2421034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

November 27, 2011
XML
カテゴリ:暮らしの知恵

奥さん…

奥さん…知ってます?

まだ、ご存じない?

ねぇ…一般には、
あまり知られていない話ですものねぇ…

ご存じなくても、無理はありません。

…むむ。仕方ないなぁ……奥さんだけですよぉ!

奥さんだけに、耳寄りなトクトク情報♪

そっと、教えちゃいます。

とっても、お得な金融商品があるんです。

年利が、なな、なんと!!

10.9%!!

信じられます?

怪しいんじゃないかって?

ねぇ~

今、銀行の普通預金の金利が年利0.02%とか、
0.035%とか、言っている時代に、

年利10.9%って!!

桁(ケタ)が、3つも違うんですものねぇ~

にわかには信じられなくても、
無理はありません。

でもね。

この話は、怪しい金融商品などではなくて、
どこの証券会社でも普通に買える証券の話なんですよぉ。

ビックリでしょ?

それは、どんな証券か?

お知りになりたい?

…むむ。

仕方ないなぁ……奥さんだけですよぉ。

……………

……………

……………

…ってな調子で、感じのいい男が近づいてきたら、
注意したほうがいいかもしれません。

ね?

このご時世に、年利10%超えって!!

いや、わたしも、つい最近まで、気付かなかったんです。

いや…なんとなく気づいてはいたのですが、
それほど気にも留めていませんでした。

そんな証券を、

自分が持っていようとは!!!

年利10.9%の理由を簡単にご説明しますね☆

その証券は、
先日もチラッとお書きしましたが、
カラオケの「第一興商」の株式なんです。

11月25日の第一興商の株価は、1423円です。

この会社の売買単位は100株単位。

最低単位の100株を買った場合の話です。

1423円×100株=142,300円

投資金額は、142,300円。

これに対して、年間、直近1年の実績で、
年の配当が、5,500円、付きます。

さらに、過日もお書きしましたが、
株主優待券が5,000円分、
これが年2回出ますので…しめて10,000円相当。

この株主優待の分を現金換算して、
配当と合わせますと、

15,500円…となります。

つまり、142,300円の元金に対して、
1年で、15,500円、増える☆

…ってこってす☆

15,500円÷142,300円=10.8924…%

おおよそ、年利10.9%!!

…って意味です。

もちろん、株式ですから、
年に15,500円以上、
株価が下がってしまうことも考えられます。

また、優待の分をそのまま現金換算しましたが、
第一興商が経営する飲食のお店は、
ほぼ東京に集中してますので、
地方住みの方は、利用しにくい★
…とか、いろんな条件が付きます。

また、上の計算式では書きませんでしたが、
実際取引するとなれば、
手数料やら税金などが別途かかってきます。

ただ、この前、優待券を買い取ってもらうことを
思いつき、試みに計算してみたら、
結構、悪くはないなぁ…と思ったもので、

ブログネタにしてみたのでございまする♪

ちなみに、
優待券を金券ショップで買い取ってもらった場合は、
年利約8.1%になりました☆

このご時世、

年利8.1%は、

悪くはないでしょう?

最後に、一応、おことわりしておきます。

今日の記事は、
第一興商株の購入を推奨するものではありません。

間違っても、
トニーのざれごとにほだされて、

株式を買うことのないように…

お願い申し上げます☆



↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪
↓応援お願いなのだ☆


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 27, 2011 10:05:50 PM
コメント(12) | コメントを書く
[暮らしの知恵] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.