194790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らぶらぶゆりすの らぶらぶ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らぶらぶゆりす

らぶらぶゆりす

お気に入りブログ

金魚3匹、メダカ5… New! しぐれ茶屋おりくさん

一寸先は闇 New! Hirokochanさん

伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
生きることを楽しむ yuu_auさん
気づきのセッション… あゆーらさん

コメント新着

らぶらぶゆりす@ もちもちもっちさんへ あけましておめでとうございます。  あ…
もちもちもっち!@ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 明けまして♪お(^O^)め(^。^)で(^…
らぶらぶゆりす@ 大満足さんへ おぉ。2か月も前の。。。 楽天の日記 書…
大満足(^^)☆@ Re:夫婦善哉(04/20) こんにちは 夫婦善哉おいしそうですね。 …
らぶらぶゆりす@ Re:こんばんは~(02/17) こんばんは。 おひさしぶりです。 そう…
2007年02月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こないだニュースで新潟のある町で地盤沈下が起こっているというのが写っていた。

ものすごい地盤沈下だった。

建物の基礎がむきだしになっていたりする。

なんでそうなるのかというと豪雪地帯だからその町では地下水をくみあげて

その地下水で雪をとかしてきたんだって。

でもその地下水の流れてるところの上の地層が粘土質で、地下水が減ったら、

そのぶん、その上にある粘土質がいっぺんに下へさがる。

そうして 何年もかけて地下水をくみあげてきた分、地盤沈下が何年もにわたって

起こっているらしい。今年は暖冬だからあまり雪を溶かす必要もないし、溶かすとしても

河に流すことでなんとかなってはいるらしい、が、でも地盤沈下は凄い状態。

 

その話を母にしたら

地面の下の深い深いところに水がたまるっていうのんは、何年間でたまるんじゃなくて

何億年とかそれくらいの長い年月をかけて溜まったもんだ。

だからそれをあるからといって、じゃばじゃば汲み上げていたら、あかんよ。

あるから あるから といって 使うと イザと言う時なくて困るようになる。

京都でもどこの町でも 温泉だかなんだか知らんが、要は地下水だ。

何も考えんと じゃばじゃば使っていたら 知らんよ~

何万年何億年もかけて溜まった水を何年とか何十年の短期間で汲み上げて

使ったらどうなるか~~~

    と 言ってた。

 

なるほど。それは考えていなかったなぁ。

 

バブルの時年に何回も海外旅行に行ってたという人が昨日TVに写ってた。

あのバブルが崩壊してその後こういう時代がくるとわかっていたら、その時の

お金は貯金するんやった・・・って 後悔して言うてるおばさんがいてはりました。

(バブルの頃は若かったんやろなと思われるおばさんでした)

 

ほんまにそうやなぁ。と思う。

 

ごく最近思ったの。

今の暮らし。10年後も同じとは限らへん。

年金はらっていてもアテにできひんのやから、始末できるところは始末しとかないかん。

大事にして 省エネしていかんとな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月17日 10時40分34秒
コメント(4) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.