5326462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

芽タマネギ収穫&キ… New! 根岸農園さん

●興野1丁目 やぶ忠… New! LM2さん

映画「碁盤斬り」広… lavender80さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2011.03.08
XML
テーマ:Shanghai*Style(495)
カテゴリ:中国

上海点描 武康路Route Ferguson .jpg                                     この道路標識で、武康路(Route Ferguson)はちょうどプラタナスの枝の部分である。

中国の標識は自分の走っている道路が表記されていない。

プラタナスで検索したら、中国で初めてプラタナスが導入されたのは、『この上海で、1902年、フランス租界のAvenue de Joffre (現在の淮海路)が整備されるに際してのことである。このため、中国ではプラタナスのことを俗に「法桐」(法はフランスのこと)と呼んでいる。』と、柳原博史さんのブログに書いてあった。

この看板でいうと、右斜めに描かれている道路である。

淮海路のどのプラタナスが一番最初の植樹されたのかを捜すのもおもしろい。

現在、中国ではプラタナスの並木がさまざまな都市で見られる。

その記念すべき最初の1本はどこだろう。

 

 

 

大通りより、細い道の方が、瀟洒な建物が並ぶ場合が多いから、試しに武康路(Route Ferguson)を南の淮海中路から北の華山路へ抜けてみる。

この通りは、新しいおしゃれスポットととして話題でもあるが、上海で、歴史と建築と文化がうまく保存されている通りでもある。

中国語の武康路についての説明サイトを見つけた。

到武康路看什??我??,有"三看":一看建筑,二看?史,三看文化。到武康路看建筑,就是看那些在法国梧桐???下、花木扶疏中的西式洋房?墅、小型公寓和里弄房屋。在?里英国、法国、意大利、西班牙等各国式?的建筑?有尽有,古典主?、文???、巴洛克、折中主?、?代主?式建筑?格精彩?呈,犹如一个西式各国建筑"展示?"。 ←中国活字が表記できないで?になってしまいました。英訳を下記にコピペします。


What shall we visit on Wukang Rd? It is known that there are "Three Sights": one for architecture, another one for history, the last one for culture. The sight for architecture on the Wukang Rd is to enjoy these western-style houses and small apartments and houses in lanes which are under the shades of platanus and surrounded by flowering trees and shrubs. Here you can see any style of architecture from different countries like the UK、France、Italy、Spain. In one word, we have everything that you expect to see as architectural styles of classic、Renaissance、Baroque、eclecticist tendency and modernism, just like an "Exhibition Hall" of western countries' architecture.

(武康路の見所は? 3つあります。1つは、建築、1つは、歴史、1つは文化です。武康路にはさまざまな西洋風建築のアパートや家が、プラタナス並木や花咲く木々のもとに続いています。ここでは、英国、フランス、イタリア、スペインなどのあらゆる建築様式を目にすることができます。あたかも古典ルネサンス風、バロック様式、折衷主義やモダニズム風などの、西洋各国建築の総合展示場にいざなわれているかのようです。銀針訳)

 

武康大楼を見てみたい、という思いから、武康路に導かれ、さらに、現在と過去と、そして未来をつなぐ世界が広がっていく。

 

上海老房子芸術中心 上海市武康路393号

武康路のその先(武康路40号)には、董大酉氏の住んでいた家もある。(今回、そこまで歩かないで、復興西路で右に曲がった。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.06 13:11:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.