100282 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛の日記

愛の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月06日
XML
カテゴリ:アトピー
前回の日記に多数のコメントありがとうございました!

あれからしばらくたんぱく質を控え、野菜オンリーの生活をしていました。
ラフィノ-スの効果もあり、
最近ようやくおなかの調子が安定してきた愛。すこしずつ試した結果、豆系は大丈夫そうです(*^_^*)
魚に関しては、
スコアがでていること、
12月ずっと出ていた背中の湿疹が今回の魚除去で
すっかりよくなっていることを考えて、
しばらくお休みしようと思っています。
いりこ出汁とかかつおぶしなどはいけそうなので
少しずつ様子をみて、少量食べられればいいかな~と考えています。

帰国で移動が続いたり、おなかが本調子でなかったせいか、
最近また愛のご機嫌ななめの日が多くなってきました。。
自分の要求が満足されないと、すぐに怒る。
朝起きて「眠い、きつい」と泣き叫ぶ。
車に乗ると、ここが痛い、あそこが痛い、と絶叫する。
切れる子ってこんな感じ。。と呆然とすることもあります。
そして、漢方を飲み始めてからよくなっていた寝汗が復活。
やっぱり体調悪いんだろうな~。
こんな状態だと、なかなか他のたんぱく質を負荷しようという
気になれません。。。負荷しても判断がつきにくいし。
とりあえず、しばらくお互いに我慢です。

今回の一時帰国は、私の実家と夫の実家両方行ってきました。
子供にとってもいろいろ刺激が多かったようで、
おしゃべりがとっても上手になって帰ってきました。
みなさまお世話になりました♪
また来年帰国を控えているため、大阪の幼稚園情報なども
少し集めてみました。
夫は関西出身ですが、私はまったく初心者。
土地勘もないし、親しい友人もいない。。
いろいろ大変そうです。
一番気になるのは、子供の幼稚園。
住むところも、できればアレルギーに理解のある幼稚園の
近くにしたいと思っています。
夫の勤務地は難波で
北摂(豊中、枚方、茨木、吹田、高槻あたり)
を候補地としています
(もし他にこの辺もお勧めなどあったら教えてください)。
どなたかこの辺りでアレルギーっこにやさしい幼稚園をご存知でしたら
ぜひ教えてください!
また、そのような情報が検索できるサイトなどご存知の方、ご一報ください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月07日 00時33分48秒
コメント(14) | コメントを書く
[アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:北京に戻りました(03/06)   よっちゃん@兵庫 さん
こんにちは。
ラフィノースの効果があって良かったですね(~o~)/
お腹の調子が悪いときはアレルゲンが増えやすい感じがします(>_<)
移動で疲れたり、日本のダニも悪影響があったのかも知れませんね(^-^;)
北摂はちょっと良く分かりませんが、食物アレルギー治療の得意な先生が近くにおいでる所に住まれると良いですね(~o~)/ (2007年03月07日 01時52分25秒)

Re:北京に戻りました(03/06)   ふー888 さん
お帰りなさい、お疲れ様でした。
愛ちゃんもおつかれさまでした。
日本に帰れるのはとてもうれしいのですが、移動がやっぱり疲れますよね。前回飛行機で大泣きされ必要以上に疲れました。

身体の調子が悪いのは心配ですね・・本拠地(?)の北京で早く本調子になりますように。

来年ご帰国なんですか?よかったですね!やっぱり日本の方が食材や環境が北京より良いと思うので。漢方は北京かなと思いますが。

(2007年03月07日 14時04分53秒)

Re:北京に戻りました(03/06)   Sara7068 さん
おかえりなさい!
今回は長く日本滞在できたんですね! 羨ましい!

腸の調子がよくなってきたとのこと、よかったですね。 タンパク質、家も肉や魚、豆類からもとれてなく、でもMA-1でとれているからいいや、なんて思ってたのですが、この間の貧血検査で(正しくはCBCテストで)、貧血が判明してしまいました。 家の場合は、朝食をたべなかったり、おやつを食べなかったりすることがチョクチョクここ2ヶ月あったことに起因すると思います。 Pingchanさんところは豆が食べれるので、結構安心ですね。

もうすぐ帰国! 羨ましいです!! 
(2007年03月08日 07時34分06秒)

Re:北京に戻りました(03/06)   chika♪♪ さん
>北摂(豊中、枚方、茨木、吹田、高槻あたり)

北摂は食物アレルギー専門医がいる場所です!
その先生が園や学校医をしているところは理解が進んでるかもしれませんよ!!
それに食アレでは有名な佐藤のり子さんが代表の親の会もあり、上記の先生と色々活動されているので、お勧めの候補かな… その団体に問い合わせればわかると思いますよ。。。

さもり小児科(食物アレルギー専門医、食物高原強弱表の作成に関与)
http://www.mogumogu.jp/doctor/2710019.htm
他、http://www.mogumogu.jp/doctor/index.htm

