1427395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒&ぐい呑み ブログ

日本酒&ぐい呑み ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

プロフィール

ゆまみず

ゆまみず

カテゴリ

お気に入りブログ

家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

ニューストピックス

購入履歴

2007年10月29日
XML
以前、私が読んだ日本酒の本に紹介されていた蔵元を紹介しました(10/27)。
(日本酒をおいしく飲む方法とそれに見合うお酒を造っている蔵元の紹介です。)
  (なお、本の内容については、10/2310/25を見てください)
今回は、その蔵元について、もう少し詳しく書いてみます。


●秋鹿酒造(大阪)
蔵元について
・米にこだわっている。蔵人自ら米づくりを行い、山田錦の栽培をしている。
・全量純米系の蔵。
・現在およそ使用米の多くを自家栽培や契約栽培による山田錦(一部雄町)によりまかなっているが、将来は100%を目指す。
・蔵内平均精米歩合は59%
・あえて、低精米(米を削らない)にしたお酒もつっくている。
・以前紹介した、『世界一旨い日本酒 熟成と燗で飲(や)る本物の酒(古川修 著)』 (10/23)、
 『カラー版 極上の純米酒ガイド(上原浩 監修)』 (10/25)のいずれでも紹介されています。

主な銘柄  
 ※こちらは、ホームページがないので主な商品がわかりません。そのため、インターネットで紹介されているものをいくつか紹介します。
  なお、商品の価格についてですが、複数のお店で販売されている場合は、なるべく安いものを紹介しています。蔵元が定める定価(販売価格)かどうかはわかりません。  

 ○秋鹿
 ・一貫造り 純米大吟醸 1.8L   10,500 円
 ・純米大吟醸45%雫取り生原酒 1.8L  8,400 円
 ・山廃 純米大吟醸 無濾過生原酒 1.8L    6,825 円
 ・一滴入魂 純米大吟醸 無濾過生原酒 1.8L  6,825 円

 ・倉垣村 純米吟醸 720ml   1,680 円
 ・霙もよう 純米吟醸 生 720ml   1,732 円
 ・大辛口 純米吟醸 無濾過生原酒 1.8L    3,150 円

 ・千秋 純米 1.8L   1,943 円
 ・摂州能勢 特別純米 1.8L   2,400 円

 ・雄町 精米80% 純米酒 無濾過生原酒 1.8L  2,415 円
 ・山田錦 精米80 生原酒 1.8L  2,415 円

 結構いろんな種類があるようです。 


最近の全国新酒鑑評会の成績(酒造年度で表示)
入賞・・
金賞・・




秋鹿「倉垣村」純米吟醸 720ml
1,680 円
リカーズKITA





秋鹿酒造のその他の銘柄はこちらからごらんいただけます。

大阪府の蔵元を紹介しています。
 
全国の鍋料理を紹介しています。ぜひ、ごらんください。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月11日 23時23分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[本で紹介された蔵元] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.