1241033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.03
XML

KSR阿蘇大冒険ツー2日目

昨晩、同じ部屋で寝た、イビキに悩まされたものの、寝起きもまずまず。
内牧の朝。KSRの水温計は2℃w

準備を済ませると同時に、皆さんを見送って、8時40分前後に
ゆっくりと出発♪
ライダーハウス4月3日

外国人の方が多数!よりインターナショナル化w

山口へ帰る途中に色々と遠回りしてみようという事になった。
まずは、R212を登り、お決まりの大観峰♪ 

KSRで大観峰到達!

仄かに浮かぶ久住連山阿蘇五岳が実に美しい。
大観峰 久住連山方面
瀬の本まで抜け、R442でTONCHANコーヒー
を飲もうとご案内したものの、今日は居なかった(^^;)

ガンジーファーム前のK669→長湯で給油→湯平に抜ける広域農道→
R210で湯布院の道の駅で休憩。
K669ガンジーファーム前

深耶馬溪の一ツ家は外せなかったのでw

ゆうじろうさんのご案内により、やまなみを由布岳中腹まで登り
ぐるりと、反対のK616まで抜けた♪ K617も走ってみたけど
まあまあだった♪安心院に出たところでK28に戻る為に
両院広域農道、K27で横に走ったけど、最高!!

由布岳、K616わき道

気温もドンドンと上がり、風が気持ちいい。

大分道より由布岳

かなり激しいバトル?!www

自分はディグリーに乗らせてもらっていたけど、
かなりついていくの必死ですよw
KSRのポテンシャル、実力は侮れません。
マジ、下りで低中速Rだったら下手な
リッターバイクをカモれると思う。

ゆうじろうさんのお陰で前輪タイヤはほぼ端まで皮むきが出来たw

かなりのハイペースで深耶馬溪に抜けてお目当ての「一ツ家」
やまかけ蕎麦を食べた!
一ツ家 やまかけ蕎麦

やっぱりここのお蕎麦は絶品で他にも漬物が美味いんです♪♪
お決まりのからしシイタケ、蕎麦饅頭を買って、ついに併設の
無料温泉にも入らせてもらえた♪♪
キモ男 耶馬溪の温泉

激しいライディングの疲れがとれた♪
湯質はトロリとヌルヌルっぽくて、お肌がスベスベ!

後で調べたら・・・あの十勝川温泉で有名な
モール泉ですとΣ( ̄□ ̄;)

さてさて、しっかり温もった所で、今度は裏耶馬へ抜ける農道経由で
R212、お決まりのK16。

全く眼中になかったのですが、ゆうじろうさんからR10へ出ずに
よしとみをパスしおこしかけの辺りまで抜けれる農道があるとの
情報を聞き、半信半疑だった訳ですが・・・w

かなりヤバイ(好い)Σ(゚д゚;)  
一番の難所を軽々パス!!

これが今回一番の大発見だったかも!!
更に阿蘇が近づいた気がする♪♪

後は、苅田の町を抜けて、ガンガンにすり抜けでw
関門トンネルを抜けて、無事に故郷へ・・・。

下道でありえない新記録樹立((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

最後、ゆうじろうさん邸に写真のファイルをもらいに行く予定が
またまた
今日も、焼肉をご馳走頂いてしまって(^^;)恐縮です。

色んな情報を頂いて最後の最後まで楽しい時間でした♪

いやぁ~KSRでは能力不足だと思っていたけど今回阿蘇まで
行ってみると、今まで苦痛な道がむしろ楽しいくらいで、

新たな発見、新たなジャンルが確立された気がする♪

ってか、マジ楽しかったんでまた行きたいんですがwww

北海道まででも全然行けそうだ(笑

また、ゆうじろうさんには改めまして沢山ご馳走頂いたり、
ご案内頂きましてより一層楽しい旅が出来た事感謝です♪
有難うございました&お疲れ様でした<(_ _*)>



トータル走行距離、674キロ
本日使用金額、お茶120円、一ツ家で蕎麦と土産2960円、燃料361円
          613円、関門トンネル20円、計4074円也

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.04 14:40:19
[バイク(ツーリング)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.