7415500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.11
XML
カテゴリ:おやつレシピ
いつも食べてる落花生とは、訳がちがいます!

おはようございます晴れ

週末は晴れたり曇ったりで、昨夜10時には突然の雨!

平均睡眠時間4時間弱、それも1時間おきに空の確認という

またも、ピンクレディ並みのスケジュールの中、  ←誰も頼んでない

波乱万丈な2008年の土用干しも、いとをかし。







コメント欄を読んでくれてる方には、きっとおなじみの

ブログを始めて、間もない頃に出会った sakuranbouさん。

sakuranbouさんはね、おうちでプランターを使って、たくさんの野菜を育ててるの。

もちろん、それがお仕事な訳じゃなくて、会社に行きながらも

野菜は育てるし、お料理はするし、パンも焼くし!!



彼が、神奈川県秦野のおいしい生落花生を送ってくれるって~♪

私たちは、落花生と言えば千葉かと思ってたんだけど

秦野の落花生は、味がすごくおいしいらしいの!

てっきりおうちで作ったものと思ってたら、時期がまだ早いらしく・・






+++ 落花生の茹で方 +++


■□ 材料 □■


・生落花生・・・・・・500g
・水・・・・・・・・・・・・ひたひた
・塩・・・・・・・・・・・・大さじ2






買ったものを送ってくれたみたい!
申し訳ないな~
でもすっごくありがたいわ~




まず生で皮を剥いてみたら
薄皮はなんとピンク!!
で、中はまっ白なミルク色♪




圧力鍋で加圧4分、蒸らし10分
中に入ってた紙に「加圧3~5分」
とあったから、それで良かったかも


皮をむいてみてビックリ!薄いかわいいピンク色でね~。中はすっごく綺麗な乳白色。一緒に見てたオットは 「白イルカの色だね~」と。そうそう!たまにはイイこと言うな~。確かに白イルカの色だわ。

フツーのお鍋だと、50分くらい茹でるらしいの。この週末は、エアコンつけてなかったので、暑さを少しでも軽減したくて、圧力鍋で茹でました。圧力鍋なら3~5分って書いてあったけど、蒸らし時間が分からず、ネットで検索したら「加圧10分、蒸らし10分」と言う意見が多かったので、加圧4分、蒸らし10分に。茹でたてはかなり柔らかかったので、もしかしたら蒸らしは要らなかったかも・・




ほんのりピンクの粒が出てきました
薄皮をむいた写真も撮ったのに
エラーで残ってなかった・・




少し時間が経った状態
色が落ち着いて、ピーナツっぽく
なってきたよね~




すぐにつまみたくなり
ビールをキューっと♪
やめられないとまらない!


以前、某チェーン店で「茹で落花生」と言うのを食べたことがあるけど、それとは全くの別物!私の知ってる落花生の味と、全然ちがうよ?今まで食べてた落花生って、なんだったんだろ・・味はね、栗と枝豆とピーナツを混ぜて、上品にして甘くして、コクを加えたような感じ。も~~~のすごくおいしいの!!落花生の概念を覆す、衝撃的なおいしさだった。sakuranbouさんが、送ってきてくれた意味が、よーくわかったわ。これは食べた人にしか、わからないだろうなー。

私のいちばん大好きな味のポイントに、ピッタリはまってしまったので、これはまた買出しに行くでしょ~。またある意味、不幸が1つ増えました。こんなおいしいものがあるなんてね。けど、この味を知らないままなんて、人生1つ損してると思う。一度でやみつきになりました。いつもの葉山、逗子、茅ヶ崎ドライブコースに、秦野も追加することにします♪
sakuranbouさん、 新たな幸せが増えました。おいしいものをありがと~!






よかったら応援してください♪
ぽちっとしてくれると、とっても励みになります!


いつもありがと~!


     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしてからそのままタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪


++++ 秦野産を買いに、神奈川へ行こう! ++++









【今が植え時】落花生を栽培しよう!☆【国産】落花生の種☆プランターでできる栽培方法付【送...

発祥の地・静岡では、大人も子供もみ~んな大好き!《ゆで落花生》〈500g〉

千葉県特産・生落花生【らっかせい】

『ザ・ピーナッツ全集』







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.11 10:00:31



© Rakuten Group, Inc.