|
カテゴリ:古綿再生計画・・糸紡ぎから織り・編みまで
手織りを始める前に、横糸が足りなくなると困るので
少し糸を紡いでおこうかと・・・ ついでに道具と材料をご紹介♪ 右がこの前買った、コットン用のカーダー。 左はペット用の・・スリッカーだっけ?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 大きさが全然違います~ 次に材料ですが・・・古綿って言ってもねぇ 布団綿と違って、半纏に入ってた綿で、しかも・・ 一回洗濯機で洗っちゃったんだよね~(^^;ゞ だからこんなボロ綿なのだ。 これをね、先ず最初にスリッカーで漉き取って さらにカーダーで引っ掛けては引っ張り・・を繰り返して 完全にほぐれたら丸めます。 ・・で、こうなる。 ちなみに、手前に写ってる綿ゴミは、 床を指で撫でたら集まっちゃった。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ものすごく綿が浮遊してます。 んな感じで、糸紡ぎの準備は完了だす。 結構一生懸命綿打ちしても、 綿のポチポチが残ってるんだよねぇ コレが残ってると、紡いだ時にボコッとそこだけ太くなっちゃうのさ。 これも手紡ぎの良さと諦めるか・・ で、思うんだけど・・・ 布団綿はたぶんコレよりは楽に紡げるんじゃないかな~ と言うか、そうであって欲しい・・ 現在毛糸をスピンドルで紡ぎ中なので、 綿は自作の変な紡ぎ機を使用。 だいぶ慣れていい感じに紡げるようになって来たぜ♪ ただちょっと・・キコキコうるさいんだけど。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[古綿再生計画・・糸紡ぎから織り・編みまで] カテゴリの最新記事
|
|