1240885 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.19
XML

今日は休み。

昨晩は恐らく酔って8時に寝ただろうに、9時前まで目覚めずw
一家、ギュウギュウ詰めで妹のアパートに寝てましたw

レンタカーの返却が19時だったんで、予定を前倒し。
残りの荷物を思いっきり積み込んで姫路を2時間早めの11時過ぎに出発。

帰りはずっと高速・・・

単調で面白くありませんが、のんびり。登りなんかでは
失速するのでいかにスピードを落とさず
スムーズに走るかがテクニックw

105キロを目標に走っていたけれど・・・
一応、別々に走るように決めたもののあまりに、
妹が運転する車が早く行くのでw

追いついてやろうと110キロ平均で追いかけるが、最後の最後まで
距離400キロ。追いつきませんでしたw

どうやら助手席の母と連絡をとれば2~3キロ先を行っていたみたいですがw

さてさて、実家に無事たどり着き、今度は
フル積載のトラックの荷下ろしorz

かなり大変でしたがなんとかトラック返却時間までに間に合う♪

今日は異常に疲れてしまい、本当なら寮まで帰る予定だったのに
寝込んでしまって・・・実家に泊まりました・・・

往復800キロドライブ兼、引越しは過密な
スケジュールでしたが楽しかった(。-∀-)ニヒ♪



本日使用金額、お土産と飲み物815円也
という訳で・・・お決まりのトラックヲタネタw今回借りた
isuzu エルフ 2トン標準アルミ
H14式 ISUZU ELF 2t標準アルミ
コモンレール4.8D 走行18万弱 デュアルモードM/T
4.8コモンレールデュアルモード

 

今回往復850キロ走った感想は・・・

エンジンに関しては特にパワーがあるとかトルクがあるわけで
は無いんだけれど、
粘りが凄い!!5速1000rpmからでも
頑張って加速します。今は日産のZD30DDTiをOEM
で受けているみたいで・・・どんなフィーリングなのか気になる。
NAはNAなりに自然なフィーリングでこれもこれで好き♪

燃費は下道でのんびり走って・・・なんと
4.8Lながら9.9キロ/Lをマーク!!
しかし、高速を走った後は、6.7キロまで落ち込み(^^;)

乗り心地はショートホイールベースのお陰で空荷の時は
跳ねまくり、
腹下からの突き上げが酷い。
更に室内にエンジン音の進入が煩くて、ラジオが聞こえないorz

っと・・・快適性なんかまるで無いんですが(・ω・;)

でも不思議と・・・

高いアイポイントは、スピード感が無く。
後ろが見えないので煽られてても全然プレッシャーを感じない。
見切りのいいボディに、オルガンペダルや軽く遊びが
多いハンドル
なんかが、逆に楽なのかも。
クラッチの繋がりも緩やかで・・・

全然疲れませんww

2トンでこれだけ長距離楽なんだから、
10トンはもっと快適なんだろうなぁ・・・乗ってみたい。
やっぱりキャブオーバー車は独特の乗り味で大好きです(^^;)

ただ、一番気を遣ったのが全高!かなりのノッポなんで、普通の
感覚でいると、のれんやひさし、軒先に頭をぶつける(・ω・;)
その代わりに、ハイエースバンの3倍は積めそうで2トンの標準でも
かなり荷物が載ります。
引越しは絶対アルミバンがお勧め!!
フル積載

因みにデュアルモードM/T!
あえて、ミッションを楽しむためにあまり使いませんでしたが、
渋滞なんかの時、かなり楽!!前乗ったフォワードのスムーサーなんかよりも
賢く、スムーズで・・・こんな機構を乗用車にも搭載して欲しい。
意地悪して4速発進なんか試みると流石に苦しがる(笑
あと、坂道で半クラ時のブレーキサポート
HSAも普通の道でもかなり便利

いちいちサイドを引く手間をカバーしてくれる・・・
インパネ一部

殆ど不満のないレベルだったんですが、ショボショボラジオがなかなか入らない上に
AMしかないので、ちょっと退屈でした(`‐ω‐´)せめてFMが入れば・・・

陰ながらトラックの進化って凄い!と感心ばかりでした。
最新鋭にも乗ってみたいでつ( ´艸`)ムププ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.20 17:49:49
[バイク(ツーリング)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.