1693043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2014.09.06
XML

 

今日のお天気はくもり晴れ  最高気温 29.6℃ 最低気温 20.3℃

今日は真夏日一歩手前の暑い日となりました

だから今日も扇風機は活躍中ですよ~あっかんべー

先月31日に生まれた、長男の所の子ども   私にとっては初孫になる訳ですが

本日、無事に退院したそうです

これからはご実家にしばらくお世話になる事に・・・・・

あちらにとっても初孫と言う点では同じ  特に娘の子どもと言う点では可愛さはひとしおでしょうねウィンクダブルハート

お母さんはお仕事を1ヶ月お休みしてお世話して下さるそうです

遠くに暮らす私としては、簡単には会いにも行けませんが・・・・・まあ、これは最初から分かっていた事ですからね

きっと、日々の成長の様子をeメールで知らせて来てくれると思います

来週にはダンナがあちらに様子を見に行くらしいです

名前はまだ決めていないらしいのですが、ダンナに顔を見てもらってから決めると連絡が有りました

候補の中で絞り込んではいるようなんですけどね~

これからずっと付き合っていく名前ですから、簡単には決められないようですよ~泣き笑い

 

 

 

そろそろ終わりが近づいています

日帰りバスツアー (9) ~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>

木道を歩く人たち 14.8.23

また新しくバスが到着したのかな?  木道を歩く人たちも、急に増える事が有りますからね~泣き笑い

ここまでは TAMURON の 16-300mm でずっとカメラを撮ってきました

まあ、望遠レンズの方が都合が良かったのですが・・・・・

階段の有る所まで戻って来て、階段とは反対側へ少し歩いてみる事にしました

案外こっちの方が植物からの距離が近いんですよ~

と言う訳でここからやっとマクロレンズの出番ですよ~スマイルグッド

ミツバオウレン-1 14.8.23  ミツバオウレン

ミツバオウレン-2 14.8.23

花も終わりがけ?  種になる部分が膨らみ始めているようですね

シナノヒメクワガタ  シナノヒメクワガタ 14.8.23

花の大きさは 3mm くらいの大きさしか有りません

アオノツガザクラ-1 14.8.23  アオノツガザクラ

スズランのような形をした花です   これもかなり小さいですよ~

アオノツガザクラ-2 14.8.23

おちょぼ口の周りがくるんとなってるところが可愛いですよねウィンクダブルハート

ヨツバシオガマ  ヨツバシオガマ-3 14.8.23

鳥の顔のと嘴のような部分が有るのがハッキリと見えますよね

コイワカガミ-2 14.8.23  コイワカガミ

チングルマ  チングルマ-4 14.8.23

ここにはまだこんなに花が咲いてるよ~目

チングルマ-5 14.8.23

凄い寝癖みないなこの綿毛、けっこう好きだなぁ~泣き笑い

ミヤマダイコンソウ 14.8.23  ミヤマダイコンソウ

ここまで来て、まだ初見の花が有りました~びっくり

ハクサンイチゲ  ハクサンイチゲ-3 14.8.23

背景が影になってて花の白さが際立って見えますよね~

モミジカラマツ-2 14.8.23  モミジカラマツ

マクロレンズで撮った花たちはいかがだったでしょうか?

出番が無いままに終わるかと思ったマクロレンズ、やっぱり持って行って良かった~スマイルグッド

今日はここまで、あともうちょっとだけ続きますよ~バイバイ

 

 

今日の猫たち

水月 14.9.6  水月

  楓 14.9.6

蓮 14.9.6  

花梨  花梨 14.9.6-2

Jun 14.9.6  Jun

今日も 花梨 猫 はかくれんぼしてました

一人になりたいのかな・・・・・涙ぽろり


おきてがみ


chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへのメッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.06 20:06:15
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   ジュラ2591 さん
ご退院おめでとうございます。

もうあれから一週間になるんですね。きっと元気に泣いている頃でしょうね♫

シナノヒメクワガタってあの星の瞳のお仲間なんですね。

こちらは26℃/31.2℃と熱帯夜+真夏日となり暑かったです。

(2014.09.06 20:25:31)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   天星音1005 さん
こんばんは。

退院おめでとうございます。
ご実家でご両親が目尻を下げて見てるでしょうね。
あちらも初孫、可愛さひとしおですね。
chappyさまは、なかなか会えないけど、メールで成長が見れるのもいいかも。
お名前はまだ決まらないの???
今は変わった名前が多いから、どんな名前になるのか楽しみ。

アオノツガザクラが可愛い。
高山植物はいいですね。

花梨ちゃん可愛いと思ったら、今日もかくれんぼ。
どうしたのかな?
(2014.09.06 21:11:13)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   kopanda06 さん
こんばんは。

珍しい植物が多いですね。
レンズの持ち替え、大変かと思います。

花梨ちゃん、後姿も痩せましたね・・・。

(2014.09.06 21:15:59)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   マッカーサー さん
こんばんは。
初孫さんのお誕生そして退院おめでとうございます。
可愛いでしょうね。

