701768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

「藤森祭」藤森神社… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2014年08月26日
XML
カテゴリ:旅行



お盆前だから まだ そんなに混んでいないかな

と 思いつつ申し込んだ大塚国際美術館のバスツアー

世間では すでにその前の週末から夏休みだと気付いたのは

出発の2~3日前に

台風の影響で帰省できないというニュースを聞いてから・・・

お盆休みは関係ない生活をしているので まったく気がつかず!!

そんなわけで

台風のあと 帰省ラッシュが始まる11日に出発

四国

普段ならドライバーも一人なんだけど

渋滞要員で一人追加して ガイドさんと3人

常に渋滞情報を収集しながらルートを変更

豊田JTCから伊勢湾岸道に入る予定が

四日市あたりで渋滞しているため急遽そのまま東名で

四国

そのあとも

京滋バイパス・名神高速・阪神高速11号・中国自動車道

阪神高速7号・神戸淡路島自動車道・・・

やっと 明石海峡大橋を渡り淡路SAに到着

明石海峡大橋

明石海峡大橋は

神戸と淡路島を結ぶ全長3,911mの吊橋

吊橋の規模を示す中央支間長(塔と塔の距離)は世界一の1,991m

さらに主塔の高さは海面上約300mで

東京タワー(333m)とほぼ同じ高さになります。

クレミヤソフト

淡路SAで食べた「クレミヤ」というソフトクリーム

濃厚生クリーム25%でシルクをイメージしているとか

ラングドシャコーンを使っているので高級感あり

確かにソフトの540円は高い!!

でも とっても美味しくって

まるで練乳を食べているようでした!!

四国

快晴の瀬戸内海を眺めながら大鳴門橋に

大鳴門橋

渦潮で有名な鳴門海峡を渡る中央支間長876mの吊橋

今は道路のみの4車線ですが

将来は道路2車線と鉄道2車線を追加できる構造になっていて

上部に6車線の自動車専用道路

下部に新幹線規格の鉄道を備えた2階建て構造となる予定だそうです

大鳴門橋

橋の下の部分には全長450mの遊歩道もあって

45mの高さから鳴門海峡の渦潮を見ることができます

今回はツアーなので残念ながらパスですが・・・

瀬戸内海

大塚国際美術館をあとにして

瀬戸内海の島々を見ながら高松道を進み


四国

宿のある鷲羽温泉目指します

瀬戸大橋

瀬戸大橋を渡れば倉敷市

瀬戸大橋

瀬戸大橋


やっとホテルに到着

鷲羽温泉

鷲羽温泉

鷲羽温泉

瀬戸内海もよく見えます

鷲羽温泉

温泉なのにベッドはうれしい


鷲羽温泉

部屋からも瀬戸大橋が見えるし

鷲羽温泉

眼下に見える海岸は

鷲羽温泉

岩場で釣り人の姿もあり

瀬戸内海を行き交う船の明かりを見ながら入る露天風呂も風流で

1泊のツアーもいいかな・・・と思いました

でも 明石海峡大橋や大鳴門橋を

ゆっくり歩いて見たいから

やっぱり今度は車?

電車の旅も もう少し便利になるといいな















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月26日 21時29分53秒
コメント(1) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.