|
普段,理科の学習に関する仕事の片隅で
お仕事させていただいている私ですが,
反応の流れが目に見えるようになっている素材が少ないなと
思っています。
そこで今回化学高校化学の有機の分野の試験頻出の
「エステル化」を動く図にしてみました。
https://scratch.mit.edu/projects/622992485/fullscreen/
「何のことやら」と思われる方も多いと思いますが
"エステル"とは
お酒に含まれるエタノールなどの"アルコール"と
お酢に含まれる酢酸などの"カルボン酸"を
試験管に入れて,濃硫酸を加えて少し温めるとできるものです。
アルコールとカルボン酸の組み合わせで様々な香りの素になります。
エタノールと酢酸のエステルは「酢酸エチル」通称サクエチと呼ばれ
一般的にパイナップルの香りと言われています。
お酒とお酢を反応させるとパイナップルの香りになると思うと
おもしろ…くないでしょうか?どうかな?
この反応式には濃硫酸は出てきませんが,
実際は濃硫酸がないとエステル化はほとんど進みません。
この動画で分かってもらえたらいいな~。
ついでに加水分解も作りました。
酸の反応
https://scratch.mit.edu/projects/626381795/fullscreen/
アルカリは不可逆反応でけん化といいます。
https://scratch.mit.edu/projects/627561534/fullscreen/
反応が進む部分には「δ-」と「-」,を付けました。
両者の使い分け,および何もつけないときの違いが
きちんとできていないかもしれません。
scratchのページは公開にしたので,気になる箇所があれば
教えていただけたら幸いです。
時間はかかりましたが自分も色々気づきがあり
やってみてよかったなと思いました。
仕事にも少し活かすことができたのでラッキー。
また他の反応の頑張ってみようかな。
|
|
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.03.04 00:46:06
コメント(0)
|
コメントを書く
もっと見る
|
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
Profile
晴れたらいいね。
理学部化学科出身。
モノづくり大好き。
色々なものを作ったり、可愛いものを見つけたりする日々の雑多な記録です。
おうち実験,プログラミング学習に関する記事は↓から飛べます。
|
Category
(349)
(1133)
(195)
(103)
(91)
(73)
(83)
(858)
(41)
(45)
(424)
(5)
(24)
(47)
(18)
(45)
(5)
(45)
(41)
|
|