畳平の花はまだ綺麗に咲き残っていてくれましたね。
やはりマクロの写真は一味違います。

花梨ちゃんは自分のことが分かっているのでしょうね。
愛おしいですね。 (2014.09.06 21:37:23)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   ラクス&まりん さん
お孫ちゃん退院されたんですね。
おめでとうございます^^
きっとあちらのご両親も目尻が下がりっぱなしなんでしょうね。
いい名前が決まるといいですね♪

いつもあちこち行くときってレンズは何にしようか迷うんですよね。
マクロを持っていかれたんですね。
ん~、3本持っていくと重いしなぁ。
(2014.09.06 22:35:30)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   みなみたっち さん
お孫さんのご退院、おめでとうございます。

お花はやっぱりマクロがいいですね。
特に小さい花はマクロだとその美しさを引き出してくれます。
高山植物、やっぱりかわいいですね。
(2014.09.06 22:35:56)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   こ う さん
こんばんは

退院おめでとうございます
そういえば私も子供の名前は悩みましたね
一生背負っていくことになりますから
責任重大ですよね

マクロレンズ、準備して正解でしたね
持っていかなかったら後悔先に立ちませんから^^
(2014.09.06 23:25:58)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   よっけ3 さん
退院おめでとうございます。
日に日に成長して、今度会うときが楽しみですね。
どんな名前になるんでしょうね。それもまた楽しみです。 (2014.09.07 00:48:29)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   neko天使 さん
お孫さん、退院おめでとうございます。
お名前はまだ決まらないんですね。
長い人生で使う名前だから、簡単には決めれないですよね。

マクロレンズで撮られたってことは、
とても小さなお花たちなんですね。
やっぱり花を撮るときは活躍するんですね~。
高山植物の名前、聞いたことのないものばかりです(^^ゞ (2014.09.07 01:14:25)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   MIYA KOUTA さん
おはようございます。
お孫さん、名前が決まるのが楽しみですね。
マクロレンズらしい花の写真も魅力的です。
チングルマが面白いですね。
ハクサンイチゲも綺麗でいいですね。
本日も良い日を♪
(2014.09.07 06:09:57)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
ジュラ2591さん
>ご退院おめでとうございます。

>もうあれから一週間になるんですね。きっと元気に泣いている頃でしょうね♫

>シナノヒメクワガタってあの星の瞳のお仲間なんですね。

>こちらは26℃/31.2℃と熱帯夜+真夏日となり暑かったです。


-----
こんばんわ~♪
1週間があっという間に終わっちゃたって感じです(#^.^#)
ちょうど1週間前の今頃は、子どもが生まれてホッと一安心してたんですよね
そう言えば、星の瞳と花の形も葉っぱも似ていますね

(2014.09.07 20:19:13)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
天星音1005さん
>こんばんは。

>退院おめでとうございます。
>ご実家でご両親が目尻を下げて見てるでしょうね。
>あちらも初孫、可愛さひとしおですね。
>chappyさまは、なかなか会えないけど、メールで成長が見れるのもいいかも。
>お名前はまだ決まらないの???
>今は変わった名前が多いから、どんな名前になるのか楽しみ。

>アオノツガザクラが可愛い。
>高山植物はいいですね。

>花梨ちゃん可愛いと思ったら、今日もかくれんぼ。
>どうしたのかな?

-----
こんばんわ~♪
今頃はどうしてるかな?って時々思います(#^.^#)
今時の流行りの名前、キラキラネームと言うそうですが
そう言うのじゃないのにするらしいですよ~笑
隠れ場所は可哀想だけど封鎖しました
戸の開け閉めの時にちょっと危ないからね~(^_-)-☆

(2014.09.07 20:21:15)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
kopanda06さん
>こんばんは。

>珍しい植物が多いですね。
>レンズの持ち替え、大変かと思います。

>花梨ちゃん、後姿も痩せましたね・・・。


-----
こんばんわ~♪
レンズ交換はもう馴れてるので、けっこう手早く出来ますよ~(*^^)v
前はレンズが3本必要だったけど、今は2本で良くなったので、荷物が軽くて助かってます
花梨の体重はかなり減っています(+_+)

(2014.09.07 20:22:59)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
マッカーサーさん
>こんばんは。
>初孫さんのお誕生そして退院おめでとうございます。
>可愛いでしょうね。

>畳平の花はまだ綺麗に咲き残っていてくれましたね。
>やはりマクロの写真は一味違います。

>花梨ちゃんは自分のことが分かっているのでしょうね。
>愛おしいですね。
-----
こんばんわ~♪
ありがとうございます(#^.^#)
近くに居ないので、そんなに簡単には会えないんですけどね~笑
実感が無いような、有るような・・・・・
今のところ、こちらの生活には影響は無いですからね
これからいろんな行事が有ると実感できるのかな~(^_-)-☆
花梨の事は・・・・・見守るしかないんですけどね


(2014.09.07 20:25:35)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
ラクス&まりんさん
>お孫ちゃん退院されたんですね。
>おめでとうございます^^
>きっとあちらのご両親も目尻が下がりっぱなしなんでしょうね。
>いい名前が決まるといいですね♪

