1432211 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003年12月19日
XML
カテゴリ:名作の散歩道
忙しいのにきっかけがあると、本棚ごそごそ、あっちパラパラ、寒い所にががまって時間を忘れて、拾い読み耽るなんてことありますよね。

今日の本がそれ。きっかけはisemariさん。

上田敏氏が満州に軍医として行っていた森鴎外氏献じているとは、今日知る。

訳詩集なれど文語調の詩のかたちに、芸術的に高めている。
そう、教科書に載るものね。

有名なものは、

秋の日の
ヴィオロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し。

…ベルレエヌ

時は春、
日は朝、
朝は七時、
片岡に露満ちて、
揚雲雀なのりいで、
蝸牛枝に這ひ、
神、そらに知ろしめす。
すべて世は事も無し。

…ブラウニング

山のあなたの空遠く
「幸」住むと人のいふ。

…カール・ブッセ

なんだけど、ウイルヘルム・アレントという人の

「わすれなぐさ」

ながれのきしのひともとは、
みそらのいろのみづあさぎ、
なみ、ことごとく、くちづけし
はた、ことごとく、わすれゆく。

が、なぜか好きでしてね。
こんなのもあった。

「白楊」テオドル・オオパネル

落日の光にもゆる
白楊の聳びやぐ並木、
谷隈になにか見る、
風そよぐ梢より。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月06日 11時09分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[名作の散歩道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「海潮音」上田敏訳詩集(12/19)   isemari さん
ステキ!! 詩を訳すのってほんとに難しいと思うんですよね!!<br>言葉は少ないのに独特の雰囲気を伝えたりしなきゃいけないし、特殊な言葉はあるし。原文は音遊びしてたりすると最悪。<br><br>でも代わりにいい訳があると。すごい感動する。<br>実は大好きな三好達治を最初に知ったのも<br>ボードレールの詩の訳「巴里の憂鬱」を見たから。<br>すっごいいい味だしてるな~、と思ったのが最初でした。 (2003年12月22日 16時40分42秒)

お教え下さい   TH さん
海のあなたの遥けき国へ
いつも夢路の波枕
波の枕の泣く泣くぞ
こがれあこがれ渡るかな
海のあなたの遥けき国へ

これもいいですネェ~

ところで、「どの花も競って咲いた、しかし心は腐ってた」はどなたの作品だったか忘れたのです。
歳とともに記憶が消えていくので抵抗しているのですが・・・・お教え下さい (2006年06月29日 11時06分44秒)

THさんへ Re:お教え下さい(12/19)   ばあチャル さん
>海のあなたの遥けき国へ
>いつも夢路の波枕
>波の枕の泣く泣くぞ
>こがれあこがれ渡るかな
>海のあなたの遥けき国へ

>これもいいですネェ~

今手元に「海潮音」がありませんので、どれ?どれ?っていう状態です。

>ところで、「どの花も競って咲いた、しかし心は腐ってた」はどなたの作品だったか忘れたのです。
>歳とともに記憶が消えていくので抵抗しているのですが・・・・お教え下さい

えっ!これも「海潮音」ですか?
(2006年06月29日 21時37分24秒)

THさん   ばあチャル さん
>海のあなたの遥けき国へ
>いつも夢路の波枕
>波の枕の泣く泣くぞ
>こがれあこがれ渡るかな
>海のあなたの遥けき国へ

>これもいいですネェ~

わかりました。テオドル・オオパネルの「白楊」のつぎのつぎですね。


>ところで、「どの花も競って咲いた、しかし心は腐ってた」はどなたの作品だったか忘れたのです。
>歳とともに記憶が消えていくので抵抗しているのですが・・・・お教え下さい

ごめんなさい。「海潮音」じっくり読んでいます。あらためて言葉が美しいです。

もし、また見てくださったかもしれなくて…。

(2006年07月07日 15時21分25秒)

小鳥でさへも巣は恋し   TH さん
三年何がしを経て、このブログに寄航しました。
ご無沙汰しておりました。
『海のあなたの遥けき国』に移住 
気候が合わず身体を壊し、近々母なる生れ故郷に
戻る計画。それで、思い出しました。
こんな詩も海潮音にありましたね。
 ↓
『故国』  作・テオドル・オオバネル
小鳥でさへも巣は恋し、
まして青空、わが国よ、
うまれの里の波羅韋増雲。 (2009年05月04日 12時04分27秒)

Re:小鳥でさへも巣は恋し(12/19)   ばあチャル さん
THさん
>三年何がしを経て、このブログに寄航しました。
>ご無沙汰しておりました。

ブログを覚えていてくださりありがとうございます。

>『海のあなたの遥けき国』に移住 
>気候が合わず身体を壊し、近々母なる生れ故郷に
>戻る計画。それで、思い出しました。

ああ、外国の方でしたか。お国に戻られるのですね。でも日本の方のようにもお見受けしますし??

>こんな詩も海潮音にありましたね。
> ↓
>『故国』  作・テオドル・オオバネル
>小鳥でさへも巣は恋し、
>まして青空、わが国よ、
>うまれの里の波羅韋増雲。

まさか天国へいらっしゃるというのではありませんよね!それはやめてくださいね。

(2009年05月04日 14時44分31秒)

Re:「海潮音」上田敏訳詩集(12/19)   TH さん
私日本人です、だから日本へ・・・だめ? (2009年05月04日 15時32分55秒)

Re[1]:「海潮音」上田敏訳詩集(12/19)   ばあチャル さん
THさん

>私日本人です、だから日本へ・・・だめ?

おお、故郷へお帰りになるのですよね。びっくりさせないでくださいね。

(2009年05月04日 17時38分29秒)

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…
todo23@ とりあえず お帰んなさ~~い。
シマクマ君@ Re:近況(03/18) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハお帰りなしですね。 …

お気に入りブログ

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

5/17-2:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

「明日を綴る写真館… New! ひよこ7444さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

週刊 読書案内 穂… シマクマ君さん

マシュマロお返事ま… ノマ@320lifeさん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.