2416738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

October 4, 2013
XML
カテゴリ:青森旅

ここ最近、
やらなければならない用事やら、
お天気のせいもあったと思うのですが、
ひきこもりがちでございました。

きのうの定休日。

気分転換に、久々、
夕陽ハンターになりました。

目的地は、
青森県三沢市の仏沼でございまする。

1カ月ほど前、一度訪ね、
幻の鳥オオセッカが目的だったわけですが、

その時、仏沼は、
絶好の夕陽鑑賞スポットでもあることを知りました。

(関連記事)
「幻の鳥オオセッカ~仏沼【青森旅】」

仏沼に入るルートは、
大きくは、2つ、あるようです。

1つは、仏沼の西側から入るルート。
青森県道170号から入るルートです。

で、もう1つが、
仏沼の北東側から入るルート。
こちらは、国道328号から入るルートになります。

夕陽の絶景スポットは、
国道側になります。

前回は、県道側でしたので、
「近いうちに再訪し、今度は国道側から、
仏沼の夕景を楽しもう♪」
と思っていたのでした。

出発する前に、日没時刻を調べました。

三沢市の日の入りは、17時13分。

理想的には、30分ぐらい前までには着いて、
ゆっくりと夕陽を浴びたい、浸りたいところ♪

次に、今回は、事前にルートと所要時間を、
Google Mapで確認しました。

わたしが選んだコースは、
国道4号から下北半島の付け根を横断するコースで、
80.5km、1時間51分と表示されました。

例によって、少しグズグズして、
ガソリン満タンに入れて、
出たのが、午後3時5分ぐらいでしたでしょうか。

安全運転を心がけ、
下調べの効果もあって、ほぼ迷わず、
仏沼に着いたのが、午後4時45分です。

ちなみに、距離は、少しショートカットしたこともあり、
ガソリンスタンドから、76.1kmでした。

日の入りまで約30分。理想的です。
車を降りました。

絶好の仏沼夕景を求めて、
徒歩で、湿地帯の中の道を、
少しだけ入りました。

風が強くて…

結構広い湿地帯ですから…
で、さえぎるものがない。

ちょっと、怖い感じもあります。

人もいませんしね。

それに、肝心の夕陽なのですが、
雲に隠れて、見えない!!



夕陽が観られなくて残念…と思ったのですが、
写真&動画を撮りつつ、夕空を仰いでおりますと、
気分が、深くリラックスしているのが、わかりました。

耳鳴りも…かなりおとなしい♪

ま、風の音のせいもあったと思いますが…

両手を天に広げて、
大きく、深く、深呼吸♪

気持ちいいー♪

  • C:\fakepath\131003仏沼夕景.jpg


…というわけで、
仏沼の夕空とともに、
深いリラックスを味わうことができました。

来て、よかった。

まぁ、仏沼の夕景は、
またのお楽しみにとっておきませう!!

仏沼の滞在時間は、約30分。

長そでで行きましたが、
少し凍える感じで、車に戻りました。

帰り道。来た道を戻ります。

下北半島の付け根を横断する途中の夕景。

  • C:\fakepath\131003帰り道の夕空.jpg


夕陽自体は、ほとんど観られませんでしたが、
夕陽に照らされた雲、空の案配が最高で♪

車を停めて、しばしカメラ撮影♪

ほぉー…っと、ため息。深呼吸。

気持ちいいー♪



↓人気ブログランキング「青森県」…1位めざして!!現在第2位★


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 4, 2013 10:14:41 PM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.