>いつもあちこち行くときってレンズは何にしようか迷うんですよね。
>マクロを持っていかれたんですね。
>ん~、3本持っていくと重いしなぁ。

-----
こんばんわ~♪
向こうのお家ではもうアイドル扱いでしょうね~笑
ウチはあまり変化はないですが・・・・・
以前は私もレンズを3本持ち歩いてました
広角の方がけっこう重かったんだけど、今は2本だけなので楽になりましたよ~(^_-)-☆
花を撮る時はやっぱりマクロレンズが有った方がいいですよね~

(2014.09.07 20:27:43)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
みなみたっちさん
>お孫さんのご退院、おめでとうございます。

>お花はやっぱりマクロがいいですね。
>特に小さい花はマクロだとその美しさを引き出してくれます。
>高山植物、やっぱりかわいいですね。

-----
こんばんわ~♪
TAMURONのレンズもかなり近くで撮る事が出来るのですが・・・・・
それでもマクロレンズには敵いませんよね(#^.^#)
出番が無く終わるかと思っていたのですが・・・・・・
近づいて撮れる場所に花が咲いていて良かったです(^_-)-☆

(2014.09.07 20:29:11)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
こ うさん
>こんばんは

>退院おめでとうございます
>そういえば私も子供の名前は悩みましたね
>一生背負っていくことになりますから
>責任重大ですよね

>マクロレンズ、準備して正解でしたね
>持っていかなかったら後悔先に立ちませんから^^

-----
こんばんわ~♪
目的が高山植物でしたからね~
母もマクロレンズを持って行ってました
そう言えば、両親が撮った写真をまだ見てないんだけど・・・・・
今度行った時に見せてもらわなくっちゃね(^_-)-☆

(2014.09.07 20:30:30)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
よっけ3さん
>退院おめでとうございます。
>日に日に成長して、今度会うときが楽しみですね。
>どんな名前になるんでしょうね。それもまた楽しみです。
-----
こんばんわ~♪
名前の候補は、本を見ていくつかリストアップして有るようです
その中から選ぶらしいけど・・・・・
まあ、二人の意見が一番ですからね(^_-)-☆

(2014.09.07 20:31:34)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
neko天使さん
>お孫さん、退院おめでとうございます。
>お名前はまだ決まらないんですね。
>長い人生で使う名前だから、簡単には決めれないですよね。

>マクロレンズで撮られたってことは、
>とても小さなお花たちなんですね。
>やっぱり花を撮るときは活躍するんですね~。
>高山植物の名前、聞いたことのないものばかりです(^^ゞ
-----
こんばんわ~♪
マクロじゃないほうのレンズでも近づいて撮る事が出来るんだけど・・・・・
やっぱり綺麗に撮るならマクロかな~笑
とにかく出番が有って良かったって感じです(#^.^#)

(2014.09.07 20:33:11)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
MIYA KOUTAさん
>おはようございます。
>お孫さん、名前が決まるのが楽しみですね。
>マクロレンズらしい花の写真も魅力的です。
>チングルマが面白いですね。
>ハクサンイチゲも綺麗でいいですね。
>本日も良い日を♪

-----
こんばんわ~♪
やっぱりピントがきちんと有っているのはマクロレンズの方でしょうか・・・・・・
遠い場所でしか花が咲いていなかったら出番は無かったのですが、終わりの方で近くで撮る事が出来て良かったです(*^^)v
ほんの4時間の滞在時間でしたが、シリーズが長くなっちゃいましたね~笑

(2014.09.07 20:36:10)

Re:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   pokikazo さん
こんばんわ
すくすくと健やかなことお祝いいたします

内孫、外孫なんていいますが
実感としてはそんなことは関係無く
共に可愛いもんです
眼に入れても痛くないとは
よく言ったもんだと思います
最近のネコ君達の顔つき見てますと
お孫さんの里帰りを待ちわびているようにも
感じますが・・・
きっと楽しみにしているに違いないでしょう

(2014.09.07 23:21:11)

Re[1]:初孫、本日無事に退院しました / 日帰りバスツアー (9)~乗鞍岳畳平・Part.8~ <8/23>(09/06)   chappy2828 さん
pokikazoさん
>こんばんわ
>すくすくと健やかなことお祝いいたします

>内孫、外孫なんていいますが
>実感としてはそんなことは関係無く
>共に可愛いもんです
>眼に入れても痛くないとは
>よく言ったもんだと思います
>最近のネコ君達の顔つき見てますと
>お孫さんの里帰りを待ちわびているようにも
>感じますが・・・
>きっと楽しみにしているに違いないでしょう


-----
こんばんわ~♪
実際には内孫になるんでしょうけど・・・・・
お嫁さんのご実家も神奈川県内ですからね~
当然、あちらでお世話になる事の方が多くなります
病院でこの手に抱いたのも短い時間です
目に入れても痛くないという感情はこれからじわじわと湧いてくるのかしらね~笑
お嫁さんは犬猫が怖いそうです
さてさて、今後はどうなりますやら・・・・・

(2014.09.07 23:31:43)


© Rakuten Group, Inc.