5326225 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウト・ドアめし

アウト・ドアめし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高橋銀針

高橋銀針

Calendar

Category

いろいろ

(74)

縄文

(17)

多文化共生

(252)

ハピネス

(273)

音楽

(404)

(237)

飲み物日記

(536)

建築・デザイン・美術

(120)

料理

(396)

(223)

環境

(180)

ビジネス

(246)

道具

(70)

子育て

(408)

(369)

(111)

spirit

(102)

(123)

中国

(268)

韓国

(46)

台湾

(75)

生活

(73)

文具

(43)

千葉

(107)

新潟

(126)

長野

(128)

神奈川

(35)

埼玉

(45)

茨城

(71)

群馬

(41)

栃木

(62)

東京

(188)

静岡

(54)

山梨

(27)

宮城

(0)

東北

(107)

Recent Posts

Favorite Blog

ナス収穫&ズッキー… New! 根岸農園さん

●興野1丁目 やぶ忠… New! LM2さん

映画「碁盤斬り」広… lavender80さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
背番号のないエース0829@ Re:FNS歌謡祭 アルフィー 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
高橋銀針@ Re[1]:楽器が上達する時間(10/06) 初台ドトール照すマンさんへ いつでも準備…
初台ドトール照すマン@ Re:楽器が上達する時間(10/06) そろそろテラスで集う季節になったね🎵
2011.03.15
XML
テーマ:Shanghai*Style(495)
カテゴリ:中国

アール・デコという1925年フランスパリ万国博覧会(現代産業装飾芸術国際博覧会)で全容がたち現れた装飾美の世界がある。

あの時代、世界をめぐり、さまざまな工芸、建築で花開いた文化の1つで、現在までも尽きない魅力を振りまいている。

それらの動きの一部を上海武康路で確認することができる。

 

アール・デコを見つけるために少しだけ、特徴を知る必要がある。

「幾何学図形をモチーフにした記号的表現や、原色による対比表現などの特徴」とウイッキペディアに上手にまとまられているのだが、これだけではなんのことやらさっぱりわからない。

武康路の建築物に確認できるのは、直線と円弧の組み合わせの幾何学模様や、ガラスやタイルを不均一に配した遊び心である。

自分も見る目を養わないとその特徴が見えてこない。

【送料無料】図説ア-ル・デコ建築

【送料無料】図説ア-ル・デコ建築
価格:1,890円(税込、送料別)

アール・デコを武康路でたくさん感じて、もっと言葉にできるようにしていきたい。

 

 

上海点描 武康路115(密丹公寓).jpg 武康路115号 密丹公寓

出窓の下部をコーニス(蛇腹)と呼ぶ。アール・デコでは、板を重ねたようなコーニスとなる。クラッシク様式では、上部(軒蛇腹)と下部(胴蛇腹)が曲線でつながれる。

上海アール・デコは21世紀になって、こんな風にその芸術性を主張している。

建築家のちょっとしたいたずら心を、武康路で探すとき、いつの間にか、気持ちは1930年代上海の活力にシンクロする。

あの時代の活力がこの武康路にはある。

その気分は、未来の活力につながる。

 

 

にむらじゅんこさんも『フレンチ上海』の中で、武康路の1930年代様式について指摘されている。

【送料無料】フレンチ上海

【送料無料】フレンチ上海
価格:1,680円(税込、送料別)

 

【送料無料】ア-ル・デコの建築

【送料無料】ア-ル・デコの建築
価格:735円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.11 21:28:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.