1241212 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.25
XML

今日は夕方から仕事2日目

最近の遅寝早起きで体内時計がおかしくなってか、
4時間程度しか寝ていないのに午前5時に目が覚めて
なかなか眠れないけれど、眠いorz

どうにか疲れをとるために11時過ぎまで布団にうずくまって
いたら、いつの間にか熟睡。

まだまだ、疲れは残るものの少しは回復♪

さてさて、起き上がろうと、首が鞭打ち、全身筋肉痛w

しかし・・・Mt.洗濯物w
多量に溜まった日記、板の手入れ、車内の片付け、etc

予定を組むだけで再び疲れ・・・orz

出社まで3時間の間、なんとかこなしていきましたが・・・
全然間に合いませんw

体重計に乗ってびっくり! 出発前56.5くらいが・・・
54.4キロΣ(´Д`lll)

いつの間にか目標達成w

って事で、今日は2日間活躍してくれたマイクロバスネタw
リエッセ2

祝)ペーパー新免ドライバーにして初めて大型免許が役立つ(笑

日野 リエッセ2(機種依存で使えない)
 
(トヨタコースター)
 H17式 走行15万弱

一見するとデカいけれど、運転してみると見切りもよくて
意外と見た目ほど運転に気を遣いません。
しかし、死角が多くて神経を使います。
内輪差も気になるほどでは
無く・・・一応、2~3トン車クラスがベースみたいで、駆動方式は
FRな為か、雪道はスタッドレスだけでも登りではスタック気味(^^;)
この辺はやはりRRのバスの方が強いかも。実際瑞穂の駐車場の
10トンクラスのバスはチェーンを全然巻いていません。

エンジンは4.2インタークーラーDT
超低回転からターボが効き、たまに高速の登坂でべた踏みになるものの
普通の乗り方では5A/Tも相まってトルクフルで全然ストレスが無い。
アクセルワークに敏感に反応するタービン音が非常に気持ちよくて
痺れますw
この辺は、やっぱりトヨタ系のディーゼルの素晴らしさかと。
エンジンレスポンスも非常に軽快であっという間にレッドゾーン手前まで
回るけれど、決して苦しがりません。本当、エンジン性能をフルに
使い切れているという感じを受けた。
最高速は試していないけれど、3500rpmからがレッドゾーンで
2500rpmで100キロ 3000rpmで120キロなんで
メータは160まであるものの恐らく140キロでレブリミット当たると
思われるw
乗り心地はフルエアサスなんでとっても穏やか。しかし大きな段差とかでは
車軸が重いバス特有の振動が車内を揺るがすのが残念かな(^^;)

コーナリングは???結構ダイレクト間のあるステアフィールかな。
エアサス車にしてはロールが少ない♪
ブレーキが油圧なので意外と効きません(・ω・;)
やっぱりエアブレーキの方が重量車には適していそうです。
どうせエアサス車でコンプ積んでるんだから変えて欲しいですね~
排気ブレーキもあまり効かない。あと自動ドアが使いにくいので不便。

燃費・・・リッター10くらいいくと聞いていましたが・・・

満タン法で・・・5.6キロ/L 飛ばしすぎましたかw

まぁ、今回320キロしか乗らなくて、殆ど高速だったけれど・・・
かなり楽で快適!
高速をハイペースで走るバスの
気持ちが分かった希ガスw

う~んいつかは12m車・・・運転してみたいです(・∀・)
リエッセ後部


本日使用金額、弁当、ボルビック、はるさめ888円也

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.26 12:15:06
[自動車(ドライブ)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.