ステロイドを使わない方針がいいなら、
http://www.mogumogu.jp/doctor/2610011.htm

親の会
http://members.at.infoseek.co.jp/tsukushinbo2/

(2007年03月08日 08時14分39秒)

Re:北京に戻りました(03/06)   たかりん2811 さん
こんにちわ~。
豆が復活できて、よかったですね~。一安心ですね。ホントよかったよかった。
帰国、大阪なんですね~。関東じゃなくて残念(><)ミクシのコミュとかで探してみてはどうでしょうか???? (2007年03月08日 08時55分56秒)

Re:北京に戻りました(03/06)   たかりん2811 さん
あ、すでにchikaさんから、いい情報が(笑)よさそうなところですね!!!神様ってやっぱりいるんですね~。 (2007年03月08日 08時57分14秒)

北京   konishi さん
お帰りなさいー
収穫の多い半月だったことでしょうね!
愛ちゃんも愛ちゃんなりに日本滞在を楽しんだのではないかしら。
今回はお母様にも会えたのかな。前回は確かアフリカに行ってしまわれていたのですよね。
愛ちゃんの機嫌のいい時間が長くなりますように!!!

(2007年03月09日 16時45分35秒)

Re[1]:北京に戻りました(03/06)   pingchan さん
よっちゃん@兵庫さん

コメントありがとうございます。
関西で知り合いのアトピーママはよっちゃんさんだけ。
いろいろ質問しようと思っていました。
病院が近いというのもポイントですね。
またいろいろ教えてください(^^♪ (2007年03月10日 22時30分02秒)

Re[1]:北京に戻りました(03/06)   pingchan さん
ふー888さん

帰ってきました!


>日本に帰れるのはとてもうれしいのですが、移動がやっぱり疲れますよね。前回飛行機で大泣きされ必要以上に疲れました。

うちは本番に弱く、いつも出発前に風邪をひいたり、熱を出したり。。
返って寝てくれるので楽だったりもしますが。。

私たちは明日御源堂に行ってきます。
ふーさんはS○Sに変えたのかな?
またいろいろ情報交換しましょうね。
(2007年03月10日 22時33分24秒)

Re[1]:北京に戻りました(03/06)   pingchan さん
Sara7068さん

>もうすぐ帰国! 羨ましいです!! 

帰りたい気もするし、帰りたくない気もする。
微妙な心境です。
どこでも住めば都ですし。
でもやっぱり、中国の環境汚染は怖い。
食事には日本以上に気を使います。
日本では体調の悪い私(ダニアレルギー)は、北京にずっと住んでいたいです。
北京では鼻炎もすっかり治まっています♪ (2007年03月10日 22時36分18秒)

Re[1]:北京に戻りました(03/06)   pingchan さん
chika♪♪さん

いつもいつも有益なアドバイス感謝しています。

>北摂は食物アレルギー専門医がいる場所です!
>その先生が園や学校医をしているところは理解が進んでるかもしれませんよ!!

なるほど。
そういう風に探していくといいのですね。
とても参考になります。
佐守先生の著作は持っていて、
共感する部分の多い先生でした。
豊中に心惹かれつつあります。
今度関西に戻ったときに一度診察に行ってみようかなと思っています。

>それに食アレでは有名な佐藤のり子さんが代表の親の会もあり、上記の先生と色々活動されているので、お勧めの候補かな… その団体に問い合わせればわかると思いますよ。。。

そんか会があるのですね!
とっても心強いです。さっそく連絡してみます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tsukushinbo2/
こちらのホームページアクセスできませんでしたが
もしご存知でしたら教えていただけると助かります。
(2007年03月10日 22時57分44秒)

Re[1]:北京に戻りました(03/06)   pingchan さん
たかりん2811さん

こんにちは~!
いつもコメントありがとうございます。

>関東じゃなくて残念(><)
まだ決定じゃあないのですが、
たぶん関西だろうと。
関東なら話は早いのに。。
ブログのお友達(と言ってもいいですか?)も東京の人が多いし。オフ会参加して、たかりんさんたちに会ってお話するのが夢です。

>神様ってやっぱりいるんですね~。

ほんとうに!
だめもとで日記に書いてみて本当によかったです。


(2007年03月10日 23時27分43秒)

Re:北京(03/06)   pingchan さん
konishiさん

>お帰りなさいー
ただいま~!

>今回はお母様にも会えたのかな。前回は確かアフリカに行ってしまわれていたのですよね。

そうそう。ジジババも喜んでいました。
やっぱり日本はいいなあ。。 (2007年03月10日 23時29分05秒)

おかえり~!   しまこ さん
来年帰国ですかっっっ!!
しかし大阪かぁ~。東京だと思ってたのでちょいと残念。だけど国内だったら会う機会あるかしら☆

ウワサの愛ちゃんにも初オメモジできることを楽しみにしていますよ♪
(2007年03月12日 12時17分31秒)

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

お気に入りブログ

レメディーって、年… happy mediumさん

布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

© Rakuten Group, Inc.