1952930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.05.05
XML

  


今年はパンジーの花がたくさん咲きました!
可愛いですね~ハート(手書き)
  • IMG_5152.JPG

  • 普段,品種の多さに気を取られて
    じっくり花を観察したことがなかったので
    今回は顕微鏡を使って観察に挑戦してみました。

    花の中央にめしべがあります。
    ちょっと上を向いた"鼻"のような形です。
  • IMG_5011.JPG


  • おしべは,めしべの下のほうに隠れています。
  • IMG_5162.JPG

  • これかな?というものしか見つけられなかったので
    図書館がまた開館したら,調べに行きたいな~。

    花びらの根元にはブラシのような毛羽立っているところがあり
    花粉がたくさんついていました。
  • IMG_5010.JPG

  • IMG_5075.JPG


  • これはおしべの近くのがくのような部分。
    花粉はラグビーボールのような形でした。
  • IMG_5074.JPG


  • 調べてみると,パンジーは交配が簡単な植物だということなので
    挑戦してみることにしました。
    めしべの下の部分を楊枝などで掻き出すと花粉がたくさん取れますので
    これを別の色の花のめしべの先に付けます。
  • IMG_5159.JPG


  • 4/21に受粉したもの。
    5/5現在,種がこれくらい成長しています四つ葉
    このまま種が取れるといいな。

  • IMG_5158.JPG

  • ※2022.5.17.追記※
    すっかり書くのを忘れてしましたが,
    このあとアブラムシが発生して一気に全滅してしまいました……
    ですのでこの種もこのあと育つことはできませんでした。……残念!

    さらに後記……
    この2年後,無事に交配に成功しました。
    パンジーの交配。個性的なお花も生まれました♪結果まとめ。

    【パンジー交配】3代目まとめ。

    やり方は同じですが,まだ気温が低く
    パンジーが元気なうちに行いました!

    あとはやっぱり,アブラムシ管理です!
    2024年度のおススメ


    ベニカXネクストスプレー 1000ml 住友化学園芸 虫 病気 殺虫・殺菌スプレーの頂点へ 殺虫殺菌剤


にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へ   にほんブログ村 花・園芸ブログへ


 by Chee 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.03 08:45:54
コメント(0) | コメントを書く
[お手軽実験 植物育てる系] カテゴリの最新記事


PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.