1430216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒&ぐい呑み ブログ

日本酒&ぐい呑み ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

プロフィール

ゆまみず

ゆまみず

カテゴリ

お気に入りブログ

家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

ニューストピックス

購入履歴

2007年11月14日
XML



蔵元について
・生産量年間200石程度。
・全量蓋麹、手造りの純米酒のみを製造する蔵。
・平成11年(10BY)より生産量は全量純米。
・「全量純米蔵を目指す会」の会員。
・酒質は、蒸し、麹をしめること、酒母の打瀬をきっちりとることで香りは控えめ。
 深みのある酸を重んじ、どんな温度でもおいしく飲めるよう、しっかりとした酒になる
 よう努めてあります。
・以前紹介した、
 『世界一旨い日本酒 熟成と燗で飲(や)る本物の酒(古川修 著)』(10/23)、
 『カラー版 極上の純米酒ガイド(上原浩 監修)』(10/25)のいずれでも紹介されています。

主な銘柄  
 ○るみ子の酒
  平成4年、夏子の酒の尾瀬あきら先生により命名、ラベルを書いていただいた酒。

 ○妙の華(たえのはな)
 創設以来の銘柄。

 ○英(はなぶさ)
 無農薬で減肥料の山田錦を作っており、その米と同じ方法で4軒の農家に協力して
  もらい山田錦を作っている。これらを原料にしているのが英(はなぶさ)。
  つまり伊賀産無農薬減肥料栽培山田錦を使用した酒。


最近の全国新酒鑑評会の成績(酒造年度で表示)
入賞・・
金賞・・




るみ子の酒 純米吟醸 720ml
1,575 円
松阪ええもん広場



鍋用あんこう(4~5人前後) 
水揚げ後3時間以内に
吊るし切りし急速冷凍
3,980 円
山陰海の幸 いそまる本舗



ぐい呑
練り込み
3,150 円
こだわりのお香専門店 香源


森喜酒造場のその他の銘柄はこちらからごらんいただけます。

いろいろなぐい呑みを紹介しています。ぜひ、ごらんください。 

全国の鍋料理を紹介しています。ぜひ、ごらんください。

楽天ブログランキング いろんなブログがご覧いただけます。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月14日 08時06分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[本で紹介された蔵元] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.