【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年06月11日
XML
「キューティーハニー」を見た。楽しめた!面白かった!
先に見た「キャシャーン」と比較すると、やはり紀里谷和明はアマチュアで、庵野秀明はプロである。
「キャシャーン」は、たっぷりと金をかけたようなシーンを作ったにもかかわらず、所詮はチンケでショボイ印象(成金御殿のようなもの)しか与えなかったことに対して、庵野は金をかけたかどうかというプロセスには全く気にしていない。結果がすべてだと
ばかりに楽しめる場面にしている。要は観客が楽しめるかどうかということである。
「キャシャーン」では、一体何の為に出演したのかという有名俳優が多いのに対して、「キューティーハニー」では、適材適所。
主人公が「何の為に戦うのか」という点も、「キャシャーン」では、くどいばかりの演説であったが、「キューティーハニー」では「愛の為よ」と単純明快。
その上、ヒロインの無敵ぶりを強調していない点が大きな特長であった。
上映時間も90分程度という娯楽映画としては理想的な長さに、お楽しみがつまっているおもちゃ箱、それがこの映画「キューティーハニー」である。

さて、この映画の骨格はどこにあるかというと、これは「ローマの休日」である。
落ちこぼれOL・如月ハニーがスーパー・ヒロイン=キューティー・ハニーであること
がわかるかどうかという設定は、ローマ市内を一緒に歩き回る可愛いレディーがアン女王であることが周辺にわかるかどうかという設定と同じ。この設定がヒロインを身近なものにしている。
ラストは「ローマの休日」が主人公たちの「信頼と友情」で終るように、「キューティーハニー」もまたヒロインをめぐる主要人物たちの信頼と友情により次のステージへと移る。そこに、悪を滅ぼした以上の爽快感がある。

「ローマの休日」がヘプバーンの圧倒的な魅力で支えられていたように、「キューティーハニー」は、ヒロインを演じる佐藤江梨子の魅力なしでは考えられない。
脱力系というのか、癒し系というのか、見ていてほのぼさせるキャラクターが見事である。
脇にまわる市川実日子もいい。次の日本アカデミー賞の主演女優賞と助演女優賞は、この二人にやってくれ。
あるいは、「チャーリーズ・エンジェル3」では、この2人がゲストスターに!

とにかく面白い!オススメです!

--------------------------

6月11日付け「朝日新聞」の
「キューティーハニー」評は賛同できます。
みなさん、ご一読ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月11日 00時26分46秒
コメント(10) | コメントを書く
[作品レビュー(日本映画)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:見た!楽しんだ!「キューティーハニー」(06/11)   kumiko23 さん
キューティーハニー!!!私も見たくてですね☆
やっぱり、庵野監督はすごい!!みたいですね^-^
ぜひ、見に行こうと思います^-^ (2004年06月11日 01時02分16秒)

 おにぎり!   アネマジロ さん
食べるシーンが多くて 大変だったと聞きました。

たべっぷりは いかがでしたか?

アネマジロ、このサトエリ属するイエロー・キャブがらみの仕事をしそうになりましたが 元会社の方々は 芸能界とは無縁のような方々なので アネマジロの雰囲気は合わなかったようです。

これが野田社長が面接だったら変わったかもしれませんが。。。

今ごろ 出演料の分配してたりしたかもしれませんね。

(2004年06月11日 01時19分09秒)

 Re:おにぎり!(06/11)   哲0701 さん
アネマジロさん
>食べるシーンが多くて 大変だったと聞きました。

>たべっぷりは いかがでしたか?

-----

この映画見たら、おにぎりが食べたくなりますよ!(笑)
(2004年06月11日 02時43分13秒)

 Re:見た!楽しんだ!「キューティーハニー」(06/11)   おこた♪ さん
あぁ~これ私も見たい~っていうか、家族で見たいんですよ。子供達もすっごい見たがってる。歌まで歌ってます。
ちなみに子供のころ私は、これになりきって「キューティーハニー」ごっこやってました(苦笑)
おしりは、でかいです私・・・・ (2004年06月11日 10時42分33秒)

 Re[1]:見た!楽しんだ!「キューティーハニー」(06/11)   哲0701 さん
おこた♪さん
>あぁ~これ私も見たい~っていうか、家族で見たいんですよ。子供達もすっごい見たがってる。歌まで歌ってます。
-----

是非、ご家族でご覧下さい。
みんなで楽しめると思います。
最近の映画館では、他店からの飲食物持込禁止が
多いのですが、そうでない映画館の場合は、
ファミマからおにぎり購入して食べながら鑑賞は
いかがでしょうか?
周辺の方々への匂いが迷惑かな?
(2004年06月11日 11時49分20秒)

 Re:見た!楽しんだ!「キューティーハニー」(06/11)   VAN1977 さん
まいどのVANです!
楽しく感想読ませていただきました♪ま、ワタクシも6月1日付け日記で感想を書いてますので、ご一読いただければこれ幸い…。
で、庵野監督は「CGの多用ではリアリティがなくなる。だから、実写をコマ撮りにしたパラパラ漫画方式の映像を多用したことが功を奏し、リアリティ感をよく出せていた」うんぬんの発言をしてました。この言葉、「キャシャーン」の監督にぜひ聞かせてやりたいです(笑)。 (2004年06月11日 14時10分21秒)

 Re:見た!楽しんだ!「キューティーハニー」(06/11)   まっきい1107 さん
楽しみだ!!
庵野監督の嫁のファンです。

おにぎりが必須?? (2004年06月11日 19時50分49秒)

 Re:見た!楽しんだ!「キューティーハニー」(06/11)   くりむーぶ389 さん
思わず予告編に見入ってしまったんですよね。
やっぱり、おもしろいのですね~~、観にいきたいです♪

(2004年06月11日 20時54分32秒)

 Re[1]:見た!楽しんだ!「キューティーハニー」(06/11)   哲0701 さん
まっきい1107さん
>おにぎりが必須??
-----

「おにぎり」については、映画を見ていただければ、
よくわかりますよ。
(2004年06月12日 09時16分41秒)

 見ました!   悠林 さん
面白かったです。
OLのときのハニーとキューティーハニーとのギャップが良かったです。サトエリ・ハニー、かわいくてかっこよかったです。

えと、こちらの記事にトラックバックさせていただきました。楽天のトラックバック機能使うの初めてなので、ちょっとはずかしいです… (2004年06月22日 23時02分11秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

日記/記事の投稿

コメント新着

 リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
 背番号のないエース0829@ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
 王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
 http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

トノバン★ドキュメン… New! 天地 はるなさん

サルでもできる(古) New! k-nanaさん

自由民主主義ね New! ポンボさん

読書備忘録 New! みらい0614さん

2306. 案山子ー自然… カズ姫1さん


© Rakuten Group, Inc.