1430449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒&ぐい呑み ブログ

日本酒&ぐい呑み ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

プロフィール

ゆまみず

ゆまみず

カテゴリ

お気に入りブログ

家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

ニューストピックス

購入履歴

2011年01月13日
XML
カテゴリ:蔵元紹介・九州

蔵元について
最近の全国新酒鑑評会の成績(酒造年度で表示)
 入賞・・ H19 、 金賞・・ H20,17

主な銘柄  
○喜多屋、蒼田

○喜多屋
<純米大吟醸>
◆純米大吟醸 喜多屋 しずく搾り 720ml-3,000円
 原料米:山田錦 39%精白
 しずく搾りで仕上げた、華やかでフルーティな香りと繊細で軽やかな味わい。
 淡麗やや辛口
 
◆純米大吟醸 寒山水(かんさんすい) 1.8L- 5,250円、720ml- 2,163円、500ml 1,523円
 原料米:山田錦・夢一献 45%精白
 日本酒度:+2~+3、酸度:1.3~1.4、淡麗やや辛口
 華やかでフルーティな香りと柔らかくキレの良い味。
 
<大吟醸>
◆大吟醸 円熟古酒 1.8L-10,500 円、720ml-5,250 円
 原料米:山田錦 35%精白
 日本酒度:+1~+2、酸度:1.1~1.2、濃醇旨口
 大吟醸酒を7年以上熟成しました。馥郁たる香りと濃醇でふくらみのある味わいを持つ個性的な逸品。
 濃い味付けの料理に合わせて、もしくは食後酒として。

◆大吟醸 喜多屋 斗瓶取り原酒 720ml-5,250円
 原料米:山田錦 35%精白
 日本酒度:+5、酸度:1.1~1.2、淡麗辛口
 「しずく搾り」で仕上げた大吟醸原酒のうち、最も香味のバランスが優れている部分のみを丁寧に斗瓶取りし、1本1本技術者の手で瓶詰め及び瓶火入れした大吟醸の芸術品。

◆大吟醸 喜多屋 大吉翔 1.8L-10,500 円
 原料米:山田錦 35%精白
 日本酒度:+4~+5、酸度:1.2~1.3、淡麗辛口
「しずく搾り」で仕上げた大吟醸のうち、最も香味のバランスが優れている部分のみを丁寧に斗瓶取りし、ブルーの斗瓶型瓶に1本1本手作業で詰めた大吟醸の芸術品。

◆大吟醸 極醸 喜多屋 1.8L-9,450円、720ml-3,990円、180ml-1,050 円
 原料米:山田錦 35%精白
 日本酒度:+4~+5、酸度:1.1~1.2、淡麗辛口
 山田錦を35%まで磨いて仕込み「しずく搾り」で仕上げた、繊細で軽やかな味と華やかな香りが絶妙の大吟醸。良い醪を厳選し一番良い中取りのところのみをブレンドしている。
 180mlは極醸大吟醸をおしゃれなドレス瓶に詰めた。ギフトにどうぞ。

◆大吟醸 特醸 喜多屋 1.8L-6,615 円、720ml-2,730円
 原料米:山田錦 39%精白
 日本酒度:+4~+5、酸度:1.1~1. 2、淡麗辛口
 山田錦を39%まで磨いて仕込み「しずく搾り」で仕上げ、フルーティな香りと繊細な味わい。
 大吟醸「極醸」と比べるとアルコール度数が1度低く、食中酒としてはこちらを好まれる方も多い。

<純米吟醸>
◆純米吟醸 寒山水(かんさんすい) 1.8L-2,898 円、720ml-1,575 円
 原料米:山田錦 50%精白
 日本酒度:+2~+3、酸度:1.2~1.3、やや淡麗・やや辛口
 最高の酒造好適米「山田錦」のみを50%に磨き上げて低温でじっくり発酵させ、華やかな香りと豊かな味わいを引き出した。
◆純米吟醸 喜多屋 1.8L-3,045円、720ml-1,617円、500ml-977円
 原料米:山田錦 50%精白
 日本酒度:+1~+3、酸度:1.4~1.5、淡麗やや辛口
 厳選した酒造好適米「山田錦」のみを50%まで磨き上げ、酒造技術の粋を尽くして作り上げた杜氏入魂の逸品。深い味わいと香り。
 
<吟醸>
◆吟醸酒 喜多屋 1.8L-2,678円、720ml-1,281円
 原料米:山田錦・夢一献 55%精白
 日本酒度:+4~+5、酸度:1.2~1.3、淡麗辛口
 厳選された酒造好適米を高度精白。

◆生貯蔵酒 吟醸酒 300ml-483円
 山田錦・夢一献 55%精白、淡麗辛口
 搾りたてのフレッシュな生酒を、サーマルタンクにて0度以下の温度で丁寧に貯蔵して、瓶詰時に一度だけ火入れをしその後も急冷。フルーティな味わい。

<純米>
◆純米酒 寒山水(かんさんすい) 1.8L-2,625 円、720ml-1,449 円、300ml-550 円
 原料米:山田錦・夢一献 55%精白
日本酒度:+2~+3、酸度:1.3~1.4、やや淡麗やや辛口
 酒造好適米「山田錦」と福岡県産米「夢一献」を55%に磨いて仕込み、低温長期発酵で丁寧に醸し、軽やかな香りとキレの良い風味を引き出した。

