1950826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.06
XML
  


GW中に花の写真がコレクションできる
アプリを探していました。

というのも,これまで使っていた学研のアプリ,
ナニコレンズ」の

提供終了が発表されたほえーからです。
突然すぎてびっくり。

↓ナニコレンズの画面



このコレクション的なフレームや,
シンプルですぐ読める解説がとても良かったなぁショック

図鑑に入れた写真はスマホからは消してしまったので
想い出の写真をピックアップして
パソコンに保存する作業をしています。

パソコン

残念ですが,後継として
写真のコレクションとAI検索機能があるものを探して
自分の希望に一番近かった
"GreenSnap"をダウンロードしました。



ウェブのGreenSnapは以前からお世話になっていました。
「〇〇の育て方」と検索パソコンすると必ず上位にヒットする,
園芸全般の情報が発信されているサイトです。

このサイトにはマイページがあって,
自分で撮った写真や「みどりのまとめ」という
栽培記録がアップロードできるのですが
アプリを入れるとスマホでも使えるようになります。

↓"GreenSnapの画面



アプリから写真をアップロードするときは
「+」ボタンから「名前を教えて!」とすると
AIによる検索サーチができます。



幾つか候補が出てきます。写真があるので決めやすいです。



タグ付けして完成。
複数の植物の写真ではそれぞれにタグ付けできます。



タグを押すとその植物のページに移動します。
性質や育て方が詳しく載っています。
便利~ダブルハート



AIで同定できなかったものは,「名前を教えて!」とすると
ユーザーさんが教えてくれます。



トップページの「名前を教えて!」コーナーには
写真がずらっと並んでいます。


私も1枚教えていただきました!
すぐお返事が来てびっくり。

なんだかこういう繋がりって楽しいですねスマイル

ただし写真は非公開にもできるので
自分だけのコレクションにすることも可能。
私は写真カメラによって使い分けています。


一日使ってすっかりお気に入りにOK
花の季節はまだまだ続くので
お散歩コレクションをいっぱい増やしたいですさくら花

栽培記録も付けたいな。
​​

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ





 by Chee 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 22:03:53
コメント(0) | コメントを書く
[お手軽実験 植物育てる系] カテゴリの最新記事


PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.