392611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Be in the depths of despair

Be in the depths of despair

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 マタイ24@ Re:「インポッシブル」試写会、感想。(05/12) ファティマ第三の預言とノアの大洪水につ…
 Blue blood@ Re:はじめまして(05/15) ☆のの☆さん >たくさんの映画を観てるん…
 ☆のの☆@ はじめまして たくさんの映画を観てるんですね。 私は数…
 Blue blood@ Re:えっと(05/13) KLYさん >ウィノナ・ライダーはナタリー…
 KLY@ えっと ウィノナ・ライダーはナタリー扮するニナ…
 Blue blood@ Re[1]:「借りぐらしのアリエッティ」試写会、感想。(07/05) とおりすがりさん >私には傑作でした。 …
 とおりすがり@ Re:「借りぐらしのアリエッティ」試写会、感想。(07/05) 私には傑作でした。 受ける側が人間的に…
 Blue blood@ Re:最悪(07/05) カズさん >レンタルでも見なくてよし -…

Favorite Blog

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

この場合の公共の安… New! FAM5220さん

勤医協行ってきた New! ジャニス0920さん

忘備録的日常雑記 Hikaru(‥ )さん
◇ レギのお部屋 ◇ レギ。。さん
人生は筋書きの無い… ★KAO★さん
ChatNoir日々徒然 q-tarouさん
アジサイノココロ けいこ*1108さん
Precious love †夜人†さん
ぶらび★のエキセント… ぶらび★さん

Headline News

Shopping List

Freepage List

Category

Free Space

設定されていません。
2007年05月29日
XML
カテゴリ:映画鑑賞録
今までに無いジャンルの映画、まずその設定の斬新さに新鮮味を覚える。 原住民を描いた作品では、主にネイティブアメリカン等との交流を描いた、「ダンズ・ウィズ・ウルブス」等があるが、マヤ文明時代のアクション映画となるとこれが初めてではないだろうか?

平和な狩猟生活を送っていた小さな村に突如襲いかかる謎の集団、為す既も無く捕らえられる住民達。 絶望的な行軍の中、辿り着いたところは、マヤのピラミッドが建ち並ぶ大都市。 そこで生け贄にされそうになる主人公達、次々と首をはねられる中順番が回ってきたその時、ある事が起き辛うじて一命を取り留める、しかし、自由放免にさせられるが、絶対逃避不可能と思われた「狩り」の対象となる。 絶望的な状況下、必死で逃げる主人公。深傷を負いながらも奇跡的に追っ手から一時的に逃れられる。 だが、執拗に追っ手は迫ってくる、やがて、自分の住む森にたどり着いた主人公は独り反撃に出る…

つい最近、「300」を試写会で観たので、それと重なる感覚が、それは純粋な人間の野蛮で本能的な感覚だろうか? 2時間オーバーの尺の長い作品だが、なかなか観応えの有る映画に仕上がっていると個人的には思った。

「凡庸なハリウッド映画」に飽きた人にはお勧めできる映画かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月29日 06時06分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画鑑賞録] カテゴリの最新記事


Archives

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
・2023年08月

Calendar

Recent Posts

Profile

skyfish1748

skyfish1748

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.