いながら 安全に楽しくやって行きます。


● 場所

 伊豆急行 伊豆大川駅から車で5分 のみやま自宅
(お申込頂いた方には 詳しい地図をご案内します)      

reinnbow.jpg

(海と天城の山を臨む、心地よい風の通る家です)



● お申込

 定員4名のクラスです。事前に必ずメールでご予約下さい。 slow-life@nifty.com

※ 件名を必ず「ヨガ予約」として入れて お名前・携帯電話をご連絡下さい。

(通常2日以内にはご返事差し上げていますので
 返事が届かないようでしたら、うまく送受信できていない可能性があります)


● 略歴

img8db1e387zikbzj.jpg

 野見山文宏 神戸市出身 45歳 うお座 A型

 クリパルヨガ教師・生理解剖学講師・鍼灸師 趣味は 波乗りと自然農の畑

 著書「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」BAB出版




● メッセージ

 これまで治療家として・解剖学の講師として カラダに携わる仕事をしてきましたが
 ヨガの指導は、まだ経験も浅く未熟な部分もあります。

 そんな私ですが、みなさんと同じ目線で、春から一緒にヨガを学んで行きたいと思います。
 よろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2012 06:11:57 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.