379412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スペイン雑貨店ROMERO

スペイン雑貨店ROMERO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

お気に入りブログ

沖縄旅行③ New! ねこまんまねこさん

静鉄×ヒロアカ電車…… New! ヴェルデ0205さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

母の納骨から2週間 アラネアさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

2024年・令和六年は… Bonita2号さん

アルマニャックと季… dullanさん
2007/08/12
XML
六本木の国立新美術館ってまだ行っていないので行きたいなと思って

チェックしていたのに、明日までだったんですね。

「スキン+ボーンズー1980年代以降の建築とファッション」展


美術館サイドの概要をもっと要約してみるとこ~んな感じ。


ロサンゼルス現代美術館(MOCA)で開催されたものを、国立新美術館

が日本向けにアレンジしたものです。




太古の昔から、建築と衣服は、人間の身体を守るシェルターとしての

保護機能を共有しています。 
、、、、


常に建築の基本として幾何学的なフォルムは、基本として存在してき

ました。一方、洋服において、直線的な造形は定番の形ではありませ

んでした。、、、


最近の傾向として、、、、、、

建築とファッションは技法を共有し始めているように思えるのです。

両者の技法あるいは技法的な発想の共通点を発見していこうという


画っていうことらしいのです。興味持てました?


    By FOA
foa(フォーリン・オフィス・アーキテクツ)
《横浜大さん橋国際客船ターミナル》
(横浜) 1995-2002年
Yokohama International Port Terminal,
Yokohama, Japan
By FOA
Photo © Satoru Mishima

この写真なんか見ると、本当は建築物じゃなくって絵画なんじゃないか

と思ってしまいます。



国立新美術館


かな~り文章が硬くて取り付き難い。けど、建築もファッションも興

味のある分野なので行ってみたいと思いました。この美術館の建物

にも興味あるしね。明日は空いているかもしれないのに、残念ながら

お仕事なのじゃ。



SFT GALLERYっていうスペースでやっているこちらの企画も想像がつか

なくって、興味が沸いてきます。マルティ・ギゼ(スペイン)によって

路上マーケットのように構成されている「XS-extra small」
小さな装飾

品やオブジェの展示らしい。



SFT GALLERY
XS-extra small
2007.6.30-8.27





ここは1つのレストラン、3つのカフェでもかな~り

話題になっていますよね。特にポール・ボキューズ

が入っているという事で。


  ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ[3F] 創造
 
  サロン・ド・テ ロンド [2F] 発見

  カフェ コキーユ [1F] 出会い

  カフェテリア カレ [B1F] 語らい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/12 10:15:34 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.