7422130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.16
XML
カテゴリ:野菜



おはようございます!
晴れの予報だけど、メチャクチャ曇ってる。
もう、天気予報は全然当たらないよね。
午後になると、突風が吹いて雨が降る。
どんな時でも、このパターンはあんまり変わらないので
常に折り畳み傘を持って、出かけてます。






引っ越すにあたり、リビング&納戸が無くなってしまったので
とことん荷物を減らし、新しい物は何も買わない!
と心に決めてたんだけど、どうにも必要で渋々買った物が2つあります。

1つめはオットの自転車。
なんと引越し当日の朝、転出届けを出しに区役所まで行った帰り、
パンクをさせてしまい、既に寿命を過ぎていたボロボロの自転車だったので
これを機に、新しいのを買うことを薦めました。

27インチ、6段変速、オートライト、ステンレスハンドル、ローラーブレーキ。
色もチョコレート色で、しぶい♪
通勤の都合上、毎日乗るものなので、オットのリクエストをすべて取り入れて
納得のいく買い物になったみたいです。






そしてもう1つは、ガステーブル。
次のコンロは、絶対にIH!って決めてたんだけど
原発がこんなことになった今、とてもIHなんて使ってられないので
ほんとに買わなくて良かったなぁと思う。

どうせ今の所も、2年後の更新時には引っ越すつもりだし
今度買うガステーブルは、15,000円くらいの安い簡単なので良いと思ってたんだけど
いざ買う段階になったら、どれを見ても気分が乗らない…
ホームセンターをいくつか回って、最後に行った巨大ホームセンターで
この機種に出会ってしまった。




  まずはこの、ローズピンクの天板に惹かれてね。
  形もビルトインのようなピッタリくるタイプだし
  オーバルゴトクで、お手入れもしやすい!

  そしてなんといっても優れた調理機能!
  水無し両面グリルは、タイマー付きなので
  まるでオーブンのように、放置して使えるから便利。  
  揚げ物の時は温度を設定しておけば、自動で火加減してくれるし
  炊飯機能までついてるから、白米もおかゆも自動で炊ける♪

お湯を沸かす時も、ピーっと沸騰を教えてくれて自動消火。
お好みで5分間保温してくれる機能もあって、かゆいとこに手が届く!
キッチンも狭くなり、もう料理する気が全然しなかったんだけど
このコンロのおかげで、また少し楽しみが増えました。

前回のコンロは、弟が「間違って買っちゃった」と新品で譲り受けた物だったし
その前までは、賃貸物件に付属してた物ばかりだったから
思えば、自分の好みで買ったのはこれが初めてかも。
値段が値段なので、私は最後まで渋ってたんだけど
オットがすごく乗り気で「絶対これが良いよ!これならきっと、やる気が出るよ!」
と、強く薦められたのと、残ってた楽天ポイントがこの値段とほぼ同額だったので
予算の倍ながらも、買ってよかったなぁと思ってます。

これからは電気を極力使わず、ガスで1品でも多く調理できたらと思ってるので
このグリルを使いこなして、色んなレシピを考案していきたいです!








紹介したい機能はたくさんあるけど、まずは「揚げものモード」から。
200.180.160度と表示されてるけど、170.190度にもちゃんと設定できるので、ドーナツからコロッケ、クルトンまでなんでも来い!という心強さ。

ちなみに焼き物にもこの機能が使えるので、例えばハンバーグとかホットケーキを焼くときなんかは、160度に設定しておくと焦げ付き防止になって、便利なんだって。時代の進化にビックリだよねぇ。



荷物を片付けるのに1週間、ガスコンロを買うまでに2週間近くかかったので、それまではずっと、外食とか買ってきたものとか、インスタント食品を食べてしのいでたから、自分で作ったものって本当においしいなぁと、心から思う。たまになら良いんだけど、あの濃いクドイ味をずっと食べ続けるのは、本当に辛かった。料理できることに感謝。おいしく食べられることに、感謝だよね。

あ、天ぷらのレシピはこちらです。サクサクに揚がるレシピなので、初めての方は良かったら見てってください。









今日もポチっと応援してね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.16 09:48:21



© Rakuten Group, Inc.