1241053 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.02
XML

昨晩から湧き上がるエネルギーを必死に抑えながら。。。
午前4時15分目覚ましが鳴る。

いよいよゆうじろうさん(XLディグリー)と
KSR阿蘇大冒険ツーがやってきたw

入念な準備を済ませたとはいえやっぱり不安。
そそくさと防寒支度をしっかり済ませて、いざ出陣!!

KSRの水温計は始動前4.3℃を表示していた。
ゆうじろうさんと5時に待ち合わせて出発した訳ですが・・・
なかなか気温が上がらずに主要道路の外気温計は4~6℃
身体の芯から冷えた(*´Д`)

先行は自分にさせてもらった。今回初めて、市外へでたのだけど、
パワーバンドに入れておけば、最高速は100キロ前後
普通のペースで走れるじゃん!
第一関門の関門トンネル。
キッチリ20円で走れた(笑)第二関門の椎田道路パス(笑)
お陰で、渋滞にもはまらず、予定よりもかなり早くいつもの休憩場所
「おこしかけ」に到着♪暖を取りつつも適度に休んで先を急ぐ。

今回はK109→102→119→K16→耶馬溪橋→青の洞門(休憩)
耶馬溪橋 KSR
→R500→R387で玖珠まで出て、九重町役場前まで繋がってるとの
噂を耳にしたのでK28との交差点から左折して農道をぶっ飛ばしたものの、
行き止まり(^^;)

R210に出て、四季彩ロードの町田バーネットで休憩した後、
飯田高原に出たら、
雪に包まれた久住連山がっ!!Σ(゚д゚;)
牧の戸峠 降雪orz

先行きが心配されたものの、日が昇るに連れて、空気も柔らかく
なってきた。
瀬の本→ヒゴダイ大橋経由で産山へ。

さてさて、オフロードバイク?の特技を
いかして牧草地へと突入w(爆
突入1

突入2

突入3

XLディグリーは流石!乗せてもらったけどぎこちないながら
とっても面白かった♪♪
KSRもそこそこ走れたけど・・・急勾配でストップして発進しようと
したら、低速トルクが細すぎて1速でもストール寸前。必死。半クラで
クラッチ焼けるんじゃないかと冷や冷や(^^;)

ミルクロード寄り道

久住連山とKSR

産山経由で林道(阿蘇望橋)を走りK214でR265。

阿蘇望橋 KSR



「だいこんや」でだご汁定食で腹ごしらえ♪♪
ボリューム満点でてんぷらが美味い!

さてさて、前回雨で極寒、散り始めていた
一心行の大桜は超快晴の満開!
一心行大桜 KSRバー

期待に胸を膨らませて、立ち寄ったのに
駐車場の誘導員にブチ切れた挙句
ゆうじろうさんに追突して・゚・(ノД`;)・゚・

テンション↓↓ 折角のこの上ない桜なのに動揺が続いて
あまり楽しめなかったなぁ。

序なんで阿蘇登山道、火口まで登ってみたものの、硫化水素ガスで
立ち入り禁止。火口が見えないorz
KSRツー 阿蘇火口

でもその代わりに砂千里を散歩してみた。実は初めてだったけど、
この地の果て感が・・・一方の草千里は綺麗な草原。不思議だ。
砂千里散歩

火口登山道!

まだ時間があったので、パノラマラインを下りて、前に雨で隠れた
秘密のルート、「ラピュタの道」へwww

ラピュタの道1

ラピュタの道2

ラピュタの道3

少しガスっていたものの、阿蘇五岳を綺麗に望めた(^^)v

一旦ミルクへ上がり、あとはR212のダウンヒルを激走!!

一旦停止でゆうじろうさんと離れたので、かなり本気で追いかけたものの
追いつかない(^^;)

悔しかったけど・・・かなり面白かった♪

あとはお宿の阿蘇ライダーハウスでゆっくり、夕飯の時間を待つ。

今回は近所の焼き鳥屋をチョイス!ビール片手に乾杯!
色々と語り合っていたら2時間www
特に豚足が絶品で、新食感、酢がよく効いててとっても美味かった♪
更にラーメンを食べて帰ってご満悦♪
内牧夜桜

KSRで果たして阿蘇に辿り着けるのかすら、心配だったけれど、
最高な一日だった♪

続く・・・


本日走行距離350キロ
本日使用金額、コーヒー100円、関門トンネル20円、燃料420円
       413円、566円、昼食1080円、宿代1300円、登山道100円
       田町温泉100円、夕飯2500円、計6569円くらい也

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.04 13:29:05
[バイク(ツーリング)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.