1241189 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

貧乏日記帳

貧乏日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.04.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

夕方から仕事最終日。

胃の調子がよくないので、昨日からコタツで一晩、汗ばみ
ながら寝てみた。少しは快方に向かったようにも思うけど・・・

昨日に比べればかなり体調がいい。
大体いつもこんな感じで、段々と悪化していき、、、
痺れを切らして病院に行こうと思い立ったり、診察を
受けてもらう頃には、治りかけたりして。。。

拍子抜けすることが多い。毎回のパターン(^^;)

一瞬、やっぱり明日の病院はやめて長崎まで
ツーリングに行こうかとまでwww

我慢するためにせめて、FJR1300で通勤してみた。
取回しはK100RSより楽なんだけど、やっぱり市街地
では圧倒的にマジェスティの方が楽だw

ただ、久しぶりに乗ってみて、マジェスティに比べ足回りがとても
しなやかで、エンジンも余裕があって、違和感すら感じた。
むしろ、こっちの方が安全運転になれるから不思議だ。

信号待ちで後ろにやる気満々のFD3S。
2車線へ出て、自分は右折レーンに入るために右車線を
走っていたら・・・やっぱり、こっちを意識してか右側から
ふかし上げて、プシュープシュー挑発してきたけどwww

無視www

トロトロ、燃費、安全を意識に集中w

不思議なもので、小排気量の例えばマジェスティやKSR、Dioを
運転している時は、一般車に負けないように必死になるんだけど、
9RやRS、FJRを運転する時って、とても余裕をもって運転できるし
同じ60キロでも全然世界が違う。

未だにその違いが明確に分からぬまま色々と感じながら。

同じ道や距離を走るんでも随分と、色んな印象や後味が違ってくる。

単なる旅が冒険になったりして、その小排気量の必死な運転感覚が
嫌いな訳でもなく、楽しい時もあったりする。

FJRの平和な世界がつまらなかったりもする。
でも、シチュエーションによっては、その逆の時もある。。。

そんな事を色々と感じながら、たった6キロの通勤路で春風を浴びながら
猛烈にツーリングに行きたい!と嘆くのであった。

明日はとりあえず病院にいってみるけど・・・その後、やっぱり
走りにいきますwww



本日使用金額、サラダ、なめこ汁、チキン、むすび2つ、あっぷるジュース1021円也

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.05 22:28:25


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

プロフィール

さとっち6089

さとっち6089

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.