◆純米酒 寒山水 生原酒 720ml-1,584 円
 原料米:山田錦・麗峰 55%精白
 日本酒度:+1~+2、酸度:1.4~1.5、やや濃醇やや辛口
 純米酒寒山水の搾りたて生原酒を、そのままサーマルタンクでマイナスの温度で低温熟成し、生のままお届けする蔵元秘蔵の商品。純米生原酒ならではの、馥郁たる香りと芳醇な味わい。

◆特別純米酒 山廃仕込 喜多屋 1.8L- 2,625 円、720ml- 1,260 円
 原料米:夢一献 60%精白
 日本酒度:-1~0、酸度:1.5~1.6、やや濃醇やや辛口
 昔ながらの山廃仕込みにより、厳選した酒造米をじっくりと低温発酵させて造り上げた純米酒。深いコクと味わい。

◆純米酒 喜多屋 1.8L- 2,226 円、720ml- 1,029 円、300ml-466 円
 原料米:夢一献 60%精白
日本酒度:+1~+2、酸度:1.4~1.5、やや濃醇やや辛口
 「夢一献」を60%に磨き上げ、じっくりと低温で発酵させ、日本酒本来の風味を引き出した純米酒。深いコクと味わい。

◆生貯蔵酒 純米酒 300ml-431円
 夢一献 60%精白、淡麗やや辛口
 搾りたてのフレッシュな生酒を、サーマルタンクにて0度以下の温度で丁寧に貯蔵して、瓶詰時に一度だけ火入れをしその後も急冷。フルーティな味わい。


<本醸造>
◆特別本醸造 喜多屋 1.8L- 2,048 円、720ml- 945 円
 精米歩合 60%
 日本酒度:+4~+5、酸度:1.5~1.6、淡麗やや辛口
 厳選した酒米を精米歩合60%に磨き上げ、低温発酵により、日本酒本来の風味を引き出した本醸造酒。淡麗辛口な味と芳醇な香り。

◆生貯蔵酒 本醸造九州 300ml-368円
 夢一献 70%精白、淡麗辛口
 搾りたてのフレッシュな生酒を、サーマルタンクにて0度以下の温度で丁寧に貯蔵して、瓶詰時に一度だけ火入れをしその後も急冷。フルーティな味わい。

<普通酒>
◆本格辛口清酒 九州 (金ラベル)  1.8L- 1,995 円
 原料米 70%精白
 日本酒度:+4~+、酸度:1.5~1.6、芳醇 辛口
 原料米を70%に磨いてじっくり発酵させた本格辛口清酒。キレが良く辛口の中にも芳醇な味わい。

○蒼田
★「蒼田」について
 最高の酒造好適米「山田錦」のみを使用し、限定した酒販店のみに直売で販売する商品。
 酒銘は豊かに実る「山田錦」の田圃(他の米に比べて蒼白く見える)をイメージして「蒼田」(そうでん)と命名。
「蒼田」は「山田錦」の米のうまみを最高に引き出し、口中で柔らかさと芳醇なふくらみが感じられる。

 純米酒はいたずらに香りを求めず、コクや味わいの奥深さとハーモニーを重視。
 純米吟醸酒は軽快な香りとしっかりしたボディ感が感じられる芳醇な酒。
 純米大吟醸は低温長期醗酵に加え「しずく搾り」で搾っており、フルーティで華やかな吟醸香と繊細でなめらかな味わい。
 搾った後もサーマルタンクにて低温で丁寧に熟成を行い、毎月予定数量分だけを瓶詰めしている。
 通常商品の「火入酒」については熟成がゆっくり進んで行く微妙な味わいの変化を季節が進むごとに楽しめる。
 季節限定の搾りたてである「無濾過生原酒」は、一切濾過も割水もしていない搾りたて生原酒ならではのフレッシュさと極味。

◆純米大吟醸「蒼田」 1.8L- 5,250円、720ml- 2,625円
 山田錦 精米歩合39% 、日本酒度:+0、酸度:1.3

◆純米吟醸「蒼田」 1.8L-2,980円、720ml-1,490円
 山田錦 精米歩合50% 、日本酒度:+2~+3、酸度:1.3~1.4

◆純米酒「蒼田」 1.8L- 2,541円、720ml- 1,218円
 山田錦 精米歩合58% 、日本酒度:+2~+3、酸度:1.6~1.7

◆本醸造「蒼田」 1.8L- 2,069円、720ml- 998円
 山田錦 精米歩合65% 、日本酒度:+4~+5、酸度:1.4~1.5

◆純米大吟醸「蒼田」無濾過 1.8L-  5,250円、720ml- 2,625円
 山田錦 精米歩合39% 、日本酒度:±0、酸度:1.4

◆純米吟醸「蒼田」無濾過 1.8L- 2,980円、720ml- 1,490円
 山田錦 精米歩合50% 、日本酒度:+1、酸度:1.7

◆純米酒「蒼田」無濾過 1.8L- 2,646円、720ml- 1,271円
 山田錦 精米歩合60% 、日本酒度:+2、酸度:1.7




ケンコーコム
内絵吉田屋盃

内絵吉田屋盃

価格:1,890円(税込、送料別)

鏑木商舗



喜多屋のその他の銘柄はこちらからごらんいただけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月13日 19時36分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[蔵元紹介・九州] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.